
Twitterで更新情報を発信していますので、アカウントのフォローをよろしくお願いします。ブックマークが面倒だという方はRSSの使用も検討してみてください。
Recent Entries
-
【簡単なまとめ】 日本と欧米のメディアは日米韓首脳会談報道をどのように総括したか
>>>続きを読む: 【簡単なまとめ】 日本と欧米のメディアは日米韓首脳会談報道をどのように総括したか日米韓首脳会談が終わった。マスコミではそれなりの大きさで扱われている。一方でヤフコメなどではあまりランキング上位には上がってこなかった。その…
カテゴリー:アメリカの政治 -
マイナンバーと紐付けが終わっていない健康保険アカウントの総数は36万人分
>>>続きを読む: マイナンバーと紐付けが終わっていない健康保険アカウントの総数は36万人分立憲民主党が協会けんぽに対するヒアリングを行い、結びつけが終わっていないアカウントの総数が36万件程度あると確認した。厚生労働省は「ひも付け…
カテゴリー:政府のIT化 -
東海道山陽新幹線のお盆の大混乱を心配しても仕方ない理由
>>>続きを読む: 東海道山陽新幹線のお盆の大混乱を心配しても仕方ない理由東海道・山陽新幹線が混乱したとして連日ニュースになっていた。まず15日の台風の影響で計画運休が行われた。このため各車両基地の新幹線の滞留状態…
カテゴリー:国内政治 -
戦争を終わらせる「ほどよい」妥協点を探し始めたNATOと猛反発するウクライナ
>>>続きを読む: 戦争を終わらせる「ほどよい」妥協点を探し始めたNATOと猛反発するウクライナウクライナを後方支援しているはずのNATO事務総長の側近が「ウクライナが占領地を諦めればNATO加盟への道が開かれる」と発言しウクライナの反…
カテゴリー:ロシアとウクライナ情勢 -
200円の大台も視野に ガソリン価格の急騰は新しい産業の萌芽になるか?
>>>続きを読む: 200円の大台も視野に ガソリン価格の急騰は新しい産業の萌芽になるか?コナンドラムという言葉がある。複雑に絡み合った謎という意味である。現在ガソリン価格がこの「コナンドラム状態」に陥っている。さて、これを日本人…
カテゴリー:国内政治 -
安倍派は集団移動体制に移行 「鎌倉殿の13人」状態に突入の指摘も
>>>続きを読む: 安倍派は集団移動体制に移行 「鎌倉殿の13人」状態に突入の指摘も安倍派の新しい体制が決まった。塩谷(しおのや)氏を座長にした集団移動体制に移行する。執行部入りするメンバーはこれから選出し塩谷氏の名称を「代…
カテゴリー:国内政治 -
河野太郎大臣の「閣僚給与カット」はなぜヤフコメで猛反発されたのか?
>>>続きを読む: 河野太郎大臣の「閣僚給与カット」はなぜヤフコメで猛反発されたのか?河野太郎大臣が給与返納を申し出た。閣僚給与3ヶ月分の自主返納だった。ご本人は反省のつもりだったのだろうがヤフコメには多数の投稿が寄せられ、一…
カテゴリー:政府のIT化 -
「マイナポイントは給付されたのに」推定40万人のマイナ健康保険証ひも付け作業はなぜ未了のまま放置されたのか
>>>続きを読む: 「マイナポイントは給付されたのに」推定40万人のマイナ健康保険証ひも付け作業はなぜ未了のまま放置されたのか今度はテレビ朝日の独自取材だった。マイナポイントが支給されているにもかかわらず健保側のひも付け作業が終わっていないという人が推定で40万人程…
カテゴリー:政府のIT化 -
「陰謀論?」アルゼンチン版トランプのハビエル・ミレイ氏 の中央銀行破壊提案に支持が集まる理由
>>>続きを読む: 「陰謀論?」アルゼンチン版トランプのハビエル・ミレイ氏 の中央銀行破壊提案に支持が集まる理由先日のエントリーでは中央銀行がアルゼンチンペソのレートを固定したと書いたがほとんど読まれなかった。だがその後、いくつかの記事を読んでこの人は…
カテゴリー:南アメリカ情勢 -
岸田内閣の問題放置のツケ。為替は再び145円の「防衛ライン」に到達し介入への警戒が高まる。
>>>続きを読む: 岸田内閣の問題放置のツケ。為替は再び145円の「防衛ライン」に到達し介入への警戒が高まる。アクセス履歴が何かおかしかった。普段は最新のニュースが読まれるのだがなぜか植田総裁がYCCを修正したというニュースが読まれている。ニュースを…
