
Twitterで更新情報を発信していますので、アカウントのフォローをよろしくお願いします。ブックマークが面倒だという方はRSSの使用も検討してみてください。
Recent Entries
-
スーダン情勢が混乱するとコーラが飲めなくなる
>>>続きを読む: スーダン情勢が混乱するとコーラが飲めなくなるスーダン情勢が混乱している。日本とはあまり関係がないと思われておりさほど注目されていなかったが、スーダン情勢が年単位で混乱するとコーラが飲め…
カテゴリー:アフリカ情勢 -
二機の無人ドローンがモスクワに到達しクレムリン上空で炎上する
>>>続きを読む: 二機の無人ドローンがモスクワに到達しクレムリン上空で炎上するウクライナのゼレンスキー大統領がNATO加盟国に反転攻勢のキャンペーンを始めた。ロシア国内と実効支配地域では爆破事件が多発し既に反転攻勢は始…
カテゴリー:ロシアとウクライナ情勢 -
ウクライナが「5月反転攻勢」へ
>>>続きを読む: ウクライナが「5月反転攻勢」へ地上波テレビがウクライナ情勢についてあまり伝えなくなった。どちらかというとロシア側が優勢であり「勝っている」という実感が伝えづらいからだろう…
カテゴリー:ロシアとウクライナ情勢 -
外国人労働者の「需要」が急拡大し「供給」が追いつかない状態に
>>>続きを読む: 外国人労働者の「需要」が急拡大し「供給」が追いつかない状態にTBS系列の放送局が「レタス出荷量全国1位の村で生産者が困惑 産地支える外国人が来ない…何があった? 長野・川上村」という記事を出している。…
カテゴリー:国内政治 -
ファーストリパブリックが破綻 市場は安全資産を模索しMMFや日用品株などが人気を集める
>>>続きを読む: ファーストリパブリックが破綻 市場は安全資産を模索しMMFや日用品株などが人気を集めるロイターの各記事を短くまとめた。ファーストリパブリックが破綻した。まずは当局の管理下に置かれ、その後複数入札を経てJPモルガンに売却されると…
カテゴリー:FRBの金融政策と株価・為替への影響 -
クウェートの議会が解散 2022年9月の選挙はなかった事に
>>>続きを読む: クウェートの議会が解散 2022年9月の選挙はなかった事にクウェートで議会が解散された。議会と首長の間で緊張が高まっているという。普通「絶対君主が国民をいじめている」という図式になるはずなのだが、ど…
カテゴリー:中東・アラブ・イスラエル情勢 -
岸田総理は事実上のデフォルトに陥ったガーナを救済できるか?
>>>続きを読む: 岸田総理は事実上のデフォルトに陥ったガーナを救済できるか?岸田総理がアフリカ歴訪に出発した。東西南北で4つの国を選んだようだがどうにも一貫性が見当たらない。このうち北のエジプトと東のケニアは「大国」…
カテゴリー:アフリカ情勢 -
実は破綻寸前のエジプト経済
>>>続きを読む: 実は破綻寸前のエジプト経済岸田総理がアフリカの歴訪に旅立った。林外務大臣は中南米を歴訪し「グローバルサウス」を二人で分担することになる。職場で同僚と話すときには「台頭…
カテゴリー:アフリカ情勢 -
「監視の人手不足」がシリコンバレーバンクなど2行の破綻要因の1つと当局が発表
>>>続きを読む: 「監視の人手不足」がシリコンバレーバンクなど2行の破綻要因の1つと当局が発表「シリコンバレーバンクとシグネチャーバンクが破綻した時「当局の金融政策は適当だったのか」と話題になっていた。このほど調査報告が出された。原因…
-
BBCシャープ理事長がジョンソン元首相との関係を疑われて辞任
>>>続きを読む: BBCシャープ理事長がジョンソン元首相との関係を疑われて辞任BBCのリチャード・シャープ理事長がジョンソン元首相への融資仲介疑惑で辞任した。時事通信によればシャープ氏はゴールドマン・サックス出身でジョ…
カテゴリー:ヨーロッパの政治 -
韓国外交の「誇大広告病」が今回も発動。「事実上の核共有」を主張しアメリカにやんわりと否定される。
