
Twitterで更新情報を発信していますので、アカウントのフォローをよろしくお願いします。ブックマークが面倒だという方はRSSの使用も検討してみてください。
Recent Entries
-
政治と金の問題で岸田総理任期内の憲法改正が絶望的に
>>>続きを読む: 政治と金の問題で岸田総理任期内の憲法改正が絶望的に政治資金規正法改正案が自民・公明・維新の賛成で衆議院を通過した。この問題は自民党内部にさまざまな軋轢を生んでいる。マスコミは「麻生・茂木ライ…
-
今回の政治資金規正法改正でもっとも多くを失ったのは維新だった
>>>続きを読む: 今回の政治資金規正法改正でもっとも多くを失ったのは維新だった政治資金規正法の改正案が自民・公明・維新の賛成で衆議院を通過した。今回最も被害が大きかったのは維新の改革派の人たちだった。 当初は維新が設定…
-
国民の期待に応えないままで議論が迷走 政治資金規正法の改正案が自民・公明・維新の賛成で可決
>>>続きを読む: 国民の期待に応えないままで議論が迷走 政治資金規正法の改正案が自民・公明・維新の賛成で可決岸田総理手動で進められた政治資金規正法の問題で政治(自民党だけではなく)が何を失ったのかについていくつかの記事を書く。この文章はその基礎にな…
-
AT&Tの携帯電話が各地でつながりにくい状態になる……など
>>>続きを読む: AT&Tの携帯電話が各地でつながりにくい状態になる……など米墨国境に移民が殺到している。このままでは捌ききれなくなってしまうためバイデン大統領は1日の処理人数を2500人にしてそれ以上の人たちは追い…
カテゴリー:ニュース英語解説(ABCニュース) -
「政治と金の問題」で自民党のガバナンスが崩壊中
>>>続きを読む: 「政治と金の問題」で自民党のガバナンスが崩壊中「政治と金の問題」で自民党のガバナンスが崩壊しているとTBSが伝えている。維新がこれまでの永田町のリテラシーを破ったことで混乱が生じているよ…
-
アメリカ下院議会演説中に子供が変顔 ガイ・ローズ君に何が起きたのか?
>>>続きを読む: アメリカ下院議会演説中に子供が変顔 ガイ・ローズ君に何が起きたのか?アメリカ下院で議員が真剣な演説をしている後ろで子供が変な顔をし始めた。中継を見ていた人たちの頭の中にはもはや演説の中身は入ってこない。一体あ…
カテゴリー:アメリカの政治 -
インド株急落 出口調査の結果と開票結果がマッチせず
>>>続きを読む: インド株急落 出口調査の結果と開票結果がマッチせず「BJPの勝利でインド経済はさらなる成長へ」という見出しから一転してインド株が急落した。BJPの得票率が期待されていたほど伸びなかったためだ…
カテゴリー:南アジア情勢 -
41期務めた名物司会者がホイール・オブ・フォーチュンを勇退へ
>>>続きを読む: 41期務めた名物司会者がホイール・オブ・フォーチュンを勇退へアメリカの有名なクイズ番組「ホイール・オブ・フォーチュン」の名物司会者が引退する。バイデン大統領はこれまでで最も厳しい国境政策を発表した。大…
カテゴリー:ニュース英語解説(ABCニュース) -
「どうせ維新でしょ」が覆り 自民党が法案再修正へ テレビの政治評論は何を間違えたのか
>>>続きを読む: 「どうせ維新でしょ」が覆り 自民党が法案再修正へ テレビの政治評論は何を間違えたのか「政治と金」の問題が興味深い展開を迎えている。メディアは永田町の内部取材をもとに今回の問題を自民党の政局と捉えており「麻生太郎副総裁が岸田総…
