Twitterで更新情報を発信していますので、アカウントのフォローをよろしくお願いします。ブックマークが面倒だという方はRSSの使用も検討してみてください。
Recent Entries
-
ごめんよパナソニック – ガラケーがスマホに負けた、多分たった一つの理由
>>>続きを読む: ごめんよパナソニック – ガラケーがスマホに負けた、多分たった一つの理由決して日本人が手を抜いたわけでも優秀でなかったわけでもない。でも負けてしまった。
カテゴリー:ITとテクノロジ -
自民党が参議院選で勝つとどうなるのか
>>>続きを読む: 自民党が参議院選で勝つとどうなるのか自民党が選挙で勝つと、人権を否定するような発言がおおっぴらに語られるようになるだろう。いっそ全部吐き出して貰った方が国民の為にになるのではな…
カテゴリー:政治と経済 -
カテゴリー:ITとテクノロジ -
政治家、マイノリティ、憲法改正
>>>続きを読む: 政治家、マイノリティ、憲法改正社会正義の追求は社会を良くするように見える。しかし、必ずしもそうとばかりは言い切れない。憲法改正議論なども絡めて考える。
カテゴリー:政治と経済 -
カテゴリー:人権 -
カテゴリー:政治と経済 -
最低時給1,000円について考える
>>>続きを読む: 最低時給1,000円について考える最低時給を上げることには経済効果がありそうだが、福祉政策としての意味合いはない。そもそも2009年にぶち上がった「構想」が未だに実現できてい…
カテゴリー:経済 -
大阪維新の勝利によせて
>>>続きを読む: 大阪維新の勝利によせて大阪維新の会が勝利した。これは自民党にとってダメージが大きいのではないか。さらに、参議院選挙で野党が自滅すれば、自民党の危機はさらに広がるの…
カテゴリー:政治と経済 -
アルバイトという名前の戦争
>>>続きを読む: アルバイトという名前の戦争サービス業会は成長機会を奪う内戦状態にあるらしい。ブラックバイトを放置することは国家的犯罪行為だが、そもそも政府にはこれが危機的な状況だとい…
カテゴリー:経済 -
日本人は伝統的に夫婦同姓だったのか
>>>続きを読む: 日本人は伝統的に夫婦同姓だったのか日本の伝統は夫婦同姓だという人がいるが、これは歴史を知らない人の戯れ言である。もともと、日本人は場合によって様々な名前を使い分けてきた。
-
経済の砂漠化を防ぐ為には何かを失う必要がある
>>>続きを読む: 経済の砂漠化を防ぐ為には何かを失う必要がある日々の暮らしが成り立たない人たちがいる一方で、500兆円以上の現金が死蔵されている。これは「良い」ことなのか「悪い」ことなのか。
カテゴリー:経済 -
カテゴリー:人権 -
-
アメリカの高い生産性とカスタマーサポート
>>>続きを読む: アメリカの高い生産性とカスタマーサポート日本はサービス産業の生産性が低い。これをアメリカ並にしなければ日本の成長はないだろうと言われる。では、アメリカ並になるというのは具体的にどの…
-
カテゴリー:政治と経済 -
-
ヒラリー・クリントン氏がTPPに反対する
>>>続きを読む: ヒラリー・クリントン氏がTPPに反対するTwitterを見ていたら、ヒラリー・クリントン氏がTPPに反対していた。要旨はざっとこんな感じ。
-
民主党と維新(偽)の公約は何が間違っているのか
>>>続きを読む: 民主党と維新(偽)の公約は何が間違っているのか民主党と維新の党の新しい選挙公約案は「まともな経済政策が立てられないので、とりあえず官僚を叩いてみた」という印象しか与えない。
-
日本の経済の実力と給与
>>>続きを読む: 日本の経済の実力と給与1人あたりのGDPを増やさなければ豊かにはなれない。労働生産性が高いセクターへ労働者を移動したり、労働生産性を上げるための投資を積極的に行う…
-
-
-
女性の敵 – 菅義偉官房長官
>>>続きを読む: 女性の敵 – 菅義偉官房長官このところフジテレビは、政権を浮揚させようとしてやらかしてばかりいる。今度は菅義偉官房長官が福山雅治の結婚コメントで「やらかした」。
-
-
嘘の芸術 – なぜ集団的自衛権の議論は分かりにくかったのか
>>>続きを読む: 嘘の芸術 – なぜ集団的自衛権の議論は分かりにくかったのかこの夏行われた集団的自衛権の議論は分かりにくかった。調べれば調べるほど混乱したという人も多かったのではないだろうか。ではなぜ、分かりにくかっ…
-
-
戦争に参加するということについてもう一度だけ考えてみて欲しい
>>>続きを読む: 戦争に参加するということについてもう一度だけ考えてみて欲しい平和安全法案に賛成の人も、戦争法案に反対の人も、どうか、一分間でもいいから立ち止まって考えてみて欲しい。
-
佐野研二郎氏はなぜ追い込まれたのか – デザイナー叩きについて考える
>>>続きを読む: 佐野研二郎氏はなぜ追い込まれたのか – デザイナー叩きについて考えるオリンピックエンブレムの問題でデザイナーを追いつめていたとき、参加者の脳は快感を得ていたのではないかと思う。その快感は何から得られたものだっ…
-
選挙とデモのどちらが民主的なのか
>>>続きを読む: 選挙とデモのどちらが民主的なのか「デモこそが民主主義」と叫ぶ人がいる一方で、「選挙にいけばいいんじゃないの」という人もいる。どちらが正しいのか。そして、何が対立しているのか…
-
合意形成型意思決定の方法とメリット
>>>続きを読む: 合意形成型意思決定の方法とメリット合意形成型の意思決定には多くのメリットがある。そのメリットとデメリットについて知ると、民主主義がどうあるべきかということが議論できるようにな…
-
戦前の二大政党制は、崩壊した生徒会に似ていた
>>>続きを読む: 戦前の二大政党制は、崩壊した生徒会に似ていた権力が分散し誰も最終的な責任が取れなかったために、戦前の二大政党制は崩壊した。議会のチェックがきかなくなったことで軍部が暴走し、勝つ見込みの…
Please Subscribe on NOTE
更新情報だけ知りたいという人はNOTEでダイジェスト版をお送りしています。QuoraとThe Key Questionsの更新情報が読めます。
Join 8000+ followers
押し付けない・噛み付かない・多分怖くない
普通の人が構えずに普通に国内政治と国際政治を語るためのスペースをQuoraに準備しました。是非ご参加ください。投稿者も随時募集しています。スペースに馴染んだら投稿者としても応募してみてください。現在80名ほどが活動中です。