
Twitterで更新情報を発信していますので、アカウントのフォローをよろしくお願いします。ブックマークが面倒だという方はRSSの使用も検討してみてください。
Recent Entries
-
Appleの楽器押し潰しプレゼンで騒いでいるのは日本人だけなのではないか?
>>>続きを読む: Appleの楽器押し潰しプレゼンで騒いでいるのは日本人だけなのではないか?AppleがiPad Proを発売したプレゼンテーションで楽器を押し潰した映像が話題になった。興味深いことに率直に違和感を表明している人とそ…
-
どうしてみんなが騒いでいるか理解できない 森喜朗氏は今日も舌好調だった
>>>続きを読む: どうしてみんなが騒いでいるか理解できない 森喜朗氏は今日も舌好調だった最近「日本人は自分で物事を考えたり判断したりするのを怖がるようになった」と感じる。だがその理由がよくわからない。 政治家もそこは同じのようだ…
-
シボレー・マリブの製造が終了しシボレーブランドがなくなるなど
>>>続きを読む: シボレー・マリブの製造が終了しシボレーブランドがなくなるなど連日のようにトルネード・ウォッチをやっているのでいつのニュースかわからなくなってしまいそうなのだが、マイク・ジョンソン議長の引きずり下ろしの…
カテゴリー:ニュース英語解説(ABCニュース) -
謝罪に滲む国民軽視の姿勢 伊藤信太郎環境大臣の水俣病被害者対応に批判
>>>続きを読む: 謝罪に滲む国民軽視の姿勢 伊藤信太郎環境大臣の水俣病被害者対応に批判1週間くらい前から環境省の水俣病被害者団体への対応はひどいという批判が出ていた。環境省が謝罪に動いたことでようやくニュースになったがその対応…
-
トランプ裁判はいよいよストーミー・ダニエル氏が出廷 生々しい関係を赤裸々に語る
>>>続きを読む: トランプ裁判はいよいよストーミー・ダニエル氏が出廷 生々しい関係を赤裸々に語るトップニュースはトランプ氏の裁判だ。トランプ氏は関係を全く認めていないがストーミー・ダニエル氏は作り話とは思えない赤裸々な関係を裁判で語って…
カテゴリー:ニュース英語解説(ABCニュース) -
度重なる箝口令違反でトランプ前大統領の収監が秒読み
>>>続きを読む: 度重なる箝口令違反でトランプ前大統領の収監が秒読みトランプ氏の裁判が続いている。度重なる箝口令違反についに裁判所からは「次に箝口令に違反したら収監する」と申し渡された。ところがトランプ氏の反…
-
Appleが生成AI対応を念頭に新しいiPadを発表するも一部音楽ファンの怒りを買う
>>>続きを読む: Appleが生成AI対応を念頭に新しいiPadを発表するも一部音楽ファンの怒りを買うAppleが新しいiPadを発表した。株価の低迷が続いているAppleとしては起死回生を狙った商品だ。だがその戦略はかつてのマイクロソフトを…
-
イスラエルのガザ情勢が緊迫するもトップニュースは春の嵐
>>>続きを読む: イスラエルのガザ情勢が緊迫するもトップニュースは春の嵐ABCニュースは日本時間の11時に解禁されることが多いが今日は公開時間が遅れた。突発的な事件などがあると遅れる場合もあるようだ。イスラエル情…
カテゴリー:ニュース英語解説(ABCニュース) -
集団思考と憲法秩序停止の恐ろしさ イスラエルがラファへの原的攻撃に着手
>>>続きを読む: 集団思考と憲法秩序停止の恐ろしさ イスラエルがラファへの原的攻撃に着手国際的な圧力の高まりを受けてイスラエルがラファへの限定的な攻撃を行った。イスラエルはハマスの側から交渉を断ってくることを期待したようだがハマ…
-
岸田内閣支持率の上昇にざわつく人々
>>>続きを読む: 岸田内閣支持率の上昇にざわつく人々JNNの世論調査の結果岸田総理の支持率が上昇している。上昇自体は負の単純接触効果だろう。つまりゴールデンウィークでネガティブな報道がなくなっ…
カテゴリー:国内政治 -
