ざっくり解説 時々深掘り

男性のボトムの流行と盛衰

0007手元にある写真を見ながら街の流行を調べてみた。なお、写真だけをピックアップするといかにも傾向がわかるような気がするが、これは恣意的に選んでいるからである。例えばこの写真はダメージジーンズが流行っていたような記憶がある2005年のものだが、ダメージジーンズを履いているのは中央の1名だけだ。
たいていの人は無自覚に服装を選んでいて全体で見ても傾向はわからない。故にこのような写真を統計的に処理してもこれといった結果は得られないのではないかと思う。メーカー側から見たジーンズの変遷はジッパーのメーカーYKKがまとめている。
また、遠景で見ているとディテールはほとんど目につかない。全体のシェイプが重要なのではないかと思える。男性ファッションの場合、ボトムがシェイプを決める重要な要素になっている。

ブーツカット

00062005年から2006年というと、バブル時代からあまり動きのなかった紳士服がいよいよスリム化に向かっていた時代。3つボタンのスーツが淘汰されはじめていた。ジーンズではDolce & Gabbanaがダメージジーンズなどを積極的に採用していたころであるが、手元の写真をみると目立つのはブーツカットだった。多分、メインストリームに対抗するカウンターの位置付けなのではないかと思える。ジーンズのローライズ化が進行したが、この当時は「お尻が見えるようなジーンズは変だ」と思っていた。ローライズがメインストリーム化したのでジーンズ=Levi’sという図式が崩れた。元記事は残っていないのだが、Levi’sの売り上げはピーク時から半減したという2009年の記事が残っている。
なお、日本のナショナルブランドは2013年までにすべて消滅してしまったそうだ。表向きは様々な形のパンツが履かれているわけだが、足元で起こっているのは急激な価格破壊である。つまり、多くの人々は990円でジーンズを手に入れることができるようになったせいで、高価なジーンズを履かなくなってしまったわけである。

スリムジーンズ

0003時代が飛んで2010年ごろになると、スリム化がかなり進行していたようだ。スーツのスリム化が完成して、今でもビジネスシーンでは細いスタイルが見られる。同時にカジュアルもスリム化した。一時はかなり極端なところにまで行ったよだ。
なぜスリム化が進行したのかはよくわからなかった。Diorのブラックジーンズがきっかけではないかと書いてある記事を発見した。ローライズ化とスリム化が同時に進行したようだ。
ブログは次のように分析している。
このジーンズ(Diorのこと)の何がかっこいいのかというと、一つはその黒と白のコントラストですが、 もう一つは時代背景的なものです。ブラックデニムが出る前はドルチェ&ガッバーナのクラッシュジーンズや ナインバーナインのグランジデニムが人気で、ジーンズのシルエットも骨太で男らしく、 着こなしもシャツをタックアウト、ストリート系の影響がまだまだ強かったのですね。 そこに白シャツをタンクイン、クールな細身のシルエット、長めの裾を女子高生の ルーズソックスのように弛ませて履くというスタイルのディオールオムが登場し、 多くの男性がそのスタイリッシュさに新鮮さを感じ惹かれていったわけです。 その後モード系ファッションに傾倒する人が激増したのは皆さんご存知の通りであります。
つまり、無骨な感じが時代を席巻したので揺り戻しとして「きれいめな格好」が席巻したというのだ。ここではクラッシュジーンズと呼ばれているようだが英語ではdestroyed jeansというそうである。もともとは太いパンツだったようだが、のちにスリム化が進行し、今でもコレクションで散見される。Pinterestの画像を集めてみた。
この後くらいからスウェット素材を使ったジーンズが発売されるようになる。DIESELではJOGG Jeansと呼ばれている。2011年の発売なのだそうだ。
ユニクロもジョガージーンズというものを出しており、ジーンズというよりレギンスみたいな扱いになっている。ウエストもゴム入りなのだそうだ。タイトできれいな格好はしたいが、ジーンズに5万円以上は出せないし、きつい思いもしたくないという気分になりジャージのような素材が好まれることになったというわけである。

ワイドパンツ

0005当初は「全体にスリム化が進行したのでカウンターとしてワイド化も進行した」と書いたのだが、スリムの項目の観察が正しいとすると、これは前の残滓ということになる。
すでに数としては少数派だったようだが、極端な形にふれていたようだ。
最後の写真は2013年だ。極端なスリムは銀座からは消えていた。この写真の人たちは韓国語を話していた。よくジーンズメーカーのカタログでみる形なのだが、日本人はこれほど素直にはデザイナーの提案したスタイルを真似しないのではないだろうか。
「女子受け」という言葉があり、極端なものは定着しない運命にあるようだ。
面白いことに2010年ごろはモードがスリムだったわけだが、2016年のMen’s Non-noなどを読むとワイドパンツがモード系ということになっている。好みが逆転したことになる。

ストレートジーンズ

0001ストレートジーンズ。普通に選択されるはずのタイプだが、なんとなく「普通すぎる」と感じられる時代があったようだ。そこで帽子を使ったスタイルを撮影していた。このようなスタイルはクラッシックな雰囲気をもっており古びないように思われる。
しかし、写真をみるとこの形はなくならない。ほとんどの人がとりあえず選んでいる形でもあるので、これがこなれるととてもおしゃれな人に見える。

外国人

0002面白いことに欧州系の外国人はこうした流行には乗っていないようだった。このことからパンツの太さに関する流行は日本独自のものではないかと思われる。
自分なりに似合うスタイルというのがあるようなのだが、それは当然のことながら人それぞれ異なっている。

クロップド

0004実は2013年ごろまでくるぶしが見えるほどの丈はあまり観察できなかった。この年に何があったのかは不明だが、こういう写真がいくつかあった。独身というよりは子供連ればかりだったので奥さん発の流行だったのかもしれない。
2015年、2016年現在でも「クロップドパンツの着こなしはどうするべきか」というような記事を目にする。


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です