
Twitterで更新情報を発信していますので、アカウントのフォローをよろしくお願いします。ブックマークが面倒だという方はRSSの使用も検討してみてください。
Recent Entries
-
ワールドカップの準決勝の結果次第で予想されるパリの混乱
>>>続きを読む: ワールドカップの準決勝の結果次第で予想されるパリの混乱ワールドカップの4強が決まった。フランス・モロッコ・クロアチア・アルゼンチンである。BBCはそれぞれのチームについて情報を短くまとめている。…
カテゴリー:ヨーロッパの政治 -
アリゾナ州のキルステン・シネマ上院議員が民主党を離脱
>>>続きを読む: アリゾナ州のキルステン・シネマ上院議員が民主党を離脱キルステン・シネマ氏が民主党を離脱した。直ちに上院の民主党支配を脅かすものではないのだがやはりかなり動揺が走っているようだ。アメリカの政局に…
カテゴリー:アメリカの政治 -
萩生田政調会長は台湾訪問を通じて安倍晋三後継として存在感を示せるか
>>>続きを読む: 萩生田政調会長は台湾訪問を通じて安倍晋三後継として存在感を示せるか萩生田政調会長が台湾を訪問し蔡英文総統と会談を行ったそうだ。日経新聞によると「安倍晋三元首相が亡き後の日台関係をしっかりつなぐことができるよ…
カテゴリー:国土防衛 -
岸田総理の一方的な増税指示で党内から怒号も 安倍晋三氏がいなくなって自民党から失われたもの
>>>続きを読む: 岸田総理の一方的な増税指示で党内から怒号も 安倍晋三氏がいなくなって自民党から失われたもの臨時国会が閉幕し岸田総理は予算・防衛、安定財源の確保の三本柱が重要だと今後の課題を総括した。ところが党内は防衛増税議論で揺れており怒号が飛び…
カテゴリー:国土防衛 -
クーデターを企てたペルーの大統領が反逆罪で罪に問われるまで
>>>続きを読む: クーデターを企てたペルーの大統領が反逆罪で罪に問われるまでペルーでクーデターがあり大統領が逮捕された。僅差でライバルを破って当選した元小学校の先生だった。よく事情を知らない人は「クーデターは反乱軍が…
カテゴリー:南アメリカ情勢 -
ドイツの「帝国の住民」クーデター未遂事件とそのカルト的背景
>>>続きを読む: ドイツの「帝国の住民」クーデター未遂事件とそのカルト的背景ドイツで「帝国の住民」を名乗る人たちがクーデター騒ぎを起こした。首謀者とされたのはハインリヒ13世という貴族の末裔だった。運動は長年ドイツで…
-
テレビで「防衛増税やむなし」という報道が始まり岸田総理が1兆円の防衛増税検討を指示
>>>続きを読む: テレビで「防衛増税やむなし」という報道が始まり岸田総理が1兆円の防衛増税検討を指示防衛費増税に関する議論のあらましがわかってきた。5年間の総額は43兆円となる。政府・自民党の側は「すぐには増税しない」と説明しているがテレビ…
カテゴリー:国土防衛 -
ドイツで「ハインリヒ13世」が逮捕される。容疑は国家転覆罪。
>>>続きを読む: ドイツで「ハインリヒ13世」が逮捕される。容疑は国家転覆罪。ドイツでクーデター未遂事件が起きたとBBCとAFPが伝えている。BBCのタイトルは「ドイツ、クーデター計画容疑で25人逮捕 議事堂襲撃を画策…
カテゴリー:ヨーロッパの政治 -
まだまだ元気なトランプ氏が今度はアメリカの憲法停止を主張
>>>続きを読む: まだまだ元気なトランプ氏が今度はアメリカの憲法停止を主張BBCが「トランプ氏、憲法の「終了」を主張 米政府は非難」という記事を出している。英語ではTerminate(停止)という言葉を使っている。…
カテゴリー:アメリカの政治 -
財務省が差し出した「余剰金」で防衛費増額16兆円の大部分を補填へ
>>>続きを読む: 財務省が差し出した「余剰金」で防衛費増額16兆円の大部分を補填へ岸田総理が年内決着を目指していた防衛費増額議論だが「16兆円の大部分を余剰金で賄う」ことで決着しそうだ。実際に「余剰金が16兆円あった」とい…
カテゴリー:国土防衛 -
統一教会被害者救済法の裏にある「自由意思とは何か」という割と重要な問題
