
Twitterで更新情報を発信していますので、アカウントのフォローをよろしくお願いします。ブックマークが面倒だという方はRSSの使用も検討してみてください。
Recent Entries
-
【ABCニュース】自由の国アメリカで「表現の自由」の侵害 学生は特権を与えられているだけと政権は主張
>>>続きを読む: 【ABCニュース】自由の国アメリカで「表現の自由」の侵害 学生は特権を与えられているだけと政権は主張アメリカ合衆国は自由の国と言われてきた。そんなアメリカで親パレスチナデモに参加したグリーンカードホルダーが国外追放の憂き目にあっている。政権…
カテゴリー:ニュース英語解説(ABCニュース) -
ボールはプーチン大統領に ウクライナがアメリカの和平合意を受け入れ
>>>続きを読む: ボールはプーチン大統領に ウクライナがアメリカの和平合意を受け入れルビオ国務長官とウクライナの間にディールがまとまった。ウクライナは鉱物ディールを受け入れ停戦提案にも合意した。結果的にプーチン大統領の和平の…
カテゴリー:政治と経済 -
西田昌司氏が石破総理の退陣を要求
>>>続きを読む: 西田昌司氏が石破総理の退陣を要求自民党の西田昌司参議院議員が仲間たちの前で石破総理の退陣を要求した。記者団に対する説明では高市総理大臣を熱望しているようだ。しかし、おそらく…
カテゴリー:国内政治 -
日本は米に700%の関税をかけている!
>>>続きを読む: 日本は米に700%の関税をかけている!アメリカのレビット報道官が得意げに手元のカードを読み上げた。その中に「日本の米の関税は700%」という主張が含まれており波紋が広がっている。…
-
【ABCニュース】株価は気にしないがマスク氏は大切なトランプ大統領
>>>続きを読む: 【ABCニュース】株価は気にしないがマスク氏は大切なトランプ大統領ABCニュースはあの手この手で視聴者がトランプ大統領が嫌いになるように仕向けているようだ。無益な貿易戦争をやめず株価が暴落しても気にしないが…
カテゴリー:ニュース英語解説(ABCニュース) -
ドゥテルテ前大統領が逮捕されハーグ送りに
>>>続きを読む: ドゥテルテ前大統領が逮捕されハーグ送りにフィリピンのドゥテルテ前大統領が逮捕されハーグ送りになった。事前に「逮捕される準備はある」としておりアジア型の義侠心が感じられる。みんなのた…
カテゴリー:東南アジア -
株価を破壊し貿易戦争に邁進するトランプ大統領
>>>続きを読む: 株価を破壊し貿易戦争に邁進するトランプ大統領アメリカ合衆国の株価が絶賛暴落中だ。「このままではトランプセッション=トランプ氏が原因になって起きるリセッション」間違いなしと市場は考えてい…
カテゴリー:アメリカの政治 -
自民党が年金改革を先送りを画策
>>>続きを読む: 自民党が年金改革を先送りを画策自民党が年金改革の議論を参議院選挙のあとに先送りする方向に傾いている。国民負担増加につながることが確実視されており党内から懸念する声が上がる…
カテゴリー:国内政治 -
【ABCニュース】トランプ大統領のせいで株価が900ポイント近くも下落
>>>続きを読む: 【ABCニュース】トランプ大統領のせいで株価が900ポイント近くも下落そもそも期待が高まりすぎていたので誰かを責め立てるのは得策ではないとは思うのだが、個人的には「何をしてくれてんだ!」という気がする。トランプ…
カテゴリー:ニュース英語解説(ABCニュース) -
「経済ファースト」の首相が誕生 カナダ自由党に新党首
>>>続きを読む: 「経済ファースト」の首相が誕生 カナダ自由党に新党首カナダの二大政党は保守党と自由党。そのうち自由党(リベラル)で新しい党首が決まった。カナダ銀行とイングランド銀行で総裁を務めたマーク・カーニ…
