カテゴリー: コミュニケーション
-
全銀ネットの障害に総括「障害が起きないという潜在意識」によって引き起こされた
カテゴリー:ITコミュニケーション全銀ネットが2日にわたって停止し他行への振り込みができなくなったのは10月だった。あれから2ヶ月が経ち世間の関心は次第に薄まってきている。全銀協とNTTデータが会見を行い総括している。 当初「メモリ不…
-
TBSが時間をかけてジャニーズ問題を総括 背景にあるワイドショー全廃の黒歴史
TBSの「The TIme,」がかなりの時間を使ってジャニーズ問題の総括をしていた。ここまでやるんだなと思った。さらに夕方の「Nスタ」でも女性のアナウンサーが「忖度はしません」などと宣言していた。ここ…
-
ChatGPTのOpenAI社で「意識高い系」の取締役会が敗北 アルトマン氏がCEOに復帰へ
OpenAIでアルトマンCEOと取締役会の内乱が起きた。ロイターの記事をもとに構図を単純化すると、早いうちから一般に技術を解放してストレステストを行うべきだとするアルトマンCEOと功利的利他主義という…
-
全銀ネット障害の原因はAIによる自動化推進だった可能性 生成プログラムの不具合をNTTデータが謝罪
カテゴリー:ITコミュニケーション10月の連休明けに障害を起こし2日間銀行間振替が止まった問題に進展があった。NTTデータが謝罪会見を開き「生成プログラムに異常があったようだ」と謝罪した。記事の中には詳しい記述はないがプログラマー不足…
-
「性別変更の法律の手術要件は憲法違反」報道に見る日本人と憲法の奇妙な関係
「性別変更の手術要件めぐり 特例法の規定は憲法違反 最高裁」など各メディアが大きく取り上げていた。日本では最高裁判所が違憲判決を下すことが珍しいため「戦後12例目だ」というのがニュースのポイントだった…
-
いわゆる「木原事件」で警視庁が告訴を受理 これでマスコミも気兼ねなく報道できるようになった
テレビ東京が【独自】「死因解明を」警視庁が告訴受理へと言う記事を出している。極めて異例のヘッドラインだ。誰が殺されたのかが書かれていないし事件名もついていない。この事件は「木原前官房副長官がらみ」の事…
-
イスラエルが自国民を近隣イスラム諸国から呼び戻す動き ガザ侵攻は秒読みも嵐の前の静けさ
土曜日はユダヤ教の安息日にあたる。このため、ガザ侵攻に目立った動きはなかった。ハマス側はアメリカ人の人質を解放し、グテーレス国連事務総長がガザを訪れラファのゲートから支援物資がガザに入っている。 だが…
-
日本の銀行間振込を2日間混乱させたのは誰か 待たれるNTTデータの釈明と情報公開
全銀ネットが会見を行った。今回は報道ではなく記者会見の様子を見た。2時間50分近くの会見だったがTBSなどいくつかの媒体が配信しYouTubeに記録が残っている。このエントリーでは前回、前々回の記録に…
-
全銀ネット障害は「OSアップデートでアプリを直したら銀行間振り込みが数日止まりました」だった
全銀ネットについて「COBOLとメインフレームはもう限界だろう」というようなことを書いた。 今回全銀ネットのエラーの内容がわかったのだが実はそんな難しい問題ではなかったようだ。32ビットOSを64ビッ…
-
政治に忖度しないBBCはハマスをテロリストと呼ばない
BBCがハマスをテロリストと呼ばないとして議論になっている。イギリスの国会議員たちはこの方針を批判しているがBBCは屈する姿勢を見せていない。誰かをテロリストであると呼ぶと「どちらかの肩を持つことにな…
-
ジャニーズ事務所PR会社のNGリストが波紋 井ノ原快彦氏にはトーンポリシング批判も 欠落する「モデレーション」という考え方
ジャニーズ事務所をめぐる問題が新しい展開を迎えている。日本のPRとジャーナリズムの未成熟さが生み出した本来は必要のない混乱とえいえる。 だがおそらくこの批判と騒ぎは今後の日本の芸能記者会見を考える上で…
-
某女性記者が全く理解できなかった「旧ジャニーズ事務所」会見の問題点 エージェント事務所幻想と巨大知財財産争奪戦
旧ジャニーズ事務所が会見を行った。当初予想されていたように欧米企業が持つ人権懸念払拭が主眼になっていた。当初、旧ジャニーズ事務所は日経新聞にリークを行い海外への発信を重要視されているなどと言われている…
-
54万筆のインボイス反対署名は受領されたが、岸田文雄個人として」の受け取りの模様
コメント欄で「岸田総理(の秘書)がインボイスの反対署名を受け取ったようだ」と教えてもらった。だが、調べてみると「総理大臣ではなく一人の議員として受け取った」と説明を受けたという情報がある。メディアに載…
-
ジャニーズを震源とする「新浪ショック」と「ACジャパン祭り」に揺れるテレビ局 背景は進むテレビ離れ
テレビ局に大激震が走っている。例えるならば災害級の地震が起きたような感じである。だがその揺れを大きく感じている人もいれば全く気がつかない人もいるという奇妙な状態だ。 「ジャニーズ問題をきっかけにACジ…
-
ジャニーズ事務所の「マネージメント料金はいりません」が国際ビジネスを展開する企業に全く響かない明確な理由
