
Twitterで更新情報を発信していますので、アカウントのフォローをよろしくお願いします。ブックマークが面倒だという方はRSSの使用も検討してみてください。
Recent Entries
-
イスラエル軍が南部ハン・ユニスから撤退で逆に高まる緊張 合衆国はテロに警戒
>>>続きを読む: イスラエル軍が南部ハン・ユニスから撤退で逆に高まる緊張 合衆国はテロに警戒イスラエル軍がガザ地区の南部ハン・ユニスからの撤退を始めた。日本ではロイターなどの外国通信の伝聞報道が主になっていて事情がよくわからないが「…
-
選挙以外の政治に参加しない日本人は落選運動により多くの時間を割いている
>>>続きを読む: 選挙以外の政治に参加しない日本人は落選運動により多くの時間を割いている先日、郷原信郎さんの落選運動のツイートを引用したところ投稿が多数リツイートされた。普段よりも閲覧数・エンゲージメント数が格段に多く「ああそん…
-
ニューヨークでマグニチュード4.8の地震 バイデン大統領はボルチモア市民をYour nation has your backと激励
>>>続きを読む: ニューヨークでマグニチュード4.8の地震 バイデン大統領はボルチモア市民をYour nation has your backと激励トップニュースはアメリカの東海岸で起きた地震。滅多に自信が起きないそうだが、一応断層(fault line)があるそうだ。
カテゴリー:ニュース英語解説(ABCニュース) -
「支援を打ち切るぞ」でようやくイスラエルが検問所と港を解放
>>>続きを読む: 「支援を打ち切るぞ」でようやくイスラエルが検問所と港を解放ガザ戦争は非常に緊張した状態が続いている。イスラエルが攻撃を止める兆しはなくこのまま惨劇につながるのではないかと書いてきたが、ここにきてよう…
-
悪性インフレの影響でパン屋とラーメン屋がバタバタと廃業 プチ贅沢が成り立たない経済状況
>>>続きを読む: 悪性インフレの影響でパン屋とラーメン屋がバタバタと廃業 プチ贅沢が成り立たない経済状況東京商工リサーチが2つの記事を書いている。パン屋とラーメン屋がバタバタと潰れているというのだ。この話からは二つの情報が読み取れる。一つは岸田…
-
世界経済を大混乱させかねない習近平国家主席の「新質生産力計画」
>>>続きを読む: 世界経済を大混乱させかねない習近平国家主席の「新質生産力計画」イエレン財務長官が中国を訪問中だ。中国の過剰生産能力にたいして「そんなことはおやめなさい」と中国するのが目的とされている。アメリカの国益を守…
カテゴリー:中国の政治経済と持続性 -
L.A.史上最高額のCASH HEIST(現金の強奪)被害など
>>>続きを読む: L.A.史上最高額のCASH HEIST(現金の強奪)被害などトップニュースは以前アメリカの東北部を襲った春の嵐。
カテゴリー:ニュース英語解説(ABCニュース) -
パウエルFRB議長は利下げに慎重姿勢 米国債の利回りは上昇し金の現物が最高値を更新 気になる株式と円相場への影響
>>>続きを読む: パウエルFRB議長は利下げに慎重姿勢 米国債の利回りは上昇し金の現物が最高値を更新 気になる株式と円相場への影響このエントリーではアメリカの金融政策の行方と日本のドル円介入ラインについてざっくりと経済紙の記事だけを紹介する。現在ではドル円の介入ラインは…
-
「生意気なことをすれば、首を取り換えてやる」自民党の政治と金の問題の背景にあった人間関係のまとめ
>>>続きを読む: 「生意気なことをすれば、首を取り換えてやる」自民党の政治と金の問題の背景にあった人間関係のまとめ自民党の政治と金の問題の処分が決まった。塩谷立氏と世耕弘成氏をバッサリとやって「泣いて馬謖を斬った」を気取っているようだが、おそらく国民は納…
-
低支持率の岸田政権が自衛隊をアメリカの下請けとして差し出すための法案を準備
>>>続きを読む: 低支持率の岸田政権が自衛隊をアメリカの下請けとして差し出すための法案を準備支持率低下に悩む岸田政権の元で自衛隊が米軍に組み込まれようとしている。日米同盟のもと自衛隊が下請け化される危険性が高まっているがこの法案は日…