カテゴリー:アメリカの政治 -
石破総理が日銀の金融正常化を容認へ
>>>続きを読む: 石破総理が日銀の金融正常化を容認へ杉田水脈氏の議論を通じてネット保守の不満について考えた。彼らは極めて受け身で持ち出しを嫌う。そして政治から気にかけてもらえること政府による救…
カテゴリー:国内政治 -
差別感情に期待してネット保守をつなぎとめたい自民党
>>>続きを読む: 差別感情に期待してネット保守をつなぎとめたい自民党先日、受け身の人々を奴隷に例えて日本が成長しない理由について考えた。今回はその続きとして混迷する自民党が差別感情を利用して党勢拡大を図ろうと…
カテゴリー:国内政治 -
いつまでもデフレ状態が終わらず給料も増えない理由
>>>続きを読む: いつまでもデフレ状態が終わらず給料も増えない理由先日ブログとQuoraで万博について書き、給料がいつまでも上がらない理由について「マインドセットの問題である」と言う筋書きにした。 おそらく…
カテゴリー:国内政治 -
シリアの死者が1000人超え 増え続ける民間人の犠牲者
>>>続きを読む: シリアの死者が1000人超え 増え続ける民間人の犠牲者シリアの死者が1000人を超えたそうだ。シリア人権監視団によるとそのうちの745名が民間人で女性や子供が含まれているという情報もある。今回の…
カテゴリー:中東・アラブ・イスラエル情勢 -
痛みなくして成長なし トランプ大統領がついに開き直る
>>>続きを読む: 痛みなくして成長なし トランプ大統領がついに開き直る場当たり的な経済運営を繰り返してきたトランプ大統領がついに開き直った。アメリカがより良い国になるためには痛みが伴うのだから文句を言うなという…
カテゴリー:アメリカの政治 -
行き詰るトランプ政権の経済政策
>>>続きを読む: 行き詰るトランプ政権の経済政策トランプ大統領の経済政策が早くも行き詰まりを見せている。 ABCニュースは関税をon-again, off-again tariffと表現し…
カテゴリー:アメリカの政治 -
ラーメン2,000円 大阪・関西万博は高すぎる
>>>続きを読む: ラーメン2,000円 大阪・関西万博は高すぎる大阪・関西万博の事前PRが熱を帯びている。吉村知事がテレビ番組に出演しPRしたようだが内容はさっぱり伝わってこなかった。代わりにネットニュー…
カテゴリー:国内政治 -
【ABCニュース】銃殺による死刑が初めて執行された
>>>続きを読む: 【ABCニュース】銃殺による死刑が初めて執行されたスマートな死刑とか野蛮な死刑などないことはわかっているのだが「アメリカで初の銃殺刑(ファイアリング・スクワッド)が行われた」というニュースに…
カテゴリー:ニュース英語解説(ABCニュース) -
参議院で予算が再修正 戦後初の事態に
>>>続きを読む: 参議院で予算が再修正 戦後初の事態に高額療養費を巡り参議院で予算が再修正された。戦後初の再修正ということで石破総理が謝罪しており、日本人の極めて強い予定調和志向がわかる。と同時…
カテゴリー:政治と経済 -
日米同盟は片務的? 広がる誤解
>>>続きを読む: 日米同盟は片務的? 広がる誤解トランプ大統領が日米同盟の片務性を指摘しニュースになっている。今回のトランプ発言はNATO文脈で語られているので明日には忘れてしまう可能性が…
カテゴリー:国内政治 -
核の傘に再び頼り始める世界 トランプ大統領をきっかけに
>>>続きを読む: 核の傘に再び頼り始める世界 トランプ大統領をきっかけにトランプ大統領のさまざまな行動が波紋を広げている。世界の秩序が乱されていると見ることもできるが「あるべき方向」に向けて世界の再編成が始まった…
カテゴリー:政治と経済 -