>>>続きを読む: 統一教会被害者救済法の裏にある「自由意思とは何か」という割と重要な問題補正予算審議が終わり「救済新法」の議論が始まった。与野党協議が整い新法そのものは10日までに成立しそうだ。だが、議論を聞いていて割と深刻な認…
カテゴリー:統一教会問題・裏金問題・清和会の終わり -
サンフランシスコ市警察の殺人ロボット承認がアメリカで波紋を呼ぶ
>>>続きを読む: サンフランシスコ市警察の殺人ロボット承認がアメリカで波紋を呼ぶサンフランシスコ市の市議会が「殺人ロボット」を承認したという話があるCNN、BBC、WIREDなどが伝えている。「ついにパンドラの箱が開いた…
カテゴリー:アメリカの政治 -
裾野市さくら保育園の園児暴行事件はなぜ長い間見過ごされてきたのか
>>>続きを読む: 裾野市さくら保育園の園児暴行事件はなぜ長い間見過ごされてきたのか静岡県裾野市の私立認可保育園さくら保育園で保育士3名による園児暴行事件が起きた。保育士たちは逮捕され園長も犯人隠避の疑いで裾野市から告発され…
カテゴリー:国内政治 -
防衛増税と恒久財源議論は2027年ごろまで先送り
>>>続きを読む: 防衛増税と恒久財源議論は2027年ごろまで先送りこのブログでは防衛費の恒久財源議論について継続的に書いている。共同通信によると2027年まで先送りすることが決まりつつあるようだ。
カテゴリー:国内政治 -
杉田水脈氏の「謝罪」はなぜ私たちの心に全く響かないのか
>>>続きを読む: 杉田水脈氏の「謝罪」はなぜ私たちの心に全く響かないのか杉田水脈氏が国会で謝罪した。ただ謝罪というよりは「作文朗読」であり全く反省していないのだろうなと感じる。これについて書いたところQuoraで…
カテゴリー:国内政治 -
降ってわいた玉木雄一郎入閣情報
>>>続きを読む: 降ってわいた玉木雄一郎入閣情報時事通信が元気だ。国民民主党と自民党が連立を組むのではないかという観測を出た。タイトルは「自民、国民と連立検討 局面転換狙う、玉木氏入閣案―…
カテゴリー:国内政治 -
イギリス王室職員が「あなたは本当はどこからきたの?」と黒人女性を侮辱し解任される
>>>続きを読む: イギリス王室職員が「あなたは本当はどこからきたの?」と黒人女性を侮辱し解任されるイギリスで王室職員の発言が問題視され解任されるという騒ぎがあった。ちょうど杉田水脈総務政務官の謝罪が話題になっており「謝罪の違い」を考え込ん…
カテゴリー:ヨーロッパの政治 -
そこそこ統計が読める人たちが現在のコロナワクチン政策にあまり意味がないことを見抜いてしまう理由
>>>続きを読む: そこそこ統計が読める人たちが現在のコロナワクチン政策にあまり意味がないことを見抜いてしまう理由共同通信で不思議な記事を読んだ。10代の若者の方がコロナの抗体保有率が高いという記事である。この記事には重要なメッセージがある。「国立感染症…
カテゴリー:新型コロナ対策 -
江沢民元国家主席も亡くなり、ジャック・マー氏などの中国富裕層が銀座の高級クラブに逃避
>>>続きを読む: 江沢民元国家主席も亡くなり、ジャック・マー氏などの中国富裕層が銀座の高級クラブに逃避江沢民国家主席が亡くなった。中国は追悼ムードだというが一部では習近平国家主席への反発がありSNSでは追悼メッセージが削除されるというような動…
カテゴリー:中国の政治経済と持続性 -
「セルフレジでお酒を買うのにマイナンバーカード」に感じる違和感
>>>続きを読む: 「セルフレジでお酒を買うのにマイナンバーカード」に感じる違和感読売新聞が「セルフレジで酒・たばこ、年齢確認にマイナカード利用を検討」という記事を出している。マイナンバーカード普及促進の一環なのだろう。確…
カテゴリー:国内政治 -
致死率1/30になっても政府が新型コロナを「単なる病気」にできない3つの理由
>>>続きを読む: 致死率1/30になっても政府が新型コロナを「単なる病気」にできない3つの理由熱心に情報をとっている人はすでによく知っていると思うのだが、実は新型コロナの致死率が1/30になっている。リスクのある人に配慮をすることは必…