>>>続きを読む: 韓国外交の「誇大広告病」が今回も発動。「事実上の核共有」を主張しアメリカにやんわりと否定される。米韓首脳会談の日本での報道は「尹錫悦大統領のカラオケは意外に上手だった」というものが多かった。だが、欧米系のメディアの論調は全く異なる。アメ…
カテゴリー:韓国の政治 -
植田総裁の慎重な「現状維持宣言」を受け、1ドル136円台、1ユーロ150円台で取引
>>>続きを読む: 植田総裁の慎重な「現状維持宣言」を受け、1ドル136円台、1ユーロ150円台で取引特に目新しい話はないのだが、昨日から今日にかけて起こったことをおさらいしておきたい。既に経済ニュースを読んでいる人は改めて読まなくていいよう…
カテゴリー:日本銀行の金融政策と株価為替の影響 -
アルゼンチン経済がまたまた破綻の危機
>>>続きを読む: アルゼンチン経済がまたまた破綻の危機アルゼンチンの経済がまた破綻寸前になっている。普通このような状態になると「国家デフォルトの危機」が囁かれたりするのだがアルゼンチンにはその不…
カテゴリー:南アメリカ情勢 -
「スリーアウトで本国に送還」が可能となる入管法改正案がまとまる
>>>続きを読む: 「スリーアウトで本国に送還」が可能となる入管法改正案がまとまる入管法改正案が28日も衆議院法務委員会で採決されることとなった。「3回申請してダメだったら帰ってもらう」という制度になっているそうだ。激しい…
カテゴリー:国内政治 -
BMWはアイスをくれない!で大炎上 「中国人の高すぎるプライド」という新しいチャイナリスク
>>>続きを読む: BMWはアイスをくれない!で大炎上 「中国人の高すぎるプライド」という新しいチャイナリスク習近平国家主席が中国国内で権力を奪取する上で非常に重要な役割を果たしたものがある。それが「中国人ナショナリズム」だった。習近平国家主席は地方…
カテゴリー:中国の政治経済と持続性 -
米韓ワシントン宣言を欧米/日本/韓国のメディアはどのように伝えたか
>>>続きを読む: 米韓ワシントン宣言を欧米/日本/韓国のメディアはどのように伝えたか米韓首脳会談でワシントン宣言が採択された。「韓国はアメリカを完全に信頼する」という唐突な内容を各メディアはどう伝えるのだろうかと思い読んでみ…
-
【速報】韓国は独自の核兵器保有を追求せず 米韓ワシントン宣言
>>>続きを読む: 【速報】韓国は独自の核兵器保有を追求せず 米韓ワシントン宣言先ほど訪米中の尹錫悦大統領とバイデン大統領の間でワシントン宣言が発表されたと聯合ニュースが報じている。おそらく日本のメディアも報道し欧米メデ…
-
読売新聞が「防衛費増額はぜひ増税で」と主張
>>>続きを読む: 読売新聞が「防衛費増額はぜひ増税で」と主張各紙が「財務大臣が防衛費増額を寄付で賄うのには問題がある」とする鈴木財務大臣の発言を伝えている。否定からニュースが広がるのは珍しいなと感じた…
カテゴリー:国土防衛 -
アメリカの保守論壇に大きな影響があったFOXニュースのタッカー・カールソン氏が突然姿を消す
>>>続きを読む: アメリカの保守論壇に大きな影響があったFOXニュースのタッカー・カールソン氏が突然姿を消す日本のネット保守論壇は元総理大臣をはじめとする政治家の主張がネット経由で拡散するという形式だった。アメリカはケーブルテレビのキャスターが「問…
-
戦狼外交で名を馳せた駐仏中国大使が空気を読み間違えて大失敗 習近平外交に泥を塗る
>>>続きを読む: 戦狼外交で名を馳せた駐仏中国大使が空気を読み間違えて大失敗 習近平外交に泥を塗る盧沙野駐仏中国大使が空気を読み間違えてちょっとした外交惨事になっている。習近平国家主席は戦狼外交からのシフトを図っているのだが、かつての「戦…
カテゴリー:中国 -
ラブロフ国連安全「破壊」理事会議長が大暴れ
>>>続きを読む: ラブロフ国連安全「破壊」理事会議長が大暴れ国連の安全保障理事会は理事国が持ち回りで議長を務める。4月の議長はロシアのラブロフ外務大臣だがグテーレス国連事務総長に批判されるなど異例の開…
カテゴリー:国際政治 -
バイデン大統領が推進する新しいリベラル用語「環境正義」とは何か?