カテゴリー:日本銀行の金融政策と株価為替の影響 -
「日米共同ミサイルの共同開発計画」への期待と不安
>>>続きを読む: 「日米共同ミサイルの共同開発計画」への期待と不安日米両政府は超音速兵器を迎撃するために新しいミサイルを共同開発することで合意した。18日にキャンブデービッドで行われる日米首脳会議で合意する…
カテゴリー:国土防衛 -
イタリア政府で同盟が主導する銀行課税提案が混乱
>>>続きを読む: イタリア政府で同盟が主導する銀行課税提案が混乱イタリア政府はECBの高金利政策がイタリアを苦しめていると考えている。銀行はどうせ儲けているのだろうから課税しろ!ということになったようだ。…
カテゴリー:ヨーロッパの政治 -
アルゼンチンの大統領予備選挙で中央銀行と自国通貨の廃止を訴える極右ミレイ候補が躍進
>>>続きを読む: アルゼンチンの大統領予備選挙で中央銀行と自国通貨の廃止を訴える極右ミレイ候補が躍進現在アルゼンチンは高いインフレ率に悩んでいる。国民は自国通貨アルゼンチンペソを信頼せずアメリカドルを持ちたがる。アルゼンチン政府はブラジルと…
カテゴリー:南アメリカ情勢 -
週刊誌が指摘する「河野太郎氏を総理にしないほうがいい理由」
>>>続きを読む: 週刊誌が指摘する「河野太郎氏を総理にしないほうがいい理由」デイリー新潮が「官僚を震え上がらせる河野太郎大臣の“締め切り病” 口癖は「早くやれ」でトラブル続出」という記事を出している。これを読むと河野…
カテゴリー:国内政治 -
アメリカ人はウクライナへの継続支援に疑問を持ち始めている
>>>続きを読む: アメリカ人はウクライナへの継続支援に疑問を持ち始めているアメリカ人は「このままウクライナを支援してもいいのか」と疑問を持ち始めている。バイデン大統領は「もっとお金があればロシアに勝てるはずだ」と考…
-
これまでの死者は55人 ハワイの山火事はなぜこれほどまでに広がったのか?
>>>続きを読む: これまでの死者は55人 ハワイの山火事はなぜこれほどまでに広がったのか?ハワイで大規模な山火事が起きこれまでに55名の死者が確認されている。ハワイ州では最悪の災害であり全米でも史上二番目の犠牲者の数だそうだ。原因…
カテゴリー:アメリカの政治 -
「経済苦境に陥った中国は何か悪いことをしでかすだろう」バイデン大統領が認識を示す
>>>続きを読む: 「経済苦境に陥った中国は何か悪いことをしでかすだろう」バイデン大統領が認識を示す「バイデン米大統領、中国を「時限爆弾」と表現 経済問題巡り」という記事をロイターが出している。中国経済は構造的な問題を抱えているため必ず経済…
カテゴリー:中国の政治経済と持続性 -
中国経済が複合不況の様相 このまま「日本化」の可能性も
>>>続きを読む: 中国経済が複合不況の様相 このまま「日本化」の可能性もロイターが「コラム:軽視できない中国の複合不況、日銀「次の一手」にも影響」というコラムを出している。田巻一彦さんのコラムだ。中国が複合不況に…
カテゴリー:中国の政治経済と持続性 -
内閣改造報道が乱れ飛ぶが、岸田総理は「まだ何も決まっていない」
>>>続きを読む: 内閣改造報道が乱れ飛ぶが、岸田総理は「まだ何も決まっていない」読売新聞から内閣改造報道が出た。読売新聞には実質的な政府広報の役割があるのだからこれでほぼ確実だろうと思った。だがその後でそれを打ち消す報道…
カテゴリー:国内政治 -
今のうちに大阪万博の危機的状況について簡単にまとめておく
>>>続きを読む: 今のうちに大阪万博の危機的状況について簡単にまとめておく2025年に大阪市で開かれる予定の万博の開催が危機に陥っているらしいという。だが、なぜ危機に陥っているのかがよくわからない。様々なニュースが…
カテゴリー:国内政治 -
アメリカのDARPAは29億円を出してサイバーセキュリティ人材コンテストを実施 専門家を戦略的に育成