イスラエル情勢に動き 対ハマス交渉がほぼ決裂しCIA長官はカタールと協議へ
>>>続きを読む: イスラエル情勢に動き 対ハマス交渉がほぼ決裂しCIA長官はカタールと協議へ連休最終日でありおそらく誰も政治ニュースなど読まないだろう。のんびりと改憲議論でも観察しようかと思っていたのだがイスラエル情勢がかなり緊迫し…
-
おじいさんとおばあさんのための改憲要求に群がるあさましい政治家たち
>>>続きを読む: おじいさんとおばあさんのための改憲要求に群がるあさましい政治家たち憲法改正の議論が大混乱している。ただ議論を聞いていると一体何が混乱しているのかがよくわからなくなってしまう。ニーズのないところに憲法改正をね…
カテゴリー:憲法改正 -
イギリスの地方選挙で保守党が大敗
>>>続きを読む: イギリスの地方選挙で保守党が大敗イギリス(イングランド地方のみ)で地方選挙が行われ、与党保守党が大きく議席を減らした。野党は総選挙を求めている。スナク政権は1月まで選挙を引…
-
テキサス州ヒューストン近郊で壊滅的な洪水被害など
>>>続きを読む: テキサス州ヒューストン近郊で壊滅的な洪水被害など4月から継続的に春の嵐について報道があったが、テキサス州ヒューストン近郊ではついに避難命令が出るほどの激しい洪水が起きている。トルネードも猛…
カテゴリー:ニュース英語解説(ABCニュース) -
アメリカの雇用統計をきっかけにドル円が一時151円台
>>>続きを読む: アメリカの雇用統計をきっかけにドル円が一時151円台先ほどアベノミクス批判の記事で河野龍太郎さんのアメリカ経済分析を利用した。ところがこの分析が間違っているのではないかと感じさせる動きがあった…
-
アベノミクスと安倍晋三はどのようにして日本に大災厄を引き起こしたのか
>>>続きを読む: アベノミクスと安倍晋三はどのようにして日本に大災厄を引き起こしたのかこの文章は「ラディカル・マーケット」とReHacQの河野龍太郎氏の経済概況を合成している。主題はアベノミクスがなぜ日本に大災厄を引き起こした…
-
薬を使って自分の怪我を治す野生のオランウータンが観測される
>>>続きを読む: 薬を使って自分の怪我を治す野生のオランウータンが観測される相変わらずアメリカは色々なところで大小様々な混乱が起きているが、続報系が多くなっているため今日は時間最後の小さなニュースに注目してみた。薬を…
カテゴリー:ニュース英語解説(ABCニュース) -
ジャーナリズムの自由を守るために奮戦するアメリカの学生記者
>>>続きを読む: ジャーナリズムの自由を守るために奮戦するアメリカの学生記者アメリカでは親イスラエル・親パレスチナのデモ隊が激しく衝突している。外からの侵入を防ぐためにジャーナリストたちの立ち入りも制限されているとい…
-
岸田総理の主張の根拠が崩れる中、最後の望みはデフレ脱却宣言
>>>続きを読む: 岸田総理の主張の根拠が崩れる中、最後の望みはデフレ脱却宣言大河ドラマ「光る君へ」をみている。京の都に疫病が流行するが朝廷には打ち手がない。そこで関白殿が考えたのが「改元」だった。ところが新しい元号の…
-
どうにかしてあいつを落選させたい 不支持票投票の理論的支柱
>>>続きを読む: どうにかしてあいつを落選させたい 不支持票投票の理論的支柱小選挙区制が採用されるようになってから投票率が下がり続けている。同時に「当選させたい政治家はいないが落選させたい人は大勢いる」という人々の声…
-
ウィスコンシン州の中学校に14才の容疑者が立て篭もり アメリカではもはやありふれた銃犯罪
>>>続きを読む: ウィスコンシン州の中学校に14才の容疑者が立て篭もり アメリカではもはやありふれた銃犯罪個人的にはイスラエルのニュースをずっとモニターしているので「思い入れたっぷり」になっているのだが、ABCのニュースを見る限り暴力的なデモ隊が…
カテゴリー:ニュース英語解説(ABCニュース) -
