
Twitterで更新情報を発信していますので、アカウントのフォローをよろしくお願いします。ブックマークが面倒だという方はRSSの使用も検討してみてください。
Recent Entries
-
石破総理が安倍レガシーの破壊を画策か 安倍派会計責任者が国会招致に応じる意向
>>>続きを読む: 石破総理が安倍レガシーの破壊を画策か 安倍派会計責任者が国会招致に応じる意向旧安倍派の会計責任者が一転して予算委員会の参考人招致に応じることになった。時事通信によれば森山裕幹事長が説得した事になっている。 一方で石破…
カテゴリー:国内政治 -
4月20日までの解決を目指すも ウクライナ和平交渉がトーンダウン
>>>続きを読む: 4月20日までの解決を目指すも ウクライナ和平交渉がトーンダウン鳴り物入りで始まったロシアとアメリカの直接交渉だが結果的に大きくトーンダウンしている。結論を先に書くとルビオ国務長官がロシアの本気度を確かめ…
カテゴリー:ロシアとウクライナ情勢 -
「ヨーロッパに席はない」 ロシアとアメリカが直接和平交渉へ
>>>続きを読む: 「ヨーロッパに席はない」 ロシアとアメリカが直接和平交渉へアメリカ合衆国とロシアが直接和平交渉に乗り出した。ウクライナの関与は限定的になりそうだが、アメリカ合衆国は「そもそもヨーロッパは交渉に参加さ…
カテゴリー:ロシアとウクライナ情勢 -
アメリカ株への資金流入が止まらない……
>>>続きを読む: アメリカ株への資金流入が止まらない……外交・安全保障面では孤立主義に傾斜するアメリカ合衆国。また史上最も愚かな貿易戦争も始まりそうだ。しかしながらアメリカ株への資金流入は止まらな…
カテゴリー:FRBの金融政策と株価・為替への影響 -
源泉徴収票の「控除外額」に注意 定額減税調整給付金(不足額給付分)について
>>>続きを読む: 源泉徴収票の「控除外額」に注意 定額減税調整給付金(不足額給付分)について2月17日から確定申告が始まる。確定申告を行う年金世代はこの中に「控除外額」という項目を見つけたことだろうがそのままスルーしている人も多いは…
カテゴリー:国内政治 -
バンス副大統領がヨーロッパを口撃 エスタブリッシュメントに対する強いルサンチマン
>>>続きを読む: バンス副大統領がヨーロッパを口撃 エスタブリッシュメントに対する強いルサンチマンミュンヘンで安全保障会議が開催された。ヨーロッパの参加者たちは「トランプ政権がどんな外交姿勢を示すのか」に注目していたがバンス副大統領は突然…
-
関税を武器化し「非関税障壁撤廃」を主張するアメリカ合衆国
>>>続きを読む: 関税を武器化し「非関税障壁撤廃」を主張するアメリカ合衆国トランプ大統領の外交姿勢が次第に鮮明になってきた。アメリカ合衆国が経済的な自信を深める中「経済最優先」の大統領が生まれた。 アメリカのビジネ…
-
「16日以降に予算審議のヤマ場」という国会の茶番
>>>続きを読む: 「16日以降に予算審議のヤマ場」という国会の茶番共同通信が「予算案、衆院通過へ駆け引き激化 与野党の政策協議、ヤマ場に」という記事を出している。何を言っているのだろう?と感じたが同時に国会…
カテゴリー:国内政治 -
【ABCニュース】バンス副大統領がヨーロッパで暴走
>>>続きを読む: 【ABCニュース】バンス副大統領がヨーロッパで暴走バンス副大統領がミュンヘンの安全保障会議に出席した。これまでアメリカ合衆国はヨーロッパの側に立ちロシアなどの専制主義国を批判していたのだが、…
カテゴリー:ニュース英語解説(ABCニュース) -
BBCはアメリカ合衆国のプロパガンダ機関だったという陰謀論
>>>続きを読む: BBCはアメリカ合衆国のプロパガンダ機関だったという陰謀論Quoraのタイムラインを見ていたところ「BBCはアメリカ合衆国のプロパガンダ機関だった」とする投稿を見つけた。「何だくだらない」と思った。…
カテゴリー:アメリカの政治 -
すでに詰んでいるのに「修正につぐ修正」の国会