>>>続きを読む: アメリカのDARPAは29億円を出してサイバーセキュリティ人材コンテストを実施 専門家を戦略的に育成興味深い共同通信の記事を見つけた。「米AI活用でサイバー防衛 保護技術創出へ競技会開催」というタイトルになっている。ヘッドラインとしては毎日…
カテゴリー:政府のIT化 -
防衛省の最高機密情報が中国軍にハッキングされるも防衛省は「スルー」の考え
>>>続きを読む: 防衛省の最高機密情報が中国軍にハッキングされるも防衛省は「スルー」の考えどうやら防衛省のサーバーが中国軍ハッカーに侵入されたようだ。時事通信が報道しX(旧Twitter)でも話題になっていた。この件について聞かれ…
-
日大アメフト部の薬物問題が長期間隠蔽され続けた二つの理由
>>>続きを読む: 日大アメフト部の薬物問題が長期間隠蔽され続けた二つの理由日大アメフト部の薬物問題が波紋を広げている。現在の争点は「日本大学側が隠蔽を行なっていたのか」である。会見後のメディアは「納得できる説明がな…
カテゴリー:国内政治 -
韓国でSNS上での犯罪予告が「流行」 59人が摘発され大半は10代
>>>続きを読む: 韓国でSNS上での犯罪予告が「流行」 59人が摘発され大半は10代タイトルで過激な印象を与えたくないので表現を抑えたが実際には「犯罪予告」ではなく「殺人やテロの予告」だ。韓国のSNSではどういうわけか殺人予…
カテゴリー:韓国の政治 -
イスラエルのテック企業は国外退去を検討している
>>>続きを読む: イスラエルのテック企業は国外退去を検討しているイスラエルの主な輸出産業はIT産業である。そのIT産業が国に残ってネタニヤフ首相と戦うか逃げ出すかという選択を迫られているそうだ。特にスター…
カテゴリー:中東・アラブ・イスラエル情勢 -
皮をめくったら中は全部腐っていた 損保カルテルが底なしの様相
>>>続きを読む: 皮をめくったら中は全部腐っていた 損保カルテルが底なしの様相損保大手でカルテルが横行しており公正取引委員会が調査に乗り出したという記事を読んだ。ビッグモーターがきっかけで調査が入ったのだろうと思ったの…
カテゴリー:国内政治 -
ジャニーズ問題はメディアの完全黙殺から「人類史上最悪の性被害」へ
>>>続きを読む: ジャニーズ問題はメディアの完全黙殺から「人類史上最悪の性被害」へジャニーズ性加害当事者の会が会見を開きTBSが伝えている。タイトルが「「人類史上最悪の性虐待事件」ジャニーズ性加害問題当事者の会が会見で主張…
-
国民民主党の代表選挙から見えてくる、日本で政策ベースの政界再編が決して起こらないわけ
>>>続きを読む: 国民民主党の代表選挙から見えてくる、日本で政策ベースの政界再編が決して起こらないわけ国民民主党で代表選挙が行われている。争点は自民党に接近するか野党として政界再編を目指すかの路線対立だそうだ。 玉木氏が勝てば国民民主党は自民…
カテゴリー:国内政治 -
重罪で有罪判決を受けてもトランプ氏が大統領になれる理由を改めて整理する
>>>続きを読む: 重罪で有罪判決を受けてもトランプ氏が大統領になれる理由を改めて整理するすでに知っているという人も多いかもしれないがトランプ氏が議会襲撃をめぐって「国家を欺いた罪」などで起訴された。選挙制度を否定したことが重大な…
カテゴリー:アメリカの政治 -
松井広島市長が岸田総理の「広島ビジョン」を否定へ
>>>続きを読む: 松井広島市長が岸田総理の「広島ビジョン」を否定へバーベンハイマー騒動ですっかり忘れられない夏になったが、今年も広島に原爆が投下された8月6日がやってくる。岸田総理も出席して原爆死没者慰霊式…
カテゴリー:国土防衛
Please Subscribe on NOTE
更新情報だけ知りたいという人はNOTEでダイジェスト版をお送りしています。QuoraとThe Key Questionsの更新情報が読めます。
Join 8000+ followers
押し付けない・噛み付かない・多分怖くない
普通の人が構えずに普通に国内政治と国際政治を語るためのスペースをQuoraに準備しました。是非ご参加ください。投稿者も随時募集しています。スペースに馴染んだら投稿者としても応募してみてください。現在80名ほどが活動中です。