-
Nor’Easter(アメリカのニュー・イングランド地方を襲う春の嵐)とディズニーの委任状争奪戦
>>>続きを読む: Nor’Easter(アメリカのニュー・イングランド地方を襲う春の嵐)とディズニーの委任状争奪戦メジャーなニュースは災害(台湾の地震とニューイングランドの春の嵐)だったが、細かいニュースもいくつか入っていた。最後の方にサラッと触れられて…
カテゴリー:ニュース英語解説(ABCニュース) -
内部崩壊状態の自民党を岸田総理が伝書鳩のように飛び回る
>>>続きを読む: 内部崩壊状態の自民党を岸田総理が伝書鳩のように飛び回る自民党は厳密に言えば近代政党ではなく個々の人間関係によって成立する派閥の集合体である。ここ最近さらにその状態がひどくなっている。岸田総理が派…
-
もう何もかも無茶苦茶になってしまえばいい ネタニヤフ政権がわかりやすく暴走し始めた
>>>続きを読む: もう何もかも無茶苦茶になってしまえばいい ネタニヤフ政権がわかりやすく暴走し始めたついに情報量が飽和した。そんな印象だ。イスラエル・ガザ関連の外国通信の記事が処理できる量を超えた感覚がある。日本では全く取り上げられておらず…
-
It happens(悪気はなかった)イスラエルの空爆でボランティアの市民たちが殺される
>>>続きを読む: It happens(悪気はなかった)イスラエルの空爆でボランティアの市民たちが殺される本日のABCニュースは北上するトルネードウォッチが冒頭で紹介されていました。アメリカのトルネードはかなり厳しいもので人やものが簡単に吹き飛ば…
カテゴリー:ニュース英語解説(ABCニュース) -
自民党執行部「処分を調整」に感じる違和感の正体
>>>続きを読む: 自民党執行部「処分を調整」に感じる違和感の正体4月4日に自民党の執行部が安倍派と二階派の処分を発表する。渡米を前にして政治と金の問題の幕引きを図ろうとしているのだろう。個人的にはこの問題…
-
自分だけが正しいおじさん 川勝静岡県知事が突然の県知事投げ出し宣言
>>>続きを読む: 自分だけが正しいおじさん 川勝静岡県知事が突然の県知事投げ出し宣言失言知事として知られていた川勝知事が任期途中での辞職を表明した。もともと失言で知られた知事だったが「野菜を売ったり、牛の世話をしたり、物を作…
-
トランプ氏のトゥルース・ソーシャルの株価が21%下落 これまでの上昇は帳消しに
>>>続きを読む: トランプ氏のトゥルース・ソーシャルの株価が21%下落 これまでの上昇は帳消しにアメリカABCニュースは引き続きボルティモアのキーブリッジの片づけの話題や春の嵐の話題などを伝えている。またFBIのアトランタのオフィスに車…
カテゴリー:ニュース英語解説(ABCニュース) -
自民党の凋落に酷似 トルコの地方選挙でエルドアン大統領率いる政党AKPが大敗
>>>続きを読む: 自民党の凋落に酷似 トルコの地方選挙でエルドアン大統領率いる政党AKPが大敗トルコで地方選挙でAKPが大敗しエルドアン大統領にとっては大きな痛手となったなどと各紙が伝えている。 この地方選挙での大敗の状況は日本とよく…
-
下院議員のティム・ウォルバーグ氏が「ガザに原爆を落とせ」と主張
>>>続きを読む: 下院議員のティム・ウォルバーグ氏が「ガザに原爆を落とせ」と主張ミシガン州選出のアメリカ下院議員ティム・ウォルバーグ氏が「長崎と広島のようにガザを扱うべき」と主張し物議をかもしている。ガザに原爆を落とせば…
-
アメリカの現在は日本の未来? 低所得層がファストフードを食べられなくなっている
>>>続きを読む: アメリカの現在は日本の未来? 低所得層がファストフードを食べられなくなっているロイターが「アングル:米ファストフード業界、アプリ利用の割引で低所得層つなぎとめ」という記事を出している。タイトルだけを読むとインフレのせい…
-
イスラエルが内閣崩壊の危機 最高裁判所が超正統派の優遇措置に是正勧告
