
Twitterで更新情報を発信していますので、アカウントのフォローをよろしくお願いします。ブックマークが面倒だという方はRSSの使用も検討してみてください。
Recent Entries
-
トランプ関税から日本と世界を救った「カミカゼ」の正体とは
>>>続きを読む: トランプ関税から日本と世界を救った「カミカゼ」の正体とはトランプ大統領の追加相互関税が数時間で撤回された。トランプ大統領の事実上の敗北宣言だった。一体この背景に何があったのかの分析が進むに従って「…
-
【ABCニュース】中国と日本の米国債ダンピングでトランプ大統領が方針変更
>>>続きを読む: 【ABCニュース】中国と日本の米国債ダンピングでトランプ大統領が方針変更今回のABCニュースは少しびっくりする内容だった。トランプ大統領の関税政策変更の背景として中国と日本の国債ダンピングを報じていたからだ。 R…
カテゴリー:ニュース英語解説(ABCニュース) -
ドイツで大連立が成立へ
>>>続きを読む: ドイツで大連立が成立へロシアのウクライナ侵攻やトランプ大統領の関税政策などが背景になりドイツで大連立が成立する運びとなった。しかしながら国民は既得政党同士の結びつ…
カテゴリー:ヨーロッパの政治 -
石破政権が選挙に向けた買収計画策の策定に着手
>>>続きを読む: 石破政権が選挙に向けた買収計画策の策定に着手中高年にとっては「ああやっぱりな」という感じの動きだが、新聞を読まない世代の人達は不思議に思っているのではないか。普段は「財源財源」と言って…
カテゴリー:国内政治 -
トランプ大統領の事実上の敗北宣言で株価が急騰 関税政策を90日延期
>>>続きを読む: トランプ大統領の事実上の敗北宣言で株価が急騰 関税政策を90日延期ニューヨーク株式市場は下落から始まったそうだが、午後になって突然急騰した。トランプ大統領が追加関税政策の90日延期を決定したからである。市場…
-
【ABCニュース】中国に対する追加関税に動揺するアメリカの金融市場
>>>続きを読む: 【ABCニュース】中国に対する追加関税に動揺するアメリカの金融市場連日株価がまた下がったとか住宅価格が値上がりするという話題が続いている。アメリカ全土で反対運動が起きそうなものなのだが家を買えない人や株を持…
カテゴリー:ニュース英語解説(ABCニュース) -
AIによる政府職員の監視 マスク氏の登場で一気に「SFみ」が増す
>>>続きを読む: AIによる政府職員の監視 マスク氏の登場で一気に「SFみ」が増す株価の混乱からアメリカ合衆国で意味の崩壊が起きているということがわかる。民主主義と人権を擁護する立場から見れば我慢ができない現象なのだがまる…
カテゴリー:アメリカの政治 -
トランプ関税が最後の一押し 自民党時代の終わり
>>>続きを読む: トランプ関税が最後の一押し 自民党時代の終わり石破政権はトランプ関税の恫喝に応じベッセント財務長官との交渉に入った。日本が終わったなとは思わないが「自民党政権は終わったな」と感じた。ベッ…
カテゴリー:国内政治 -
アメリカ株は結局いつまでどれくらい下がるのか
>>>続きを読む: アメリカ株は結局いつまでどれくらい下がるのか当ブログでは「落ちてくる剣は掴むな」「床に落ちてから掴めばいい」と言っている。日本がアメリカと関税交渉を始めたことで日本の株価は持ち直した。…
カテゴリー:株価 -
トランプ関税は日本にとって得なのか損なのか
>>>続きを読む: トランプ関税は日本にとって得なのか損なのかこのエントリーではトランプ関税は日本にとって得なのか損なのかを考える。話の持って行き方次第では意外と「日本にとっては喜ばしい動き」なのかもし…