-
メキシコ大統領選挙でシェインバウム氏が勝利宣言
>>>続きを読む: メキシコ大統領選挙でシェインバウム氏が勝利宣言メキシコで大統領選挙が行われ左派・初の女性・ユダヤ系のシェインバウム氏が勝利宣言を行った。経済が比較的好調なためロペスオブラドール氏の政策継…
カテゴリー:南アメリカ情勢 -
バイデン大統領の新ロードマップについての状況アップデート
>>>続きを読む: バイデン大統領の新ロードマップについての状況アップデート先日、ガザ地区についてバイデン大統領から新しいロードマップが提示された。これについて昨日は「アメリカの選挙対策」であり「エジプトが外されたよ…
-
下村博文氏が還流再開を要求? 政治と金の問題は「羅生門状態」に
>>>続きを読む: 下村博文氏が還流再開を要求? 政治と金の問題は「羅生門状態」に共同通信が「資金還流再開「下村氏が要求」 特捜部聴取に安倍派関係者」という記事を出している。専門家のコメントがついていて白鳥浩氏が「いまだパ…
-
神聖民主主義に傾くインド モディ首相が総選挙に勝利
>>>続きを読む: 神聖民主主義に傾くインド モディ首相が総選挙に勝利インドの総選挙は「世界で最大規模の民主的な選挙」と言われる。NHKによると選挙は七回に分けて行われたそうである。そのインドでモディ首相率いる…
カテゴリー:南アジア情勢 -
音喜多駿氏のフライング? SNSに監視される維新の「政治と金の問題」対応
>>>続きを読む: 音喜多駿氏のフライング? SNSに監視される維新の「政治と金の問題」対応政治と金の問題が新たな展開を迎えている。岸田総理の働きかけにより公明党と維新の協力が決まりつつある。おそらく公明党は支持者(創価学会)への説…
-
バイデン大統領の新しい提案「ガザ地区ロードマップ」の3つの狙い
>>>続きを読む: バイデン大統領の新しい提案「ガザ地区ロードマップ」の3つの狙いバイデン大統領がガザ地区のロードマップを発表した。これまでハマスに提示してきたものと同じ内容で新鮮味に欠ける。にもかかわらずロードマップを提…
-
バイデン大統領の和平提案は「焼き直し」で新しさのない内容になど
>>>続きを読む: バイデン大統領の和平提案は「焼き直し」で新しさのない内容になど今日のABCニュースはアメリカ大統領選挙を考える上で重要なニュースが二つあった。まずトランプ氏は有罪判決が出た人(Felon)となっている。…
-
政治資金規正法は本当に改正できるのか 実は曖昧な維新と自民党の合意
>>>続きを読む: 政治資金規正法は本当に改正できるのか 実は曖昧な維新と自民党の合意先ほどリリースした記事では各紙の報道を参考にして「政治資金規正法の改正が決まった」「会期は延長されない見込み」と書いた。この改正案で政治と金…
-
自民党の政治資金規正法改正案に公明党と維新が賛成へ
>>>続きを読む: 自民党の政治資金規正法改正案に公明党と維新が賛成へ政治資金規正法の改正案に公明党と維新が賛成する見通しとなった。日経新聞などは会期内の成立が決まり会期の延長はない見込みだと伝えている。ここで…
-
フィラデルフィア回廊はPhiladelphi CorridorなのかPhiladelphia Corridorなのか?