>>>続きを読む: バイデン大統領が推進する新しいリベラル用語「環境正義」とは何か?バイデン大統領が「環境正義」を実現するためにホワイトハウスが積極的に関与するとの宣言を出した。あまり聞きなれない上に「正義」と言う言葉には何…
カテゴリー:アメリカの政治 -
「フロリダ州知事が岸田総理に何の用だ?」とNHKが指摘
>>>続きを読む: 「フロリダ州知事が岸田総理に何の用だ?」とNHKが指摘フロリダ州のデサンティス知事が岸田総理を訪問し日米外交について意見交換した。NHKが面白い2つの記事を書いている。一つ目の記事は極めて穏健だ…
カテゴリー:アメリカの政治 -
目黒区議会選挙で政女48党の大津綾香氏が落選
>>>続きを読む: 目黒区議会選挙で政女48党の大津綾香氏が落選考えてみれば不思議な話だ。普段注目されることがない目黒区議会議員選挙の結果を調べることになるとは思わなかった。政治家女子48党の大塚綾香「党…
カテゴリー:国内政治 -
スーダンからの邦人退避 タイムリミットは24日午前
>>>続きを読む: スーダンからの邦人退避 タイムリミットは24日午前混乱が続くスーダンから各国民を退避させる動きが始まった。両陣営とも停戦には合意しているがタイムリミットは24日午前(現地時間)だそうだ。現地…
カテゴリー:アフリカ情勢 -
「岸田総理の中間評価」の衆議院と参議院の補選は自民党がかろうじて逃げ切る
>>>続きを読む: 「岸田総理の中間評価」の衆議院と参議院の補選は自民党がかろうじて逃げ切る衆議院と参議院の補選が終わった。 マスコミでは岸田総理の中間評価だなどと言われていた。自民党に勢いがあればそのまま総選挙に突入するのではない…
カテゴリー:国内政治 -
部下の官僚に恨まれたラーブのイギリス副首相が辞任 高市元総務大臣との違い
>>>続きを読む: 部下の官僚に恨まれたラーブのイギリス副首相が辞任 高市元総務大臣との違いBBCで「首相がいじめ報告書を受け取った」というニュースをやっていた。一体何のことなのだろうか?と思ったのだが、実はラーブ副首相兼司法大臣が…
カテゴリー:ヨーロッパの政治 -
実は拳銃の弾なみの威力だった 木村隆二容疑者が政治にもたらした影響
>>>続きを読む: 実は拳銃の弾なみの威力だった 木村隆二容疑者が政治にもたらした影響地方選挙後半戦と衆参補選の投開票日を迎えた。各政党の浮沈をかけた戦いの結果がいよいよ判明する。一方で岸田総理を襲撃した木村隆二容疑者のパイプ…
カテゴリー:国内政治 -
伊吹文明氏が「今は政権を失った前夜に似ている」と維新の躍進を警戒
>>>続きを読む: 伊吹文明氏が「今は政権を失った前夜に似ている」と維新の躍進を警戒共同通信が伊吹文明氏の「維新の勢いはすごい。全国に及んでいく可能性もある。われわれが政権を失った時の前夜と非常によく似ている」という発言を紹…
カテゴリー:国内政治 -
「Xデー想定」が予想よりも早まり米国短期Tビルへの不透明感が高まる
>>>続きを読む: 「Xデー想定」が予想よりも早まり米国短期Tビルへの不透明感が高まるアメリカのXデーが想定より早まりそうだという予想が出ている。まず最初に「人々がアメリカの短期国債(Tビル)を持ちたがらなくなっている」という…
Please Subscribe on NOTE
更新情報だけ知りたいという人はNOTEでダイジェスト版をお送りしています。QuoraとThe Key Questionsの更新情報が読めます。
Join 8000+ followers
押し付けない・噛み付かない・多分怖くない
普通の人が構えずに普通に国内政治と国際政治を語るためのスペースをQuoraに準備しました。是非ご参加ください。投稿者も随時募集しています。スペースに馴染んだら投稿者としても応募してみてください。現在80名ほどが活動中です。