Twitterで更新情報を発信していますので、アカウントのフォローをよろしくお願いします。ブックマークが面倒だという方はRSSの使用も検討してみてください。
Recent Entries
-
ロシアがようやくデフォルト? いやまだまだデフォルトしていない?
>>>続きを読む: ロシアがようやくデフォルト? いやまだまだデフォルトしていない?NHKを見ていたら「ロシアがデフォルトした」というようなニュースをやっていた。正確には「デフォルトした」ような印象を勝手に持った。アメリカは…
カテゴリー:経済 -
日本と世界の経済に影響を与え始めた異常気象
>>>続きを読む: 日本と世界の経済に影響を与え始めた異常気象6月というのに関東地方は猛烈な暑さになっている。25日も暑かったが26日は都心で35度に到達した。二日連続の猛暑日になったのは1875年の観…
カテゴリー:政治と経済 -
個人情報流出事件を起こした尼崎市のコールセンター雇用形態はやはり複雑だったようだ
>>>続きを読む: 個人情報流出事件を起こした尼崎市のコールセンター雇用形態はやはり複雑だったようだ尼崎市の個人情報流出事件はUSBも回収され情報が抜かれた形跡もなかったことから「ああよかった」ということで終わりを迎えたようだ。ほとぼりが冷…
カテゴリー:政治と経済 -
中南米の例外国家エクアドルはなぜ反米左派ではないのか
>>>続きを読む: 中南米の例外国家エクアドルはなぜ反米左派ではないのかBRICSが拡大会合を開き「アメリカを念頭に」「新興国支援を強調した」というニュースがあった。アルゼンチンもBRICS入りを希望している。中…
カテゴリー:国際政治 -
アメリカで「神の名の下で」中絶を断罪する人たち
>>>続きを読む: アメリカで「神の名の下で」中絶を断罪する人たち先日、アメリカでロー対ウェイド判決が覆されたことをご紹介した。そのリアクションがいくつか入って来ているのだが、予想を超える展開だったので短く…
カテゴリー:国際政治 -
ルビコン川を渡りつつある日本銀行とその先にある増税議論の行方
>>>続きを読む: ルビコン川を渡りつつある日本銀行とその先にある増税議論の行方Bloombergが日本銀行は「ルビコン川を渡りつつある」という記事を書いている。株式に投資している人は「もう知っているよ」という話ではある…
カテゴリー:経済 -
アメリカの最高裁判所が1973年のロー対ウェイド判決を覆してルビコン川を渡る
>>>続きを読む: アメリカの最高裁判所が1973年のロー対ウェイド判決を覆してルビコン川を渡る先日銃規制の問題について銃規制反対派寄りの判断を下したばかりのアメリカ最高裁判所だが今度は1973年のロー対ウエイド判決を覆した。1973年…
カテゴリー:政治と経済 -
アメリカの最高裁判所が「公の場所での個人による銃の携行を原則的に禁じているニューヨーク州法」を無効化
>>>続きを読む: アメリカの最高裁判所が「公の場所での個人による銃の携行を原則的に禁じているニューヨーク州法」を無効化Bloombergが「公の場所での個人による銃の携行を原則的に禁じているニューヨーク州法は無効」と裁判所が判断を下したと報道している。共同通…
カテゴリー:国際政治 -
イスラエルで連立政権がまた崩壊し3年間で5回目の選挙へ
>>>続きを読む: イスラエルで連立政権がまた崩壊し3年間で5回目の選挙へイスラエルで連立政権が崩壊した。長期政権だった反ネタニヤフという理由だけでまとまった寄せ集め内閣だったが結局のところ意見をまとめることができ…
カテゴリー:国際政治 -
バイデン大統領が「連邦ガソリン税課税の3ヶ月停止」を議会に要請へ
>>>続きを読む: バイデン大統領が「連邦ガソリン税課税の3ヶ月停止」を議会に要請へロイター通信に「バイデン大統領が連邦ガソリン税の課税停止」を議会に要請するという記事が出ていた。アメリカの議会でも反対者が多くこれが実施され…
カテゴリー:国際政治 -
クールジャパン機構が309億円の累積赤字を出して店じまいへ
