
Twitterで更新情報を発信していますので、アカウントのフォローをよろしくお願いします。ブックマークが面倒だという方はRSSの使用も検討してみてください。
Recent Entries
-
ウクライナにつながるプーチン大統領の深い恨み
>>>続きを読む: ウクライナにつながるプーチン大統領の深い恨みウクライナ状況が不安定化してきた。東部では攻撃が起き始めており双方が相手がたを非難している。最新の情報では東部では総動員体制が敷かれウクライ…
-
立憲民主党の新しい自民党攻撃スタイル
>>>続きを読む: 立憲民主党の新しい自民党攻撃スタイル金曜日に予算委員会がNHKで中継された。野田佳彦さんと階猛さんの質問を見ていたのだが新しい戦略を見つけたと思った。かなり自民党に打撃を与える…
カテゴリー:政治と経済 -
岸田総理にボロボロにされる前に日本国民は日本経済を救うことができるか?
>>>続きを読む: 岸田総理にボロボロにされる前に日本国民は日本経済を救うことができるか?岸田総理が就任してもうすぐ半年になる。この間に起きていることを見ると「岸田政権を放置すれば日本はボロボロになるだろう」と思わされる。もちろん…
カテゴリー:政治と経済 -
3分でわかる2022年初頭の政治地図
>>>続きを読む: 3分でわかる2022年初頭の政治地図お前が色々政治について色々書いているのは知っているがあまり細かいことには興味がない。だから結論だけ教えろ。そういう人がいるかもしれないと思い…
-
-
ウクライナでついに始まった?
>>>続きを読む: ウクライナでついに始まった?ウクライナ情勢で緊張が続いている。日本ではプーチン大統領がウクライナの無辜の市民を圧迫しているという単純なストーリーが語られるようになる一方…
-
岸田「やってるフリ内閣」のお粗末なワクチン接種計画
>>>続きを読む: 岸田「やってるフリ内閣」のお粗末なワクチン接種計画岸田総理が一ヶ月半ぶりに会見を開くというニュースを聞いた。これに先立ち「ワクチン接種に向けて躍起になっている」という報道が流れてきた。この報…
-
国家主義の犠牲者 – カミラ・ワリエワと羽生結弦
>>>続きを読む: 国家主義の犠牲者 – カミラ・ワリエワと羽生結弦カミラ・ワリエワ選手がドーピング騒動の渦中にある。トリメタジジンを服用していた疑惑があるのだそうだ。これを見て「ワリエワ選手と羽生結弦選手は…
-
ウクライナはロシア勢に取り囲まれている
>>>続きを読む: ウクライナはロシア勢に取り囲まれているプーチン大統領にとってこれはチェスなのかもしれない。BBCのウェブサイトをチェックしていたら「ロシアが演習の一部を終了する」という報道があっ…
-
ロシアは日本海の戸締りを以前から準備してウクライナに備えて来たらしい
>>>続きを読む: ロシアは日本海の戸締りを以前から準備してウクライナに備えて来たらしい実際に何か始まりそうな機運になって来た。ウクライナの話だ。ネトウヨ系情報収拾ツールでは「ロシアのプーチン大統領がウクライナを支配しようとして…
-
芳野友子連合会長の岸田政権接近は吉と出るか凶と出るか
>>>続きを読む: 芳野友子連合会長の岸田政権接近は吉と出るか凶と出るか左派系・リベラル系野党がおかしい。2012年に安倍政権ができてからリベラル勢力は失敗したということになり改革への嫌悪感が一気に広がった。これ…
-
ウクライナ情勢で落とし所を探る仏露と煽り立てる英米
>>>続きを読む: ウクライナ情勢で落とし所を探る仏露と煽り立てる英米米露の電話による首脳会談が行われた。ただバイデン大統領は依然状況を煽り立てているだけで和平につながる提案はしなかったようだ。一方でアメリカは…
-
2つの文春砲は岸田政権を揺るがすか
>>>続きを読む: 2つの文春砲は岸田政権を揺るがすか岸田政権になって初めて本格的な文春砲が発動したのかもしれないと思った。文春砲の中身は二つある。一つは官僚の副業に不倫が加わったという週刊誌が…
-
国民の一般的な宗教的感情を害したという理由で死産した妊婦が国家に断罪される
>>>続きを読む: 国民の一般的な宗教的感情を害したという理由で死産した妊婦が国家に断罪される誰にも相談できないまま一人で子供を産んだある女性が国家に断罪された。彼女は双子を身ごもっていたが死産だった。おそらく出産直前まで働きづめだっ…
-
岸田政権は文春砲を事前に察知し初防衛に成功したのかもしれない
>>>続きを読む: 岸田政権は文春砲を事前に察知し初防衛に成功したのかもしれない何の根拠もない話なのだが岸田政権の情報収集能力はものすごく優れているのかもしれないなと思うことがあった。現在政権肝いりで進めている経済安保法…
-
維新が国会で「日本が停滞しているのはバブル世代のせい」とほのめかす
>>>続きを読む: 維新が国会で「日本が停滞しているのはバブル世代のせい」とほのめかす最近Quoraでは政治と党派性について話している。政治が問題解決をせず党派論争に埋没しているという嘆きである。これに賛成する人はいるのだがそ…
-
北朝鮮の核ミサイル開発を支える仮想通貨窃盗と中華人民共和国
>>>続きを読む: 北朝鮮の核ミサイル開発を支える仮想通貨窃盗と中華人民共和国北朝鮮が今年に入ってミサイル開発を加速させている。このニュースを聞いて「そもそも北朝鮮はどうやって開発資金を工面しているのだろうか?」と考え…
-
まだまだ終わらないアベノマスク狂想曲と10億円の波紋
>>>続きを読む: まだまだ終わらないアベノマスク狂想曲と10億円の波紋アベノマスクの騒ぎがおさまらない。保管料にお金がかかると言われていたが今度は「配送料に10億円かかる」というのである。こうしてどんどん請求書…
-
子どもの人権向上に抵抗する自民党保守派と高市早苗政調会長
>>>続きを読む: 子どもの人権向上に抵抗する自民党保守派と高市早苗政調会長今一部でホットな議論がある。それが子どもコミッショナーの設置だ。現在の児童相談所では児童虐待が防ぎきれないと考えた政府が第三者機関を作って子…
-
IS指導者、アブイブラヒム・ハシミ・クラシの死は世界に平和をもたらすのか?