>>>続きを読む: イスラエルが内閣崩壊の危機 最高裁判所が超正統派の優遇措置に是正勧告ネタニヤフ首相が率いる内閣が崩壊の瀬戸際に立たされている。最高裁判所がユダヤ教学院(イェシヴァ)への補助金中止の仮処分を出した。なぜこの仮処…
-
大阪は日本型ポピュリズム社会実験中 維新の改革で半数の公立高校が統廃合の危機に
>>>続きを読む: 大阪は日本型ポピュリズム社会実験中 維新の改革で半数の公立高校が統廃合の危機に大阪は日本型ポピュリズムの実験室だ。そんな大阪で半数の公立高校が統廃合の危機にある。民意で選ばれた政策の結果なので「選挙による選択」といえる…
-
BBCを通じて「日本人は不気味で異様」と言う印象を広めたスマイルアップの東山紀之社長
>>>続きを読む: BBCを通じて「日本人は不気味で異様」と言う印象を広めたスマイルアップの東山紀之社長BBCがジャニーズ問題を追求する番組の第2弾を放送した。日本では加害者2名を告発せずBBCが報道するまで日本のメディアも無視し続けたことが話…
-
悪性インフレによる物価高に悲鳴をあげ、怒り、そして諦めてゆく なぜ日本人は諦めてしまうのかを考える
>>>続きを読む: 悪性インフレによる物価高に悲鳴をあげ、怒り、そして諦めてゆく なぜ日本人は諦めてしまうのかを考えるテレビ朝日が「物価高に悲鳴」という記事を出している。コメント欄はお祭り状態だったのだがなぜか「コメンテータ状態」の人が多かった。断片的な知識…
-
アメリカ合衆国は依然として超過準備の状態にある
>>>続きを読む: アメリカ合衆国は依然として超過準備の状態にあるロイターが「アメリカは超過準備の状態にある」という記事を出している。2022年よりはマシな状態になっているが正常化にはしばらく時間がかかりそ…
-
アメリカはイースター(復活祭)でおやすみに
>>>続きを読む: アメリカはイースター(復活祭)でおやすみにアメリカはイースター(復活祭)のお祝いの週末になっています。連邦の祝日ではないそうですがおやすみになる州が多いということです。各空港は今年で…
カテゴリー:ニュース英語解説(ABCニュース) -
政治と金の問題が解決せず派閥政治からも脱却できない理由を政権批判抜きで考えてみる
>>>続きを読む: 政治と金の問題が解決せず派閥政治からも脱却できない理由を政権批判抜きで考えてみるTBSに松原耕二氏司会の報道1930という一時間の番組がある。非常に長いプログラムなのであまりみる気になれないのだが森元総理の力の源泉という…
-
政治と金の問題を巡り報道が錯綜 岸田総理の発言と報道をざっくりと整理してみる
>>>続きを読む: 政治と金の問題を巡り報道が錯綜 岸田総理の発言と報道をざっくりと整理してみる政治と金の問題を巡り報道が錯綜している。分析の記事は別に出そうと思うのだが「そもそも何が報道されているのか」が混乱しているので改めて整理する…
-
禁錮と懲役を英語では区別しないようだ
>>>続きを読む: 禁錮と懲役を英語では区別しないようだ先日ニュース英語の記事で、サム・バンクマン=フリード氏の事件を扱った。英語では25年の刑となっていたのだが日本語の記事に戻ると「禁固刑」とし…
-
暗号資産詐欺でFTXのサム・バンクマンフリード氏に禁錮25年の判決など
>>>続きを読む: 暗号資産詐欺でFTXのサム・バンクマンフリード氏に禁錮25年の判決など今日はデビッド・ミュアー氏はお休み。 引き続きトップニュースはボルティモアの貨物船の事故。船を除去するまではで河口が通行できないそうだが破片…
Please Subscribe on NOTE
更新情報だけ知りたいという人はNOTEでダイジェスト版をお送りしています。QuoraとThe Key Questionsの更新情報が読めます。
Join 8000+ followers
押し付けない・噛み付かない・多分怖くない
普通の人が構えずに普通に国内政治と国際政治を語るためのスペースをQuoraに準備しました。是非ご参加ください。投稿者も随時募集しています。スペースに馴染んだら投稿者としても応募してみてください。現在80名ほどが活動中です。