カテゴリー:新型コロナ対策 -
「三度目の正直」を目指す財務省は今度こそ増税路線定着に成功するのか
>>>続きを読む: 「三度目の正直」を目指す財務省は今度こそ増税路線定着に成功するのか政府から流れてくる情報を見ていると「政府」が虎視眈々と増税路線の定着に向けて動いていることがわかる。過去に2回失敗しているために今度こそは増…
カテゴリー:国内政治 -
お坊さんにまで薬物汚染が広がるタイの深刻な事情
>>>続きを読む: お坊さんにまで薬物汚染が広がるタイの深刻な事情「微笑みの国」タイのあるお寺から僧侶が全員いなくなった。全員が薬物検査で陽性判定を受けたためだ。僧侶は全て還俗し地元の人たちが困っているとい…
カテゴリー:国際政治 -
文部科学省に言われてやっと学校給食でのおしゃべりが解禁に
>>>続きを読む: 文部科学省に言われてやっと学校給食でのおしゃべりが解禁に普段はあまり意見は書かないようにしているのだが「これでいいのだろうか」と感じた。文部科学省が通達を出し給食でのおしゃべりを解禁した。背景にあ…
カテゴリー:新型コロナ対策 -
おそらくマスコミがあまり触れられないブリュッセルのサッカー暴動のわりと複雑な背景
>>>続きを読む: おそらくマスコミがあまり触れられないブリュッセルのサッカー暴動のわりと複雑な背景ブリュッセルでサッカーの試合をきっかけにした暴動があったと伝えられている。日本のマスコミは「逮捕者が出た」ということを伝えているだけなのだが…
カテゴリー:ヨーロッパの政治 -
中国のコロナデモでBBC記者が一時拘束され、国際問題に「昇格」する
>>>続きを読む: 中国のコロナデモでBBC記者が一時拘束され、国際問題に「昇格」する中国で厳しすぎるコロナ対策に対するデモが行われている。各地で起きている抗議運動は必ずしも習近平体制の転覆を狙ったものではない。だが、要素は複…
カテゴリー:中国の政治経済と持続性 -
ソマリアの首都のホテル占拠は20時間かかって鎮圧
>>>続きを読む: ソマリアの首都のホテル占拠は20時間かかって鎮圧「西側」は民主的に選ばれた代表者がいる政府を支援したい。ではそもそも民主的な代表者を選ぶ選挙が行えない場合は西側はどう支援するべきなのだろう…
カテゴリー:アフリカ情勢 -
「プーチン大統領が狙っていたのは実は日本だった」情報の信憑性と集団思考の恐ろしさ
>>>続きを読む: 「プーチン大統領が狙っていたのは実は日本だった」情報の信憑性と集団思考の恐ろしさロシアはウクライナでなく日本攻撃を準備していた…FSB内通者のメールを本誌が入手という物騒な記事をNewsweekで見つけた。記事自体は煽り…
カテゴリー:ロシアとウクライナ情勢 -
中には体制批判も 中国各地でなんらかの抗議運動が広がっているようだ
>>>続きを読む: 中には体制批判も 中国各地でなんらかの抗議運動が広がっているようだ中国各地でなんらかの抗議運動が広がっているようだ。中には習近平氏に退陣を求める声もあるという。テレビニュースを見ていると漠然と中国全土が大変…
-
秋葉賢也復興大臣の「疑惑」の簡単なまとめ
>>>続きを読む: 秋葉賢也復興大臣の「疑惑」の簡単なまとめこのところ秋葉賢也復興大臣への追及が強まっている。色々分析しようと思ったのだがそもそも疑惑がまとまっていないことに気がついた。そこでここでは…
カテゴリー:国内政治
Please Subscribe on NOTE
更新情報だけ知りたいという人はNOTEでダイジェスト版をお送りしています。QuoraとThe Key Questionsの更新情報が読めます。
Join 8000+ followers
押し付けない・噛み付かない・多分怖くない
普通の人が構えずに普通に国内政治と国際政治を語るためのスペースをQuoraに準備しました。是非ご参加ください。投稿者も随時募集しています。スペースに馴染んだら投稿者としても応募してみてください。現在80名ほどが活動中です。