
Twitterで更新情報を発信していますので、アカウントのフォローをよろしくお願いします。ブックマークが面倒だという方はRSSの使用も検討してみてください。
Recent Entries
-
石破総理の発言で急速な円安 VIXの上昇に怯えるアメリカの金融市場
>>>続きを読む: 石破総理の発言で急速な円安 VIXの上昇に怯えるアメリカの金融市場石破総理の発言がきっかけで急速な円安が進んだ。今度は政府による為替誘導を批判される危険性が高まるため石破総理は発言のバランスに苦慮している。…
カテゴリー:政治と経済 -
早期解散の呪縛に苦しめられる石破総理
>>>続きを読む: 早期解散の呪縛に苦しめられる石破総理石破総理が早期解散の呪縛に苦しめられている。自民党が末期症状に陥っていることがわかる。問題は末期症状の政党がこのまま消えて亡くなるか、あるい…
カテゴリー:国内政治 -
銀行口座の残高が突然「ゼロ」になった
>>>続きを読む: 銀行口座の残高が突然「ゼロ」になったバンク・オブ・アメリカでATMにアクセスできない事例が相次いだ。一部の顧客は残高がゼロになったことを確認したそうだ。原因はよくわからないそう…
カテゴリー:ニュース英語解説(ABCニュース) -
「全面戦争だ」「宣戦布告だ」イランが弾道ミサイルでイスラエルを攻撃
>>>続きを読む: 「全面戦争だ」「宣戦布告だ」イランが弾道ミサイルでイスラエルを攻撃第二次世界大戦後に戦争を経験していない日本人の戦争観は第二次世界大戦で止まっているようだ。Xには戦線布告という言葉が溢れていた。また外務大臣…
-
総理・総裁が変わると支持率が上がるのはなぜなのか?
>>>続きを読む: 総理・総裁が変わると支持率が上がるのはなぜなのか?石破政権が発足し共同通信と読売新聞からアンケート結果が公表された。支持と不支持が再逆転し約半数が新しい政権を支持している。 今回は「なぜ総理…
カテゴリー:国内政治 -
アメリカの高官曰く「地域戦争が拡大するかはよくわからない」
>>>続きを読む: アメリカの高官曰く「地域戦争が拡大するかはよくわからない」イスラエルのレバノン地上侵攻に合わせるようにイランからの空爆が行なわれた。地上にもかなり被害が出たようだ。全面戦争や地域戦争に発展する可能性…
カテゴリー:ニュース英語解説(ABCニュース) -
石破茂新総理と「冷たいごはん同盟」
>>>続きを読む: 石破茂新総理と「冷たいごはん同盟」石破茂自民党総裁が102代内閣総理大臣に指名された。自民党は「とにかく一刻でも早く総選挙に持ち込み国民からの白紙委任状をもぎ取りたい」という…
カテゴリー:国内政治 -
「なぜイスラエルはレバノンに侵攻したのか」「また中東戦争が始まるのか」など
>>>続きを読む: 「なぜイスラエルはレバノンに侵攻したのか」「また中東戦争が始まるのか」などイスラエルがレバノン南部に地上侵攻した。ネットでは様々な意見が出ているが何らかのポジションを取ったうえで思い入れを乗せている人が多い。そうし…
カテゴリー:中東・アラブ・イスラエル情勢 -
130人が亡くなった災害でも嘘をつくトランプ氏
>>>続きを読む: 130人が亡くなった災害でも嘘をつくトランプ氏ハリケーン・ハリーンでの死者は130名を越えた。さすがに災害が起きると政治キャンペーンは休戦になるのが通例だが、トランプ氏の虚言癖を止めるこ…
カテゴリー:ニュース英語解説(ABCニュース) -
狙いはシーアネットワークの破壊 進むイスラエルの軍事攻撃
>>>続きを読む: 狙いはシーアネットワークの破壊 進むイスラエルの軍事攻撃しばらく総裁選挙の話題ばかりを伝えてきたがイスラエルを取り巻く状況がかなり悪化している。ネタニヤフ首相の狙いは、シーアネットワークを攻撃し「…