【ABCニュース】株価下落にトランプ大統領が動揺 しかし表向きは「私は株式市場など見ていない」と強がった
>>>続きを読む: 【ABCニュース】株価下落にトランプ大統領が動揺 しかし表向きは「私は株式市場など見ていない」と強がった場当たり的な関税政策は株式市場に大きな動揺をもたらした。トランプ大統領は株式市場に極度に敏感なためかなり気にしていると思うが「自分は株式市場…
カテゴリー:ニュース英語解説(ABCニュース) -
トランプ大統領に公開狙撃された韓国は中国に最接近するのか
>>>続きを読む: トランプ大統領に公開狙撃された韓国は中国に最接近するのかフランスがトランプショックを利用してEUの主導権を得ようとしていると書いたところ「自称現実主義」の人たちから賛同の声が上がった。個人的な信条…
カテゴリー:韓国の政治 -
トランプ関税を巡る混乱と急激な円高
>>>続きを読む: トランプ関税を巡る混乱と急激な円高トランプ大統領がもたらしたショックによる波紋が広がっている。このエントリーではトランプ関税と急激な円高について取り上げる。1ドル130円台と…
-
ヨーロッパの新しい盟主の座を狙うマクロン大統領の虎視眈々
>>>続きを読む: ヨーロッパの新しい盟主の座を狙うマクロン大統領の虎視眈々マクロン大統領がヨーロッパにフランスの核の傘を提供すると申し出た。ただし意思決定はフランスが独占すると言っている。力による現状変更を嫌うヨー…
-
トランプ政権がウクライナ政局に介入
>>>続きを読む: トランプ政権がウクライナ政局に介入これまでの日本の政治報道はアメリカ合衆国の混乱を見て見ぬふりをしてきた。日米同盟の基盤が揺らぐという現実を直視したくなかったからだろう。とこ…
カテゴリー:政治と経済 -
【ABCニュース】中国はアメリカが始めた戦争を受けて立つと宣言
>>>続きを読む: 【ABCニュース】中国はアメリカが始めた戦争を受けて立つと宣言株価の下落や業界からの反対を受けたトランプ政権は次々と関税を弱める方針を打ち出している。しかしながらターゲットにされたカナダ・中国はかなり怒…
カテゴリー:ニュース英語解説(ABCニュース) -
トランプ氏がもたらす景気後退=トランプセッション
>>>続きを読む: トランプ氏がもたらす景気後退=トランプセッション投資家たちは短期的にはトランプラリーで儲けた。また関税で動揺した市場はトランプ・プットという投機的な機会を与えている。 しかしながら市場は徐…
カテゴリー:アメリカの政治 -
ウクライナの鉱物資源取引はどうなった?
>>>続きを読む: ウクライナの鉱物資源取引はどうなった?トランプ大統領の施政方針演説に先立って「ゼレンスキー大統領が譲歩し鉱物資源ディール(英語では単に鉱物ディールと呼ばれている)」がまとまるとい…
カテゴリー:政治と経済 -
振り上げた拳をどう下ろす トランプ関税に逆風
>>>続きを読む: 振り上げた拳をどう下ろす トランプ関税に逆風トランプ大統領が「日本は為替操作国だ」と発言したことを受けて日本円が急騰した。将来の日本経済に不安を覚えた人も多いだろう。 実際に日本に関税…
カテゴリー:アメリカの政治
Please Subscribe on NOTE
更新情報だけ知りたいという人はNOTEでダイジェスト版をお送りしています。QuoraとThe Key Questionsの更新情報が読めます。
Join 8000+ followers
押し付けない・噛み付かない・多分怖くない
普通の人が構えずに普通に国内政治と国際政治を語るためのスペースをQuoraに準備しました。是非ご参加ください。投稿者も随時募集しています。スペースに馴染んだら投稿者としても応募してみてください。現在80名ほどが活動中です。