Twitterで更新情報を発信していますので、アカウントのフォローをよろしくお願いします。ブックマークが面倒だという方はRSSの使用も検討してみてください。
Recent Entries
-
ハンター・バイデン氏にいよいよ司直の手が伸びる
>>>続きを読む: ハンター・バイデン氏にいよいよ司直の手が伸びる共同を読んでいたら「ハンター・バイデン氏の操作が本格化している」という記事があった。なぜ今のタイミングで?と思ったのだがウォール・ストリート…
-
ロシア国債デフォルトで次に注目される2022年5月25日
>>>続きを読む: ロシア国債デフォルトで次に注目される2022年5月25日日曜討論でパネリストたちがロシアの国債について言及する場面があった。ロシアの国債はデフォルトしますか?という問いに対して3月の利払いが実行さ…
-
プーチン氏のトラウマ – 2011年のロシア下院選挙
>>>続きを読む: プーチン氏のトラウマ – 2011年のロシア下院選挙最近ウクライナ情勢解説でよく見かけるようになった廣瀬陽子さんはシノドスに多くの寄稿をしている。今回は2011年12月のロシア下院選挙の様子に…
-
小麦の価格が17.3%値上がりするとパンも17.3%値上がりするのか?
>>>続きを読む: 小麦の価格が17.3%値上がりするとパンも17.3%値上がりするのか?政府の小麦売り渡し価格が4月から17.3%(各銘柄平均)値上がりした。このニュースを読んで「ああ大変だ小麦粉を買いだめしなければ」と思った。…
カテゴリー:経済 -
今、アメリカの労働市場は過熱している……日本はどうか?
>>>続きを読む: 今、アメリカの労働市場は過熱している……日本はどうか?CNNがAmerica’s job market is on fire. Here’s why it doesn&#…
-
中国の借金漬け外交とスリランカの暴動
>>>続きを読む: 中国の借金漬け外交とスリランカの暴動スリランカの燃料不足が暴動に発展した。ウクライナ問題が浮上してから1ヶ月強でついに問題が他国に波及したことになる。スリランカは近年「借金漬け…
-
天然ガスの「プーチンスキーム」が明らかになる
>>>続きを読む: 天然ガスの「プーチンスキーム」が明らかになる先日、プーチン大統領がヨーロッパの首脳に新しい天然ガスの支払いスキームについて説明したという話を書いた。BBCによると全容がわかってきたよう…
-
ロシアの盗みの手口 – 南オセチアのロシア編入問題
>>>続きを読む: ロシアの盗みの手口 – 南オセチアのロシア編入問題南オセチアである住民投票が提案されている。ロシアへの編入について国民投票をするというのだ。グルジア(ジョージア)から見るとロシアが領土を盗も…
-
南太平洋に触手を伸ばす中国とソロモン諸島
>>>続きを読む: 南太平洋に触手を伸ばす中国とソロモン諸島人口65万人のソロモン諸島と中国が安全保障条約を結んだとしてニュースになっている。周辺の国は警戒感を強めているが当のソロモン諸島はどこ吹く風…
-
アメリカで住宅バブルの予兆?
>>>続きを読む: アメリカで住宅バブルの予兆?CNNが面白い記事を書いている。2021年にアメリカ合衆国の住宅価格がバブルの兆候を見せているというのである。2007年の住宅バブルの崩壊と…
カテゴリー:経済 -
ルーブル払いで心が揺れ動くプーチン大統領
>>>続きを読む: ルーブル払いで心が揺れ動くプーチン大統領ロシアがルーブル払いしか受け付けないか今まで通りユーロを受け付けるかで迷っているようだ。プーチン大統領の迷走ぶりがわかると同時にヨーロッパの…
-
ラブロフ外相が画策する「新しい世界秩序」とは
>>>続きを読む: ラブロフ外相が画策する「新しい世界秩序」とはウクライナで停戦構想が進む中、ラブロフ外務大臣が「新しい世界秩序」構築に向けて外交活動を活発化させている。中国とインドもこれに呼応する動きを…
-
アメリカの景気後退を占う男性用下着の売れ行き
>>>続きを読む: アメリカの景気後退を占う男性用下着の売れ行きアメリカの経済のリセッション入りが不安視されているそうだ。今のところ「予兆」という段階ではっきりした兆候にはなっていないようである。そんな中…
カテゴリー:経済 -
アメリカ政治の撹乱が新しい仕事になったトランプ前大統領
>>>続きを読む: アメリカ政治の撹乱が新しい仕事になったトランプ前大統領日本語のメディアではあまり紹介されないのでしばらく忘れていたのだがトランプ前大統領は今もアメリカの政治をかき乱し続けている。民主党側も負けず…
-
ラマダンを前に右翼首相が率いるイスラエルで緊張が高まる
>>>続きを読む: ラマダンを前に右翼首相が率いるイスラエルで緊張が高まる長期政権だったネタニヤフ首相が組閣を断念し野党勢力が政権を取ったのが2021年6月だった。新しい政権は中道と右翼の連合政権で輪番で首相を出す…
-
漂いながら円安と物価高状況に向かう日本経済と経済界・経済紙の議論
>>>続きを読む: 漂いながら円安と物価高状況に向かう日本経済と経済界・経済紙の議論急激な円安が進行している。経済界からも円安を憂慮する声が広がり始めた。早急な議論をしてほしいというのだ。時事通信は経済同友会会長(SOMPO…
カテゴリー:経済 -
ホンジュラスの前大統領がアメリカに引き渡される
>>>続きを読む: ホンジュラスの前大統領がアメリカに引き渡されるホンジュラスは中米の最貧国だ。他の国が反米左派と軍部の間で内戦を繰り返すのをよそにアメリカへの反抗を諦めたという歴史がある。内戦も起きなかっ…
-
混迷するペルーでカスティジョ大統領の弾劾裁判が開かれる
>>>続きを読む: 混迷するペルーでカスティジョ大統領の弾劾裁判が開かれる人々の目がウクライナに注がれる中でペルーの大統領の弾劾裁判が大詰めを迎えた。カスティジョ大統領の証言が行われ評決が行われるようだと伝わってい…
-
エルサルバドルの緊急事態宣言
>>>続きを読む: エルサルバドルの緊急事態宣言日本で憲法改正が議論されるようになると他国の状況が気になる。エルサルバドルで緊急事態宣言が出された。この緊急事態宣言で憲法で保証されている国…
-
バイデン大統領の発言はこの1ヶ月にどのようにエスカレートしてきたのか
>>>続きを読む: バイデン大統領の発言はこの1ヶ月にどのようにエスカレートしてきたのか国際社会がバイデン大統領の発言の真意を測りかねている。ウクライナ情勢に出口が見えない中でひたすらにプーチン大統領を非難するトーンを強めている…
-
プーチン大統領打倒発言 – ついにバイデン大統領は正気を失ったのか?
