カテゴリー: 国際政治
-
窮地に立たされたゼレンスキー大統領とは、そもそも一体どんな人なのか
偉大な政治家よりも偉大な俳優が求められることがある。ウクライナはそういう国だ。ウクライナ東部はそもそも準内戦状態だった。ウクライナ国民は「いつロシアに飲み込まれるかわからない」という恐怖心を抱えている…
-
混乱が予想されるイタリア大統領選挙が始まった
カテゴリー:国際政治今回の話は金融商品を扱う人は損を回避しチャンスを掴むためには国際政治を理解していなければならないという話を書く。ウクライナ情勢は注目を集めているが、あまり注目されていない割に重要な政治的動きが始まった…
-
アメリカ民主主義の混乱とバイデン大統領の支持率低下
カテゴリー:国際政治バイデン大統領の支持率が下がっている。アフガニスタン撤退がきっかけになり、新型コロナウイルス対策が重なったとCNNは分析している。民主党も共和党も支持していない無党派の離反が響いているようだ。一方で民…
-
バイデン大統領がロシアのウクライナ介入を容認してしまう
カテゴリー:国際政治国際社会は今ウクライナ情勢を懸念している。前回の北京オリンピックに前後してジョージア(グルジア軍)とロシア軍が先頭を起こしたという前例があるからだ。 そんな中、バイデン大統領がウクライナへのロシア介入…
-
民主主義が必要なかったトンガ王国
カテゴリー:国際政治トンガでフンガ・トンガ=フンガ・ハアパイ火山が噴火してしばらくがたった。フンガ・トンガ=フンガ・ハアパイ火山はカルデラ噴火を起こしたものと考えられる。カルデラ噴火は通常の噴火と違い周囲に壊滅的な被害を…
-
混乱が定着しているフランスの大統領選挙
カテゴリー:国際政治韓国で3月に大統領選挙が行われる。これに引き続き4月にはフランス大統領選挙がある。韓国と同じようにフランスも状況が読めない。かなり混乱しているといえるのだがどうも韓国とは様子が違う。フランスはある意味…
-
四年前に民主主義のお手本とされた韓国の大統領選挙で何が起きているか?
カテゴリー:国際政治本日のトピックは韓国の大統領選挙だ。かなり混乱しているのだがこれだけでは「隣の国はうまくいっていない」というメシウマ感情を刺激するだけで終わってしまう。 しかし詳しく観察すると二つのことがわかる。2年…
-
なぜ中国流の専制主義よりも民主主義のほうが優れた制度なのか
カテゴリー:国際政治Quoraで政治について書いていると「民主主義がふさわしくない国もある」ということを執拗に書いてくる人がいる。中国びいきのひとだ。アメリカ合衆国は上から目線で中国を「劣った国である」と非難してきた。日…
-
中華人民共和国が崩壊すると全てが丸く収まるのか?
カテゴリー:国際政治先日はカザフスタンを例に専制主義・独裁主義の国の最後について書いた。独裁や専制主義はいい時はいいのだが、一旦つまづくと「政府対民衆」という構図ができてしまう。カザフスタンの場合は事態収拾を急いだ大統領…
-
タリバンの自爆部隊を笑えない日本人
カテゴリー:国際政治アフガニスタンを実効支配するタリバンが自爆部隊を作るという。ISホラサン州と呼ばれるテロリストの攻撃が激化しており、それに対抗するためには自分たちも自爆部隊を持たなければならないと考えたようだ。日本の…
-
安いバナナの代償 – アメリカ合衆国に移民がやってくる理由はヨーロッパとは異なる
先日はヨーロッパとアフリカの関係を見た。ヨーロッパの豊かさが波及し人口が増えて教育程度も上がるのだが社会の中にそれを吸収することができない。そこに気象変動や疫病などが広がると難民の動きがでる。動きがで…
-
なぜ韓国の映画「パラサイト」がアカデミーで作品賞を取れたのか
韓国映画パラサイトがアカデミー賞の作品賞など四冠を達成した。アジア映画がアカデミー賞の主役に躍り出たことはとても喜ばしい。なぜ、パラサイトがアカデミー賞を取れたのかを考えたい。そして我々は、なぜあの作…
-
ポピュリズムも内戦もなかったホンジュラスの不幸
トランプ大統領が中米からの移民をブロックしたという話を調べている。なぜ中米からの移民が多いのか疑問に思い各国の状況を調べ始めた。そこでわかったのは国が貧しすぎて国を捨てる人がたくさん出るという悲惨な現…
-
中米の人たちはなぜ北を目指すのか
トランプ大統領はメキシコ・グアテマラと交渉してアメリカにくる移民を押し返すことに成功したようだ。グアテマラには関税で脅しをかけメキシコには国境封鎖も加えて脅しをかけたという。今後この二国はアメリカに変…