カテゴリー:中東・アラブ・イスラエル情勢 -
人を怒らせる天才石破茂と国民不在の総選挙
>>>続きを読む: 人を怒らせる天才石破茂と国民不在の総選挙石破茂新総裁が国会の早期解散を表明した。メディアでは森山裕新幹事長の意向を取り入れたものとされている。総理大臣に指名される前に組閣を発表し解…
カテゴリー:国内政治 -
石破新総裁に問われる過去の7条解散封印論
>>>続きを読む: 石破新総裁に問われる過去の7条解散封印論石破新総裁が誕生し人事の骨格が固まった。非常に不思議なことだがまだ総理大臣にもなっていないのに「内閣人事案」がでている。さらに不思議なことに…
カテゴリー:国内政治 -
高市早苗氏自民党離党のメリット・デメリット
>>>続きを読む: 高市早苗氏自民党離党のメリット・デメリットまだ国会は開幕していないため石破氏は総理大臣ではないのだが石破政権と内閣の陣容が決まったそうだ。高市早苗氏は政権から距離を置いており一部には…
カテゴリー:国内政治 -
麻生太郎氏は一転「祭り上げ」 石破新体制の全容が固まる
>>>続きを読む: 麻生太郎氏は一転「祭り上げ」 石破新体制の全容が固まる時事通信と朝日新聞が「石破政権の全容」を紹介している。内閣総理大臣に指名される前に全容を固めてしまうとはかなり焦っているのだなと感じる。ここ…
カテゴリー:政治と経済 -
たった一日で「古い自民党」に飲み込まれた石破新総裁
>>>続きを読む: たった一日で「古い自民党」に飲み込まれた石破新総裁高市氏の離反と実現しそうにないアジア版NATOについて書いたので、そこからこぼれたものをアップデートする。 何を軸にまとめようかなと考えたが…
カテゴリー:国内政治 -
石破茂新総裁が固執するアジア版NATOの代償
>>>続きを読む: 石破茂新総裁が固執するアジア版NATOの代償ハドソン研究所が27日に石破茂氏の新構想を発表した。執筆時期は不明だそうだ。この内容を見て「自分が売り込む側だったら石破氏は簡単な相手だろう…
カテゴリー:国土防衛 -
高市早苗氏要職固辞が意味するもの
>>>続きを読む: 高市早苗氏要職固辞が意味するもの高市早苗氏が石破総裁のジョブ・オファーを断ったそうだ。高市氏は幹事長を欲していたとされるあてがわれた役職は総務会長だった。高市氏が固辞する真…
カテゴリー:国内政治 -
フロリダ州などをハリケーンが襲来 少なくとも43名の死者
>>>続きを読む: フロリダ州などをハリケーンが襲来 少なくとも43名の死者フロリダ州などをハリケーン・ハリーンが襲来し少なくとも43名の死者が出た。その後ハリケーンは北上し気候変動に懐疑的な支持者が多い共和党の州も…
カテゴリー:ニュース英語解説(ABCニュース) -
石破新総裁特集(3/3)完全敗北の麻生太郎氏と派閥の今後
>>>続きを読む: 石破新総裁特集(3/3)完全敗北の麻生太郎氏と派閥の今後石破総裁の誕生に大きく「貢献」した人がいる。それが麻生太郎氏だ。麻生派は完全に終わったと言って良いかもしれないし「脱派閥化」が一層進んだと言…
カテゴリー:国内政治 -
石破新総裁特集(2/3)アジア版NATOが実現しない理由
>>>続きを読む: 石破新総裁特集(2/3)アジア版NATOが実現しない理由石破新総裁の抱負には安全保障関係の提言がかなり目立っていた。アジア版NATO・自衛隊のアメリカ駐留・地位協定の改善などの提案が含まれる。石破…
カテゴリー:国土防衛 -
石破新総裁特集(1/3)石破ショックと経済政策
>>>続きを読む: 石破新総裁特集(1/3)石破ショックと経済政策金曜日は高市総裁の可能性が高まったとして「高市トレード」が起きた。第一回目の投票後がピークだったが第二回目に高市氏が逆転され142円台まで円…
カテゴリー:政治と経済 -