>>>続きを読む: すでに詰んでいるのに「修正につぐ修正」の国会にわかに「修正ブーム」が起きている。3月2日の予算案衆議院通過に合わせて予算を修正するためには月の中旬までに予算を組み直す必要があるからだ。…
カテゴリー:国内政治 -
【ABCニュース】連邦政府で大量解雇が始まる マスク氏はすべての機関を削除すると宣言
>>>続きを読む: 【ABCニュース】連邦政府で大量解雇が始まる マスク氏はすべての機関を削除すると宣言連邦裁判所が仮差し止めを棄却したことでマスク氏が主導する大量削減計画が動き出した。ABCニュースはこの話題にインフレ+関税を絡めて伝えている…
カテゴリー:ニュース英語解説(ABCニュース) -
アメリカとロシアがウクライナの頭越しに和平会談を開始
>>>続きを読む: アメリカとロシアがウクライナの頭越しに和平会談を開始トランプ大統領がロシアのプーチン大統領と和平交渉をスタートした。どのような論評が出てくるのだろうかと思っていたのだが一通り記事が出揃ったので…
カテゴリー:ロシアとウクライナ情勢 -
将来県庁なんかいらなくなると村上総務大臣が「個人的」見解
>>>続きを読む: 将来県庁なんかいらなくなると村上総務大臣が「個人的」見解長らく石破茂氏とともに党内野党の立場にあった村上総務大臣が「将来県庁なんかいらなくなる」と発言した。将来県はなくなり市区町村が直接国とやり取…
カテゴリー:国内政治 -
【ABCニュース】ロシアとアメリカがウクライナの頭越しに停戦交渉
>>>続きを読む: 【ABCニュース】ロシアとアメリカがウクライナの頭越しに停戦交渉トランプ大統領とプーチン大統領が会談を行い即時停戦協議に入ることが確認された。これだけを聞くといいニュースのように感じられるのだが、記者たち…
カテゴリー:ニュース英語解説(ABCニュース) -
ドル円は急速に円安に揺り戻し トランプ大統領はFRBへの圧力を示唆
>>>続きを読む: ドル円は急速に円安に揺り戻し トランプ大統領はFRBへの圧力を示唆ドル円が急速に円安方向に動いた。アメリカでCPIが発表されたがインフレが再燃する危険がある。またパウエル議長も議会証言を行い「利下げは急がな…
カテゴリー:FRBの金融政策と株価・為替への影響 -
SNS化するアメリカの政治 マスク氏がDOGE(政府効率化省)を擁護
>>>続きを読む: SNS化するアメリカの政治 マスク氏がDOGE(政府効率化省)を擁護アメリカ合衆国の政治がSNS化している。それぞれが根拠のない主張を繰り返し収拾がつかなくなっている状態だ。 イーロン・マスク氏がホワイトハウ…
カテゴリー:アメリカの政治 -
トランプ大統領に関税回避を懇願へ すでに詰んでいる石破政権
>>>続きを読む: トランプ大統領に関税回避を懇願へ すでに詰んでいる石破政権予めお断りしておくとこれは石破政権批判ではない。単に多くの人が感じているが言い出せない「もう終わっているよね」という感覚を記述するためだけの…
カテゴリー:国内政治 -
【ABCニュース】イーロン・マスク氏が記者たちに説明責任を果たす
>>>続きを読む: 【ABCニュース】イーロン・マスク氏が記者たちに説明責任を果たす透明化に疑念があるとされているイーロン・マスク氏が説明責任を果たすためにホワイトハウスのオーバルオフィスでトランプ大統領といっしょに記者の質…
カテゴリー:ニュース英語解説(ABCニュース) -
日本の国内政治が停滞する理由 すでに経済政策が詰んでいる
>>>続きを読む: 日本の国内政治が停滞する理由 すでに経済政策が詰んでいるこのところ「トランプ大統領の話ばかりを書いている」なあと気になっている。国際政治から見出しを眺めはじめるといよいよ国内政治を見なくなってしま…
カテゴリー:国内政治 -
トランプ大統領がガザ合意破棄とウクライナのロシア領化を容認