-
【ABCニュース】交渉に応じる国と応じない国の分断を図るトランプ大統領
>>>続きを読む: 【ABCニュース】交渉に応じる国と応じない国の分断を図るトランプ大統領日本では株価が回復した。石破総理がトランプ大統領と交渉する姿勢を示したためだ。「石破総理は正しかった」「株価とは一旦下がっても回復するものだ…
カテゴリー:ニュース英語解説(ABCニュース) -
失敗に向かって突き進む大阪・関西万博
>>>続きを読む: 失敗に向かって突き進む大阪・関西万博大阪・関西万博のテストランが始まったがかなり悲惨な状況だったようだ。事前に指摘されていた懸念が現実のものとなっている。もともと大阪港湾の埋立…
カテゴリー:国内政治 -
激しく上下動する株価に惹きつけられ大怪我をする人が多いのはなぜか
>>>続きを読む: 激しく上下動する株価に惹きつけられ大怪我をする人が多いのはなぜか一時「関税が延期される」という根拠不明の報道が出たがホワイトハウスが否定した。これによりトランプ政権は本気で経済を混乱させようとしているらし…
-
関税延期の報道に振り回されるアメリカの株式市場
>>>続きを読む: 関税延期の報道に振り回されるアメリカの株式市場ニューヨーク株式市場が一時株価上昇に転じた場面があった。関税が90日延期されるという根拠不明の報道を受けて人々が「買い」に走ったのである。た…
-
「落ちてくる剣は掴むな」 専門家は押し目買いを否定
>>>続きを読む: 「落ちてくる剣は掴むな」 専門家は押し目買いを否定今回の下落を受けて「底値を見て株を買い足したい」という人がいる。これを押し目買いという。押し目買いとは上昇基調にある株が一時的に下落したとき…
カテゴリー:政治と経済 -
石破総理の電話会談は不発 トランプ大統領の性格を読みきれず
>>>続きを読む: 石破総理の電話会談は不発 トランプ大統領の性格を読みきれず石破総理が電話会談を行い日本は不公正な取引などしていないと訴えた。これに対してトランプ大統領は「これまでひどい扱いをしてきた日本が心を入れ替…
-
全米に広がる反トランプ・反マスクの「Hands-Off」運動
>>>続きを読む: 全米に広がる反トランプ・反マスクの「Hands-Off」運動日本語に直すと「手を引け・手を離せ」ということになる。全米各地とヨーロッパの一部に広がっている。株価の大幅下落で人々が動揺する中で平日のゴル…
カテゴリー:アメリカの政治 -
ETCが大規模障害 中には「いっそのこと無料にしては?」の声も
>>>続きを読む: ETCが大規模障害 中には「いっそのこと無料にしては?」の声もNEXCO中日本のETCシステムが大規模障害を起こし高速道路に渋滞の列ができた。東京や南関東などは桜が満開のシーズンを迎えておりお出かけのス…
カテゴリー:国内政治 -
若手の政治参加 秋田県知事選挙・市長選挙が教えてくれること
>>>続きを読む: 若手の政治参加 秋田県知事選挙・市長選挙が教えてくれること秋田県知事選挙・秋田市長選挙が行われた。秋田を代々治めてきた佐竹家の血を引く(清和源氏の流れで佐竹家の分家の「北家」出身なのだそうだ)佐竹敬…
カテゴリー:国内政治 -
岸和田新市長は郵便局長さん 報道特集はなぜ間違い続けるのか
>>>続きを読む: 岸和田新市長は郵便局長さん 報道特集はなぜ間違い続けるのか大阪と兵庫の阪神圏の選挙が荒れているらしいと「報道特集」を見て知った。立花孝志さんの参加にも関わらず千葉県・千葉市の選挙は無風だったため「一…
-
トランプ関税でiPhoneの価格はどの程度値上がりするのか?