>>>続きを読む: クールジャパン機構が309億円の累積赤字を出して店じまいへ参議院選挙が始まり各政党は自分たちの政党に投票してもらおうとあの手この手で支援策や成長戦略を打ち出している。だがその背後には「過去の提案」の…
カテゴリー:政治と経済 -
日本政府が失業手当の財源をほぼ全て溶かしてしまう
>>>続きを読む: 日本政府が失業手当の財源をほぼ全て溶かしてしまう「すでに知っているよ」という人も多いと思うのだが、6兆円あった雇用保険の積立金がほぼすべて溶けてしまったそうだ。コロナ対策の雇用調整助成金(…
カテゴリー:政治と経済 -
コロンビアで左派政権が誕生:バイデン政権にとって「最後の砦」が崩れる
>>>続きを読む: コロンビアで左派政権が誕生:バイデン政権にとって「最後の砦」が崩れる南米のコロンビアで大統領選挙が終わりグスタボ・ペトロ氏が勝利宣言を行った。日本ではゲリラ出身の大統領であるという点が注目されている。中南米で…
カテゴリー:国際政治 -
マクロン大統領の与党が大敗しフランスの民主主義とヨーロッパ経済が試される
>>>続きを読む: マクロン大統領の与党が大敗しフランスの民主主義とヨーロッパ経済が試されるマクロン大統領を支える与党が大敗した。今後連立交渉が進められることになるのだが失敗すればフランス政治は混乱するだろうと言われている。当座ユー…
カテゴリー:国際政治 -
日本の物価高はいつから始まっていたのか?
>>>続きを読む: 日本の物価高はいつから始まっていたのか?今日のテーマは日本の物価高はいつから始まっていたのかというものだ。そんなのは岸田政権になってからなので考察する必要などないと考えている人もい…
カテゴリー:経済 -
岸田総理の「新しい資本主義」と骨太のグランドデザイン(案)はなぜこんなに不評なのか?
>>>続きを読む: 岸田総理の「新しい資本主義」と骨太のグランドデザイン(案)はなぜこんなに不評なのか?岸田政権が発足してしばらく経った。政権そのものの支持率はそれほど悪くないものの「新しい資本主義」の評判は良くない。一体何が不満なのだろうと考…
カテゴリー:経済 -
令和国民会議(令和臨調)が発足
>>>続きを読む: 令和国民会議(令和臨調)が発足岸田政権が令和国民会議(令和臨調)という会議を発足させた。記事についている写真を見るとわざわざ臨調と書いてある。昭和世代には懐かしい響きだが…
カテゴリー:政治と経済 -
「奇跡の都市」だった深圳の凋落は中国経済の暗い未来を暗示しているのか?
>>>続きを読む: 「奇跡の都市」だった深圳の凋落は中国経済の暗い未来を暗示しているのか?ロイターが深圳の凋落について書いている。この文章を読むと中国の経済に暗雲が立ち込めておりいよいよ衰退が始まったのではないかと思える。最近では…
カテゴリー:経済 -
官公庁からInternet Explorerがなくせなかった理由
>>>続きを読む: 官公庁からInternet Explorerがなくせなかった理由インターネットエクスプローラー(IE)のサポートが終わった。セキュリティ対策が行われなくなるため専門家は「何か問題があってもメンテナンスされ…
-
「何も変えない」黒田総裁を結果的に救ったのは経済無策のバイデン大統領だった
>>>続きを読む: 「何も変えない」黒田総裁を結果的に救ったのは経済無策のバイデン大統領だったドル円のレートを見ていたところいきなり数字が上がった。わずか数秒の出来事だった。後で調べて見たところ「政策会合の結果が発表になった」のだとい…
カテゴリー:政治と経済 -
「なぜ日本人の賃金が上がらないのか」を日米トラックドライバーの例から考察する
>>>続きを読む: 「なぜ日本人の賃金が上がらないのか」を日米トラックドライバーの例から考察する「なぜ日本人の賃金が上がらないのか」という議論が延々と続いている。政府がなんとかすべきだとする人がほとんどだがめぼしい成果は得られそうにない…
カテゴリー:経済 -
プライドの高いバイデン大統領はサウジアラビアの皇太子と手打ちできるか?