ジャニーズ事務所所属タレントをCMから締め出す動きが加速している。この対抗策としてジャニーズ事務所は今後1年間マネージ年と料金はいりませんと宣言した。ジャニーズ事務所が今回の問題を全く理解していないば…
-
コンプライアンス崩壊 有名企業がCMからジャニーズタレントを次々と放逐
コンプライアンスの崩壊とは恐ろしいものだと感じた。これまで頑なに認めてこなかった性加害を認めたことがきっかけにになり帝国が崩壊を始めた。 ジャニーズ事務所がジャニー喜多川氏の性加害を認めたことで有名企…
-
なぜ、ジャニーズの東山紀之新社長は世間を納得させらなかったのに、井ノ原快彦氏には一定の説得力があったのか
ジャニーズ事務所の記者会見が行われた。藤島ジュリー景子氏が社長を退任し、東山紀之氏が新しい社長に就任した。東山氏は「鬼畜の所業」などと厳しい口調でジャニー喜多川氏を糾弾していたがSNSの「X」では厳し…
-
西武池袋の61年ぶりのストの意味が国民に全く理解されなかった理由
カテゴリー:マーケティングコミュニケーション西武池袋本店が1日ストライキを行った。デパートのストに対しては物珍しさもありストのお知らせの写真を撮影する人が多くいたという。と同時にネットでは「ストの意味がわからない」というネガティブな書き込みも多…
-
マイナンバー健康保険証問題より深刻な医療機関のIT脆弱性問題
マイナンバー健康保険証の懸念点の1つは「医療機関から健診データが漏洩する」というものだった。ただし根拠はかなり脆弱なもので、どちらかといえばあまりITに詳しくないマスコミが騒ぎを大きくしていたような側…
-
メディアは「木原事件」の告発会見をどう伝えたか、または伝えなかったのか?
メディアが報道する事件としない事件がある。ビッグモーター事件のようにテレビが伝えることで「犬笛化」することがあるが、この事件は別の経緯をたどりつつある。隠せば隠すほど大ごとになってゆくのだ。 【Liv…
-
ビッグモーターのCM中止にあわせるかのようにテレビ局は一斉に報道を始める
カテゴリー:ジャーナリズムまさに手のひら返しとはこのことだろう。テレビニュースでビッグモーター問題について扱われるようになった。理由はおそらく2つある。当局が介入し「事件化」目前となっている。またビッグモーターがCMを流すのを…
-
立憲民主党泉代表のSNSセンスのなさに蓮舫氏が巻き込まれる
立憲民主党のニュースがほとんど聞かれなくなった。その理由の一つに泉健太代表の稚拙なSNS戦略がある。つまり発信力が極めて弱いのだ。今回もまたその「黒歴史」がひとつ加わったようだ。巻き込まれたのは蓮舫氏…
-
ナッシュビルのキリスト教系私立学校で銃撃事件を起こした人はトランスジェンダーだったようだ
ナッシュビルのキリスト教系私立学校で銃乱射事件があり子供3人を含む6人が亡くなった。犯人はこの学校に通っていた女性であると伝わっているがこの人はトランスジェンダーだったようだ。 BBCは「トランスジェ…
-
ChatGPTやBingを使うと国際政治学の難しい記事も簡単に読めるようになる
Twitterに国際政治学の記事が流れてきた。フォーリンポリシーの「One World, Rival Theories」という記事である。国際政治理論の潮流にはどんな流派があるのかということを扱った英…
-
共同通信の「なかのひと」に左翼系炎上アカウント疑惑
NEWSポストセブンが「【独占】ツイッターでヘイト発言を繰り返していた「桜ういろう」は、共同通信の社会部デスクだった」という記事を出している。記事を読む限りはネットの情報と共同通信社内の消息筋の情報を…
-
ChatGPTは「左寄り?」
世の中には常に中立な答えがありAIならそれを正しく用意してくれるだろうと考えているならその考えは捨てた方がよさそうだ。 ロイターに「チャットGPT、カスタマイズ可能に 「バイアス」懸念に対処」という面…
-
日経新聞の「雨宮総裁報道」敗戦総括を読む
新聞の世界で誰もとっていないネタをとってくることを特ダネと呼び自分達だけネタが取れなかったことを特オチと呼ぶ。そして特ダネのつもりのものを外すと「トバし」と呼ばれる。最近日経新聞が「雨宮総裁誕生へ」と…
-
アメリカの中間選挙で銃が多用された選挙CMを見せられたあとで投票所に向かう人たち
いよいよアメリカで中間選挙が始まった。結果は日本の朝になってから出てくる。ロイターでは9時ごろから速報を始めますと言うお知らせが出ていた。今回の注目ポイントはすでに別の記事にまとめた。ここは少し視点を…
-
イーロン・マスク氏が金のガチョウ(Twitter社)を危うく殺しそうなっている理由
以前にアメリカの金融政策の急速な転換がTwitter社のリストラの原因になっているのではないかと書いた。より具体的な記事を見つけたので読んでみた。おとぎ話風に要約すると「金のガチョウを手に入れたはいい…
-
Twitterの混乱。彼らはどこで何を間違えたのか。
11月5日のTwitterは阿鼻叫喚だった。突然解雇通知された人たちの怒りの声で溢れていたのだ。一方的な解雇は珍しくないがSNSが一時ジャックされるほどの騒動はやはり異例だ。この混乱を受けて広告主が撤…