>>>続きを読む: プーチン大統領打倒発言 – ついにバイデン大統領は正気を失ったのか?バイデン大統領がまたしても失言をした。演説中にプーチン体制打破を宣言してしまったのである。ブリンケン国務長官やホワイトハウスは火消しに躍起に…
-
誰もボタンを押さないのに勝手に核戦争が始まるという死の手(Dead Hand)理論
>>>続きを読む: 誰もボタンを押さないのに勝手に核戦争が始まるという死の手(Dead Hand)理論バイデン大統領の核使用限定宣言延期について調べていて「Dead Hand」という理論を見つけた。最終的には文章の中からまるまる削除したのだが…
-
バイデン大統領が核の限定使用宣言を断念
>>>続きを読む: バイデン大統領が核の限定使用宣言を断念バイデン大統領が核の限定使用宣言を諦めたそうだ。具体的には「先制利用放棄」の先送りである。今回の核使用限定宣言見送りには一体どのような意味が…
-
アメリカ合衆国が計画してきた「核兵器の使用目的限定」が撤回された
>>>続きを読む: アメリカ合衆国が計画してきた「核兵器の使用目的限定」が撤回されたバイデン政権がこのほど外交・安全保障の重要指針の一つを撤回した。それが「唯一の目的」宣言である。共同通信が短く伝えている。背景にあるのはもち…
カテゴリー:政治と経済 -
政府が新型コロナワクチン4回目を検討し始めた
>>>続きを読む: 政府が新型コロナワクチン4回目を検討し始めた政府が新型コロナワクチンの4回目接種について検討し始めたそうだ。だが打とうかどうか迷っている。3回目を打ってから38度以上の熱が1日収まらな…
-
中東でバイデン大統領の指導不足力を補う動きが起こる
>>>続きを読む: 中東でバイデン大統領の指導不足力を補う動きが起こるバイデン政権が成立したときはトランプ大統領に感謝する時が来ようとは全く思っていなかった。だがそれが現実のものになりつつある。中東でウクライナ…
-
「ウクライナの次」に来そうなイエメンの内戦問題
>>>続きを読む: 「ウクライナの次」に来そうなイエメンの内戦問題ウクライナ情勢が膠着状態に陥った。そろそろウクライナに疲れて来た人も多いと思うのだが「ウクライナの次」に来そうな国がある。それがイエメンだ。…
-
ロシアがウクライナに傾倒すればするほど極東ロシアに中国が侵入して来る
>>>続きを読む: ロシアがウクライナに傾倒すればするほど極東ロシアに中国が侵入して来るロシアは今東西フロントで二つの戦いをやっている。西側ではウクライナに抵抗され軍の将官・兵士・軍艦などを失った。東側では「平和な戦争」が進行中…
カテゴリー:国際政治 -
ウクライナ情勢はなぜ膠着しているのか?
>>>続きを読む: ウクライナ情勢はなぜ膠着しているのか?もうウクライナのニュースが多すぎてよくわからないという人も多いだろう。ここでは難しい情報は抜きにして「なぜ膠着しているのか」を説明する。おそ…
-
ウクライナの民族主義とゼレンスキー大統領
>>>続きを読む: ウクライナの民族主義とゼレンスキー大統領このエントリーはウクライナの戦争がなぜ膠着しているかという次のエントリーにつなげたいと思って書いている。現在三つの要素が「三すくみ」のような…
Please Subscribe on NOTE
更新情報だけ知りたいという人はNOTEでダイジェスト版をお送りしています。QuoraとThe Key Questionsの更新情報が読めます。
Join 8000+ followers
押し付けない・噛み付かない・多分怖くない
普通の人が構えずに普通に国内政治と国際政治を語るためのスペースをQuoraに準備しました。是非ご参加ください。投稿者も随時募集しています。スペースに馴染んだら投稿者としても応募してみてください。現在80名ほどが活動中です。