Twitterで更新情報を発信していますので、アカウントのフォローをよろしくお願いします。ブックマークが面倒だという方はRSSの使用も検討してみてください。
Recent Entries
-
今の時点で安倍政権を打倒するためにはどうすればいいか
>>>続きを読む: 今の時点で安倍政権を打倒するためにはどうすればいいか安倍政権を打倒するのは意外と簡単だと思う。ポイントは「お願いしないこと」だ。
カテゴリー:政治と経済 -
カテゴリー:歴史 -
カテゴリー:政治と経済 -
国民投票はどの程度されるべきか
>>>続きを読む: 国民投票はどの程度されるべきか日本を元気にする会は国民投票の活用を訴えている。国民が直接政治に関与する機会をふやすべきだと考える人にはよい選択肢なのではないだろうか。
カテゴリー:政治と経済 -
民主・維新の合流に際して「資本主義の終わり」について考える
>>>続きを読む: 民主・維新の合流に際して「資本主義の終わり」について考える民主党と維新の党が合併するらしいが名前を公募するのだという。そもそも結党の理由がないのだなと思った。そこで政党は何を軸に結集すべきなのかを考…
カテゴリー:政治と経済 -
日本で徒弟制度はなぜ発達したか
>>>続きを読む: 日本で徒弟制度はなぜ発達したか今では封建的だと考えられる弟子制度だがそれなりの理由がある。弟子制度を理解するためにはまず、暗黙知と形式知を理解する必要がある。
カテゴリー:学習 -
アドレスブックを結合する
>>>続きを読む: アドレスブックを結合する長い間様々なデバイスを運用していると、アドレスブックが様々な場所に散らかり収集が突かなくなる。これを整理するにはどうすればよいのだろうか。
カテゴリー:ITとテクノロジ -
高校生のデモを届出制にしてはいけないのはなぜか
>>>続きを読む: 高校生のデモを届出制にしてはいけないのはなぜか表現の自由や結社・集会の自由は民主主義の根幹。たとえ高校生であってもそれは守られるべきだ。
カテゴリー:政治と経済 -
丸山和也議員とアメリカが怖い人たち
>>>続きを読む: 丸山和也議員とアメリカが怖い人たち丸山和也議員は国民の統治能力に疑問を呈し外国への従属さえいとわないという発言をしたのに、誰も怒らない。しょせんこの国の愛国保守はその程度なの…
カテゴリー:政治と経済 -
宮廷道化師としてのマスコミ
>>>続きを読む: 宮廷道化師としてのマスコミ健全な民主主義空間では適度な政権批判が許されている。日本には民主主義の伝統がないため、政府批判が極端になりがちだ。政権批判を圧殺することには…
カテゴリー:政治と経済 -
やっぱりMacがいいんじゃない?
>>>続きを読む: やっぱりMacがいいんじゃない?安いパソコンの話を書いていて、いまどきのマックはいくらするんだろうと思って調べてみた。意外なことに一番安いので58,000円だ。さらに素敵な…
カテゴリー:ITとテクノロジ -
中古屋で買った古いパソコンはどこまで活用できるのか
>>>続きを読む: 中古屋で買った古いパソコンはどこまで活用できるのか中古屋で古いパソコンを見つけた。工夫次第ではいろいろ使えるのだが、結局パーツ漁りをしたり、あれこれ調べる作業そのものが楽しいのかもしれない。
カテゴリー:ITとテクノロジ -
電子投票はWhy Notの精神で
>>>続きを読む: 電子投票はWhy Notの精神でイノベーションを成し遂げるには「できない理由」を考えていてはだめで、Why Not(なんでやらないの)という精神が大切だ。もうひとつの秘訣は…
カテゴリー:政治と経済 -
ファンタジーを信じ込んでしまう愛国者たち
>>>続きを読む: ファンタジーを信じ込んでしまう愛国者たち日本の歴史はファンタジー小説のようなものだと考えればいいのだが、妙に科学的な裏づけがある。そこで「あれは神話ではなく、事実だ」と考える変な人…
カテゴリー:歴史 -