>>>続きを読む: フィラデルフィア回廊はPhiladelphi CorridorなのかPhiladelphia Corridorなのか?ラファ地区ついて調べていると「フィラデルフィア回廊」という言葉が出てくる。Philadelphiaと綴りたくなるが英語ではPhiladelp…
-
トランプ氏に有罪評決 大統領経験者としては初 など
>>>続きを読む: トランプ氏に有罪評決 大統領経験者としては初 などトランプ氏の事件は大統領経験者に対する初の有罪評決ということでかなり話題になっていた。番組の2/3ほどはこの話題でインパクトの大きさがわかる…
カテゴリー:ニュース英語解説(ABCニュース) -
フィラデルフィア回廊とは
>>>続きを読む: フィラデルフィア回廊とはイスラエルがフィラデルフィア回廊を制圧したと宣言した。フィラデルフィア回廊はガザ地区とエジプトの間に設定されている緩衝地帯の名前である。もと…
-
このまま永遠に議論が続く? ライドシェアは無期限議論で最終決着
>>>続きを読む: このまま永遠に議論が続く? ライドシェアは無期限議論で最終決着岸田政権が何も決められなくなっている。欧米では当たり前になっているライドシェアだが日本ではなかなか結論がでない。ついに「期間を定めずに議論す…
カテゴリー:国内政治 -
公明党嫌いの麻生氏の抵抗か 岸田総理は政治資金規正法の週内成立を断念
>>>続きを読む: 公明党嫌いの麻生氏の抵抗か 岸田総理は政治資金規正法の週内成立を断念政治資金規正法の改正作業が難航している。おそらく国民は既に政治資金規正法になんら関心はなく決められない症候群に陥った現在の連立内閣に不信感を…
-
全ては植田のせい? 長期金利の上昇に歯止めがかからず
>>>続きを読む: 全ては植田のせい? 長期金利の上昇に歯止めがかからず日本人観察としては非常に面白い事例だ。日本人は原因の究明や構造分析には興味がなく「どうしてこうなった」と犯人探しを始める。結果的に延々と「誰…
カテゴリー:日本銀行の金融政策と株価為替の影響 -
ワシントンの動物園が2頭の若いパンダを迎えることに、など
>>>続きを読む: ワシントンの動物園が2頭の若いパンダを迎えることに、などトランプ氏の陪審員審議が始まった。陪審員から判事にいくつかの質問が出たようだ。ニュースの中ではring a bellと表現されている。つまり…
カテゴリー:ニュース英語解説(ABCニュース) -
自民党の骨太の方針に「財政再建」と「積極財政」の両方の提言
>>>続きを読む: 自民党の骨太の方針に「財政再建」と「積極財政」の両方の提言先日の記事で消費が落ち込んでいるにもかかわらず自民党はプライマリーバランスの黒字化目標を堅持すると言っていると書いた。これは優先順位を間違え…
カテゴリー:国内政治 -
お金を粗末にする自民党に日本の未来を語る資格なし
>>>続きを読む: お金を粗末にする自民党に日本の未来を語る資格なし中國新聞が「「100万円けちって落ちたら後悔するでしょ」 元自民党事務局長の証言 選挙の「裏金」」という記事を読んだ。2019年まで自民党の…
カテゴリー:国内政治 -
ニューメキシコ州で開発中のF35が墜落など
>>>続きを読む: ニューメキシコ州で開発中のF35が墜落などドナルド・トランプ氏の初の刑事裁判の最終弁論が行われた。トランプ氏の弁護団は最後までトランプ氏に全くやましいことはなくコーエン氏は大嘘つきで…
カテゴリー:ニュース英語解説(ABCニュース) -
なぜか破綻に向かって吸い寄せられるイスラエルと緊迫するラファ情勢
>>>続きを読む: なぜか破綻に向かって吸い寄せられるイスラエルと緊迫するラファ情勢わかっているのにその運命に自ら吸い込まれてゆく。シェイクスピアが好きそうなテーマである。イスラエルがその道をまっすぐに進んでいる。 ラファで…
カテゴリー:中東・アラブ・イスラエル情勢 -
札束に埋もれて困窮する不思議な国日本 政府はプライマリーバランス黒字化目標を堅持
>>>続きを読む: 札束に埋もれて困窮する不思議な国日本 政府はプライマリーバランス黒字化目標を堅持立憲民主党の枝野幸男氏が「消費税を廃止したらハイパーインフレが起きる」と訳のわからない呪いをかけていた。もうこの人は何も言わないほうがいいの…
カテゴリー:政治と経済
Please Subscribe on NOTE
更新情報だけ知りたいという人はNOTEでダイジェスト版をお送りしています。QuoraとThe Key Questionsの更新情報が読めます。
Join 8000+ followers
押し付けない・噛み付かない・多分怖くない
普通の人が構えずに普通に国内政治と国際政治を語るためのスペースをQuoraに準備しました。是非ご参加ください。投稿者も随時募集しています。スペースに馴染んだら投稿者としても応募してみてください。現在80名ほどが活動中です。