>>>続きを読む: トランプ関税でiPhoneの価格はどの程度値上がりするのか?各メディアはトランプ関税の影響をわかりやすく伝えようとしている。最もわかりやすい事例の一つがiPhoneの値上げである。アメリカでiPhon…
カテゴリー:アメリカの政治 -
「弱者が負けるだけ」 トランプ大統領はゴルフ休暇を満喫
>>>続きを読む: 「弱者が負けるだけ」 トランプ大統領はゴルフ休暇を満喫アメリカでは連日株価の大暴落が続いている。トランプ大統領は株価の下落や物価高にはあまり関心がないようで、平日にもかかわらず自身が所有するゴル…
カテゴリー:アメリカの政治 -
目の前の高い高い波を呆然と見つめる石破政権と今後失われるかもしれない雇用について考える
>>>続きを読む: 目の前の高い高い波を呆然と見つめる石破政権と今後失われるかもしれない雇用について考えるもうすぐ高い高い波が襲ってくる。「これは何だ」と大騒ぎになるのがパニックだが、情報が処理しきれなくなるとそのまま立ちすくむことになる。 今の…
カテゴリー:国内政治 -
【ABCニュース】株価崩壊で阿鼻叫喚もトランプ大統領は呑気にゴルフを満喫
>>>続きを読む: 【ABCニュース】株価崩壊で阿鼻叫喚もトランプ大統領は呑気にゴルフを満喫おそらくトランプ大統領は株価など気にしていない。ニューヨークの株式市場は阿鼻叫喚だったがトランプ大統領は呑気にゴルフ休暇を満喫していたそうだ…
カテゴリー:ニュース英語解説(ABCニュース) -
尹錫悦大統領が罷免 韓国では大きな争乱は起きず
>>>続きを読む: 尹錫悦大統領が罷免 韓国では大きな争乱は起きず韓国で尹錫悦大統領の罷免が決定した。与党も尹錫悦氏も徹底抗戦は主張しなかったため大きな混乱は起きなかった。今後大統領選挙が行われるが親中国路…
カテゴリー:韓国の政治 -
アメリカ合衆国の民主主義というリスクとどう付き合うべきか
>>>続きを読む: アメリカ合衆国の民主主義というリスクとどう付き合うべきか今やアメリカ合衆国の民主主義は世界にとってのリスクとなった。 トランプ大統領の今回の関税発表は1930年代に喩えられることが多い。アメリカ発…
-
陰謀論者に吹き込まれ トランプ大統領が情報機関のトップを解任
>>>続きを読む: 陰謀論者に吹き込まれ トランプ大統領が情報機関のトップを解任世の中の話題はトランプ関税と株価下落だろうが、むしろそんなことはどうでも良くなりつつある。 トランプ大統領がNSCのメンバーを複数名解任した…
カテゴリー:アメリカの政治 -
【ABCニュース】トランプ大統領の解放の日により株価が大幅下落
>>>続きを読む: 【ABCニュース】トランプ大統領の解放の日により株価が大幅下落日本では主に株価の下落が伝えられているのだが、当然そんなもので収まるはずもない。陰謀論者の言う事を聞き国家安全保障会議のメンバーが6名外され…
カテゴリー:ニュース英語解説(ABCニュース) -
残念ながら自民党は今回の関税戦争に手も足も出ないようだ
>>>続きを読む: 残念ながら自民党は今回の関税戦争に手も足も出ないようだトランプ大統領の「解放の日」政策により、石破政権と自民党に動きがあった。手も足も出ないようだ。シンクタンクを作らず官僚システムにフリー・ライ…
カテゴリー:国内政治 -
トランプ関税のアメリカへの影響と日本が持つ「核爆弾級」の武器
>>>続きを読む: トランプ関税のアメリカへの影響と日本が持つ「核爆弾級」の武器トランプ大統領の「解放の日」の波紋が広がっている。アメリカの株価は290兆円が吹き飛んだそうだ。自民党・公明党政権は対応に苦慮しているが実は…
カテゴリー:アメリカの政治
Please Subscribe on NOTE
更新情報だけ知りたいという人はNOTEでダイジェスト版をお送りしています。QuoraとThe Key Questionsの更新情報が読めます。
Join 8000+ followers
押し付けない・噛み付かない・多分怖くない
普通の人が構えずに普通に国内政治と国際政治を語るためのスペースをQuoraに準備しました。是非ご参加ください。投稿者も随時募集しています。スペースに馴染んだら投稿者としても応募してみてください。現在80名ほどが活動中です。