>>>続きを読む: トランプ大統領がガザ合意破棄とウクライナのロシア領化を容認トランプ大統領がガザ合意の破棄とウクライナのロシア領化を容認した。「トランプ大統領は国際政治を理解していない!」と憤ることもできるし、国際政…
-
石破総理トランプ大統領からハシゴを外される
>>>続きを読む: 石破総理トランプ大統領からハシゴを外される国内外問わず石破総理の対トランプ大統領会談は成功とみなされている。ただ、石破総理の帰国直後に鉄鋼とアルミに25%の関税が科されることになり将…
-
【ABCニュース】トランプ大統領が鉄鋼とアルミに例外なく25%の関税をかけると発表
>>>続きを読む: 【ABCニュース】トランプ大統領が鉄鋼とアルミに例外なく25%の関税をかけると発表トランプ大統領が鉄鋼とアルミに例外なく一律25%の関税をかけると発表した。報復関税も予想される上にアメリカ国内の建築資材や日用品の値段が上が…
カテゴリー:ニュース英語解説(ABCニュース) -
トランプ大統領のアメリカ合衆国に新興宗教化の懸念
>>>続きを読む: トランプ大統領のアメリカ合衆国に新興宗教化の懸念先日、トランプ政権について書いたときに「信仰局」と「反キリスト教タスクフォース」が気になった。構造は非常に複雑なのだが新興宗教化が進んでいる…
カテゴリー:アメリカの政治 -
石破茂総理の無責任さにやっと気がついた日本国民
>>>続きを読む: 石破茂総理の無責任さにやっと気がついた日本国民Yahooニュースに「石破首相「バンキシャ」衝撃発言で炎上中 トランプ大統領に約束した投資151兆円→「民間がやること。政府が言う問題じゃな…
カテゴリー:国内政治 -
トランプ大統領がプーチン大統領と話したと主張
>>>続きを読む: トランプ大統領がプーチン大統領と話したと主張トランプ大統領が「自分はプーチン大統領と話をした」と主張したが、クレムリンは否定も肯定もしなかった。このことからお互いにとって成果になるもの…
カテゴリー:アメリカの政治 -
「なんとなく無駄遣い」に滅ぼされる国、日本
>>>続きを読む: 「なんとなく無駄遣い」に滅ぼされる国、日本PIVOTで医療費のムダについて扱ったプログラムを見つけた。日本は一生懸命頑張っている人が何となく無駄遣いをする人たちに使い倒される国になる…
カテゴリー:国内政治 -
日本製鉄を「日産」と言い間違う大統領のもとで具体策がさっぱり見えない投資交渉が始まる
>>>続きを読む: 日本製鉄を「日産」と言い間違う大統領のもとで具体策がさっぱり見えない投資交渉が始まるトランプ大統領と石破総理の会見を見ていたとき、日本製鉄の話なのに「日産」の名前が出ていた。「日本企業団の交渉でも始まるのだろうか?」と考えた…
-
アメリカ合衆国のメディアは「石破総理に関心を示さなかった」から会談は成功
>>>続きを読む: アメリカ合衆国のメディアは「石破総理に関心を示さなかった」から会談は成功日米首脳会談が無事に終わった。期待値が低かった分だけ「成功」だったと言えるだろう。アメリカ合衆国のメディアは石破総理に関心を示さず、トランプ…
-
【ABCニュース】「透明な石破総理」はニュースの途中に見切れただけ……
>>>続きを読む: 【ABCニュース】「透明な石破総理」はニュースの途中に見切れただけ……日本では重大関心事だった石破総理の訪米。ところがアメリカのニュースではそもそも扱いがなかった。 石破総理は全く映っていないわけではなくトラン…
カテゴリー:ニュース英語解説(ABCニュース)
Please Subscribe on NOTE
更新情報だけ知りたいという人はNOTEでダイジェスト版をお送りしています。QuoraとThe Key Questionsの更新情報が読めます。
Join 8000+ followers
押し付けない・噛み付かない・多分怖くない
普通の人が構えずに普通に国内政治と国際政治を語るためのスペースをQuoraに準備しました。是非ご参加ください。投稿者も随時募集しています。スペースに馴染んだら投稿者としても応募してみてください。現在80名ほどが活動中です。