アメリカの権威主義的ポピュリストは「妊婦の監視」を議論
>>>続きを読む: アメリカの権威主義的ポピュリストは「妊婦の監視」を議論本日は権威主義的ポピュリズムについて書いている。権威主義的ポピュリストは人々の主観的判断に科学的・宗教的な権威を与え支持を集めるという手法と…
-
第二のナクバだ! アメリカで進行する権威主義的ポピュリズム
>>>続きを読む: 第二のナクバだ! アメリカで進行する権威主義的ポピュリズム昨日のアメリカのニュースでは大学紛争の話題が多く取り上げられていた。ニューヨークのコロンビア大学には警官隊が踏み込み、LAのUCLAでは親イ…
-
FOMCは政策据え置きで154円まで円高進行 打ち手のない財務省・日銀はパウエル議長に救われる
>>>続きを読む: FOMCは政策据え置きで154円まで円高進行 打ち手のない財務省・日銀はパウエル議長に救われるFOMCは政策据え置きとなった。インフレは高止まりしているがこれはすでに織り込まれている。これを受けて158円台にまで下落していた円相場は落…
カテゴリー:FRBの金融政策と株価・為替への影響 -
日本保守党の権威主義的ポピュリズムはSNSをどのように利用しているか
>>>続きを読む: 日本保守党の権威主義的ポピュリズムはSNSをどのように利用しているか先日、日本保守党の分析記事をご紹介した。低学歴の人が多いと書いたのだが大学院卒の人も多く含まれているとの指摘がある。これについて日本保守党に…
-
トランプ氏が今度は妊娠女性の監視について言及 バイデン大統領は反論
>>>続きを読む: トランプ氏が今度は妊娠女性の監視について言及 バイデン大統領は反論アメリカの議論はここまで進んでいるのかと感じた。中絶した女性を罰するためには公的機関が妊娠について把握する必要がある。女性をモニターすべきと…
カテゴリー:ニュース英語解説(ABCニュース) -
ざっくりまとめ ヨタヨタと歩き始めたイスラエルのガザ情勢の現在地
>>>続きを読む: ざっくりまとめ ヨタヨタと歩き始めたイスラエルのガザ情勢の現在地イスラエルの情勢について、そろそろ何が何だかわからなくなったという人もいるだろう。ここでは細かいことは抜きにしてざっくりと今の状況をおさらい…
-
介入規模は5兆円 ただし効果は限定的になる模様
>>>続きを読む: 介入規模は5兆円 ただし効果は限定的になる模様財務省と日本銀行が29日に介入を行った。規模は5兆円程度だったとみられる。ただし当局は介入について明言していないためメディアの表現は「介入か…
カテゴリー:日本銀行の金融政策と株価為替の影響 -
日本保守党の台頭と東京15区の支持者層についての分析
>>>続きを読む: 日本保守党の台頭と東京15区の支持者層についての分析東京15区は都市部において自民党不在の状況で有権者がどう動くかが観察できた。おそらく進んでいるのは都市の貧困化だが、この貧困のイメージがアメ…
カテゴリー:政治と経済 -
容疑者を逮捕しようとして4人の警官が殺される
>>>続きを読む: 容疑者を逮捕しようとして4人の警官が殺される冒頭で「警官が3名射殺されました」というニュースが出てきてびっくりした。逮捕状を執行しようとして反撃されたようだが一体何が起きているのかを掴…
カテゴリー:ニュース英語解説(ABCニュース)
Please Subscribe on NOTE
更新情報だけ知りたいという人はNOTEでダイジェスト版をお送りしています。QuoraとThe Key Questionsの更新情報が読めます。
Join 8000+ followers
押し付けない・噛み付かない・多分怖くない
普通の人が構えずに普通に国内政治と国際政治を語るためのスペースをQuoraに準備しました。是非ご参加ください。投稿者も随時募集しています。スペースに馴染んだら投稿者としても応募してみてください。現在80名ほどが活動中です。