>>>続きを読む: プライドの高いバイデン大統領はサウジアラビアの皇太子と手打ちできるか?バイデン大統領のサウジアラビア訪問が決まった。目的はサウジアラビアに「石油の増産をお願いできる関係」を構築することである。足元のインフレを止…
カテゴリー:国際政治 -
パキスタン政府が国民に対して紅茶を飲むのを控えるように要請
>>>続きを読む: パキスタン政府が国民に対して紅茶を飲むのを控えるように要請毎日の息抜きに紅茶は欠かせない。その紅茶を控えるように言われたら国民はどんな反応を示すだろうか。パキスタンの連邦政府が国民にたいして紅茶の消…
カテゴリー:国際政治 -
ソロスする? 中央銀行に挑戦する人々とその対抗策
>>>続きを読む: ソロスする? 中央銀行に挑戦する人々とその対抗策FOMCは週明けからの予想通り0.75ポイントの金利上昇ということになった。FRBはあくまでもインフレ対策を優先する構えであり強いメッセージ…
カテゴリー:経済 -
アメリカ議事堂が襲われたのは全て酔っ払ったルディ・ジュリアーニのせい
>>>続きを読む: アメリカ議事堂が襲われたのは全て酔っ払ったルディ・ジュリアーニのせいアメリカで2回目の1月6日公聴会が行われた。この日の主役はルディ・ジュリアーニ氏だった。だがジュリアーニ氏が公聴会に呼ばれたわけではない。ト…
カテゴリー:国際政治 -
経済紙記事などのまとめ:アメリカの金融市場は悲観一色
>>>続きを読む: 経済紙記事などのまとめ:アメリカの金融市場は悲観一色14,15日とFOMCの会合が開かれている。焦点は物価高対応のために0.75ポイントの利上げに踏み切るかどうかだ。アメリカの金融市場は悲観一…
カテゴリー:経済 -
最近「食糧安全保障」という言葉をよく聞くようになった
>>>続きを読む: 最近「食糧安全保障」という言葉をよく聞くようになった最近「食糧安全保障」という言葉をよく聞く。議論を検討すると主に二つの使われ方をしているようだ。一つは国際的な食糧安全保障である。現在WTOで…
カテゴリー:政治と経済 -
金利の「黒田防衛線」突破と財務省の新しい評価会議
>>>続きを読む: 金利の「黒田防衛線」突破と財務省の新しい評価会議昨日の午後のTwitterは円安と株価下落で大いに荒れていた。FOMCを前にした慌ただしい動きだ。日経新聞は「日本売り」という記事を出しそれ…
カテゴリー:経済 -
カリフォルニア・エクソダス(The Great California Exodus)
>>>続きを読む: カリフォルニア・エクソダス(The Great California Exodus)アメリカは憧れの国だという印象がある。特に気候の良いカリフォルニアはアメリカの中でも憧れの土地だ。高度先進技術者がベイエリアにあつまるだけで…
カテゴリー:国際政治 -
0.75ポイントはあるか? 14日と15日にFRBが政策会合
>>>続きを読む: 0.75ポイントはあるか? 14日と15日にFRBが政策会合時事通信が「米FRB、大幅追加利上げへ インフレ抑制で引き締め急ぐ―14、15日に金融政策会合」という記事を出している。ヘッドラインだけを読…
カテゴリー:経済
Please Subscribe on NOTE
更新情報だけ知りたいという人はNOTEでダイジェスト版をお送りしています。QuoraとThe Key Questionsの更新情報が読めます。
Join 8000+ followers
押し付けない・噛み付かない・多分怖くない
普通の人が構えずに普通に国内政治と国際政治を語るためのスペースをQuoraに準備しました。是非ご参加ください。投稿者も随時募集しています。スペースに馴染んだら投稿者としても応募してみてください。現在80名ほどが活動中です。