若者を政治に参加させるには
>>>続きを読む: 若者を政治に参加させるには他人を動かしたければ、まず自分が変わるべき。若者が政治に参加しないのを嘆くのではなく、どのようにしたらよい影響力を与えられるかを考えるべきだ…
カテゴリー:政治と経済 -
黒田ショックの正体
>>>続きを読む: 黒田ショックの正体中央銀行への不信が金融市場のパニックを誘発した。今回の株価暴落は黒田さんだけのせいではないが、全く関係がないとも言えない。TVがどのような報…
カテゴリー:経済 -
カテゴリー:歴史 -
若者が政治に参加しないわけ(仮説)
>>>続きを読む: 若者が政治に参加しないわけ(仮説)若者が政治に関心を持たないわけを考えてみた。ご意見募集中。他の仮説があるかたはぜひコメント欄に書き込んでください。
カテゴリー:政治と経済 -
-
カテゴリー:政治と経済 -
金権政治の復権と資本主義への疑い
>>>続きを読む: 金権政治の復権と資本主義への疑い読んでもいない本の感想文。資本主義の終焉を経験しつつあるのかもしれない。起業家と資本家の時代への期待が退潮し金権政治家に期待が集まる。
カテゴリー:政治と経済 -
ポピュリズムの台頭
>>>続きを読む: ポピュリズムの台頭アメリカの大統領選はポピュリスト同士の争いになっているように思えるが、日本でもそんな傾向が見えてきた。将来に漠然とした不安を感じている「善良…
カテゴリー:政治と経済 -
「安倍政権を続けて欲しくない」人たちに読んでいただきたいこと
>>>続きを読む: 「安倍政権を続けて欲しくない」人たちに読んでいただきたいこと安倍晋三さんとお友達が立憲主義を壊そうとしている、という危機感を持っているのならば、ぜひ少し時間をかけて、以下の項目を読んでいただきたい。
カテゴリー:政治と経済 -
愛国心と平和は共存可能か
>>>続きを読む: 愛国心と平和は共存可能か愛国心と平和は共存可能だ。愛国心とは国を愛する心だ。一般化すると所属する集団を愛するという意味だ。自身の集団を愛することと、他者を排除しない…
カテゴリー:政治と経済 -
カテゴリー:学習 -
合理的に、民主主義や普通選挙への疑問を抱く人たち
>>>続きを読む: 合理的に、民主主義や普通選挙への疑問を抱く人たち聖戦を戦う人たちも民主主義を疑っているのだが、さらにやっかいなのが合理的に考えた結果として民主主義に疑いを抱く人がいるという事実だ。背景には…
カテゴリー:政治と経済 -
治安維持法の必要性を叫ぶ人がいる
>>>続きを読む: 治安維持法の必要性を叫ぶ人がいる日本にも治安維持法が必要かもしれないと考える人が出始めているようだ。「民主主義を守りたい」と考えるなら、まずこの事実を見つめて、どのように対…
-
特攻隊とジハードの自爆テロ
>>>続きを読む: 特攻隊とジハードの自爆テロ第二次世界大戦の特攻隊とイスラム教原理主義の自爆テロを比較する。共通点を見つけ出すことで、70年前日本が何と戦い、今の日本がなにから脱却しよ…
-
日本人の政治的態度をどのように区分すべきなのか
>>>続きを読む: 日本人の政治的態度をどのように区分すべきなのか日本の政治には宗教・社会主義・自由主義の三つの潮流がある。その動機は分配と所属欲求の2つだ。自由主義はそのどちらも満たさないので人気がない。
カテゴリー:政治と経済 -
カテゴリー:政治と経済
Please Subscribe on NOTE
更新情報だけ知りたいという人はNOTEでダイジェスト版をお送りしています。QuoraとThe Key Questionsの更新情報が読めます。
Join 8000+ followers
押し付けない・噛み付かない・多分怖くない
普通の人が構えずに普通に国内政治と国際政治を語るためのスペースをQuoraに準備しました。是非ご参加ください。投稿者も随時募集しています。スペースに馴染んだら投稿者としても応募してみてください。現在80名ほどが活動中です。