マクドナルドでの職歴が問題になるアメリカの大統領選挙
>>>続きを読む: マクドナルドでの職歴が問題になるアメリカの大統領選挙トランプ氏はハリス氏はマクドナルドで働いたことなどないと主張している。マックジョブと言われ単純労働の代表として軽蔑されることもあるが生活が苦…
カテゴリー:ニュース英語解説(ABCニュース) -
「イイネ政治」の弊害 斎藤元彦兵庫知事が出直し選挙を選択
>>>続きを読む: 「イイネ政治」の弊害 斎藤元彦兵庫知事が出直し選挙を選択異様な記者会見だった。斎藤元彦兵庫県知事は存在がよくわからない高校生からの手紙を引き合いに出し県民の期待に応えるべく出直し選挙を選択すると宣…
-
戦う改革派のアダムズ・ニューヨーク市長が連邦から起訴される
>>>続きを読む: 戦う改革派のアダムズ・ニューヨーク市長が連邦から起訴されるかねてより黒い噂があったアダムズ・ニューヨーク市長がついに連邦から起訴された。ニューヨーク市長は辞職をしないまま法定闘争を選択するようだ。「…
カテゴリー:アメリカの政治 -
袴田巌氏に地裁無罪判決 証拠の捏造を認定
>>>続きを読む: 袴田巌氏に地裁無罪判決 証拠の捏造を認定大学生の時にはすでに再審請求運動があったと記憶している。市民運動は長い間熱心にこの問題を扱ってきた。今回の地裁判決は袴田巌氏の無罪を認定した…
カテゴリー:国内政治 -
まるで映画「スピード」のようなバスのハイジャック事件が起きる
>>>続きを読む: まるで映画「スピード」のようなバスのハイジャック事件が起きるロス・アンゼルス市内で市バスがハイジャックされ一人が亡くなった。アラメダと6番街の交差点(日系人街はアラメダと1番街の交差点)ということでス…
カテゴリー:ニュース英語解説(ABCニュース) -
レバノン南部の情勢が緊迫 地上部隊の派遣も
>>>続きを読む: レバノン南部の情勢が緊迫 地上部隊の派遣もレバノン南部の情勢が緊迫している。この記事には2つのねらいがある。1つはそもそもなぜレバノン南部がガザ地区のような状態になっているのかについ…
-
安全保障戦略の不在 自民党の支配体制が終わるとき
>>>続きを読む: 安全保障戦略の不在 自民党の支配体制が終わるとき中国がICBMを発射した。核爆弾を管理する部隊の発射だそうで、狙いは太平洋島嶼地域だった。ホワイトハウスから反応はない。イスラエル情勢で頭が…
カテゴリー:国土防衛 -
「自己責任の国アメリカ」では薬価引き下げ問題が泥沼化している
>>>続きを読む: 「自己責任の国アメリカ」では薬価引き下げ問題が泥沼化しているバーニー・サンダース氏が「薬価を引き下げるべき」と製薬会社に迫っている。CNNによると製薬会社は貪欲にアメリカ人から暴利を貪っているという主…
カテゴリー:ニュース英語解説(ABCニュース) -
「戦争」と「戦争の間」を繰り返す中東 レバノン情勢が悪化
>>>続きを読む: 「戦争」と「戦争の間」を繰り返す中東 レバノン情勢が悪化大規模な戦争に突入しつつあるとの指摘が出てている。レバノン南部の死者は558名になった。南部からは避難民が出ているそうだがどこにも行場はない…
カテゴリー:中東・アラブ・イスラエル情勢
Please Subscribe on NOTE
更新情報だけ知りたいという人はNOTEでダイジェスト版をお送りしています。QuoraとThe Key Questionsの更新情報が読めます。
Join 8000+ followers
押し付けない・噛み付かない・多分怖くない
普通の人が構えずに普通に国内政治と国際政治を語るためのスペースをQuoraに準備しました。是非ご参加ください。投稿者も随時募集しています。スペースに馴染んだら投稿者としても応募してみてください。現在80名ほどが活動中です。