>>>続きを読む: IS指導者、アブイブラヒム・ハシミ・クラシの死は世界に平和をもたらすのか?バイデン米大統領は2月3日米軍の特殊部隊が前夜にシリア北西部イドリブ県で行った急襲作戦でイスラム過激派組織「イスラム国(IS)」最高指導者の…
-
根のない巨大な樹石原慎太郎と猪瀬直樹
>>>続きを読む: 根のない巨大な樹石原慎太郎と猪瀬直樹石原慎太郎が亡くなった。Twitterではアンチコメントが飛び交いワイドショーでは追悼特集をやっていた。恵俊彰が司会をやっている番組では猪瀬…
カテゴリー:政治と経済 -
中国を名指しできない岸田政権の弱腰外交と決議の意味するもの
>>>続きを読む: 中国を名指しできない岸田政権の弱腰外交と決議の意味するもの岸田政権下で「ウイグル・チベットなどの人権状況に懸念を表明する」決議が出された。だが結局中国は名指しできなかった。NHKも「中国を念頭に」と…
-
呪われた「中国橋」に生贄を捧げるマリの人たち
>>>続きを読む: 呪われた「中国橋」に生贄を捧げるマリの人たち今日はフランスの大使がマリから追放されたという話を書く。だが、最後は呪われた中国橋に生贄を捧げる人々の話で終わる。欧米が退潮し中国が伸張して…
カテゴリー:国際政治 -
なぜ2年経っても岸田総理は「必要な医療物資が足りない」という状態を改善することができないのか?
>>>続きを読む: なぜ2年経っても岸田総理は「必要な医療物資が足りない」という状態を改善することができないのか?NHKの日曜討論を最初の部分だけ見た。すでに新型コロナウイルスの流行が始まってから2年が経つのだが、まだ「検査キットが足りない」というような…
-
朝鮮民主主義人民共和国からの手紙に返事が書けない日本
>>>続きを読む: 朝鮮民主主義人民共和国からの手紙に返事が書けない日本日曜日の朝、朝鮮民主主義人民共和国がまたミサイル発射実験を行なった。今年に入って7回目なのだそうだ。だが皮肉なことにこのミサイル実験は「ああ…
-
おそらくは誰にでも起こる可能性がある – 埼玉県ふじみ野市の医師殺し
>>>続きを読む: おそらくは誰にでも起こる可能性がある – 埼玉県ふじみ野市の医師殺し朝テレビをつけたら「男が猟銃を持って医療関係者を人質に立てこもっている」というニュースをやっていた。「猟銃」ということだったが意外と驚きはな…
カテゴリー:生き方と幸せ -
窮地に立たされたゼレンスキー大統領とは、そもそも一体どんな人なのか
>>>続きを読む: 窮地に立たされたゼレンスキー大統領とは、そもそも一体どんな人なのか偉大な政治家よりも偉大な俳優が求められることがある。ウクライナはそういう国だ。ウクライナ東部はそもそも準内戦状態だった。ウクライナ国民は「い…
-
おそらく辻元清美の息の根をとめた菅直人と犬も食わぬ維新との喧嘩
>>>続きを読む: おそらく辻元清美の息の根をとめた菅直人と犬も食わぬ維新との喧嘩Twitterで菅直人元総理大臣と維新のバトルが話題になっている。最終的に「維新を応援しているのは低所得者だ」と言い切ったので、大阪で変革に…
-
「みなし陽性者」の若者がコロナ医療から切り離される
>>>続きを読む: 「みなし陽性者」の若者がコロナ医療から切り離される国は飲食店を切り離し自己救済に邁進している。飲食店は政治的団結力がないため選挙には影響がないからだ。だが基本的な戦略があるわけではないのでさ…
カテゴリー:政治と経済 -
混乱が予想されるイタリア大統領選挙が始まった
>>>続きを読む: 混乱が予想されるイタリア大統領選挙が始まった今回の話は金融商品を扱う人は損を回避しチャンスを掴むためには国際政治を理解していなければならないという話を書く。ウクライナ情勢は注目を集めて…
カテゴリー:国際政治
Please Subscribe on NOTE
更新情報だけ知りたいという人はNOTEでダイジェスト版をお送りしています。QuoraとThe Key Questionsの更新情報が読めます。
Join 8000+ followers
押し付けない・噛み付かない・多分怖くない
普通の人が構えずに普通に国内政治と国際政治を語るためのスペースをQuoraに準備しました。是非ご参加ください。投稿者も随時募集しています。スペースに馴染んだら投稿者としても応募してみてください。現在80名ほどが活動中です。