
Twitterで更新情報を発信していますので、アカウントのフォローをよろしくお願いします。ブックマークが面倒だという方はRSSの使用も検討してみてください。
Recent Entries
-
立憲民主党のzeroコロナ政策を読んでみる
>>>続きを読む: 立憲民主党のzeroコロナ政策を読んでみる菅総理の新型コロナ対策を聞いて「ああこの人は問題を解決するつもりがないんだろうな」と思った。目の前で火事が起きているが「私がかけた水で若干火…
カテゴリー:政治と経済 -
赤点の菅総理に殺されるのを待つか、別の手段を考えるか……
>>>続きを読む: 赤点の菅総理に殺されるのを待つか、別の手段を考えるか……先日「野党は自民党との争いを休戦して菅総理に代わる総理大臣を」と書いた。菅総理のコミュニケーション能力では現在このコロナ禍を乗り切れないだろ…
カテゴリー:政治と経済 -
「オリンピックの中止」ではなく、自民党と休戦してでも菅総理打倒に焦点を絞るべきでは?
>>>続きを読む: 「オリンピックの中止」ではなく、自民党と休戦してでも菅総理打倒に焦点を絞るべきでは?急展開だった。オリンピック開催でホッとしたのもつかの間、首都圏で感染者が増え始めた。当初意外だったのが周囲があまり慌てていない様子だった。オ…
カテゴリー:政治と経済 -
正しい新型コロナ対策のためには現状認識を常に更新する必要がある
>>>続きを読む: 正しい新型コロナ対策のためには現状認識を常に更新する必要がある本日は新型コロナの感染拡大について考える。できれば野党の誰かがこれを読んでくれているといいなと思う。数だけに反応するのではなく質にも目を向け…
カテゴリー:政治と経済 -
若者の病気になりつつある新型コロナウィルス感染症
>>>続きを読む: 若者の病気になりつつある新型コロナウィルス感染症千葉県の新規感染者数が500人を超えた。千葉市でも1日の感染者が100名を超えたそうだ。息を飲んだのだがこれがどれくらい「やばい」ことなのか…
カテゴリー:政治と経済 -
サブカル界はなぜ小山田圭吾氏のいじめ問題に対処できないのか
>>>続きを読む: サブカル界はなぜ小山田圭吾氏のいじめ問題に対処できないのか吉田光雄さんがTwitterでTVODというブログを紹介していた。小山田圭吾さんのいじめ問題について書いている。拝読して「日本の人権把握って…
カテゴリー:人権 -
ピクトグラムショーの成功 – 国益は誰が作る?
>>>続きを読む: ピクトグラムショーの成功 – 国益は誰が作る?オリンピック開会式はアメリカと日本の両方に配慮した結果中途半端なものになったと書いた。結局、アメリカでの視聴率は33年間で最も低いものだった…
カテゴリー:政治と経済 -
アメリカで「この瞬間にふさわしいディストピア」と表現された東京オリンピックの開幕式
>>>続きを読む: アメリカで「この瞬間にふさわしいディストピア」と表現された東京オリンピックの開幕式色々な事前情報に振り回され気味だったオリンピック開会式が終わった。実際に見てみると変な違和感があった。事前情報にだいぶ毒されているのではない…
カテゴリー:政治と経済 -
新型コロナワクチン接種にはブレーキがかかるだろうと思う理由
>>>続きを読む: 新型コロナワクチン接種にはブレーキがかかるだろうと思う理由新型コロナワクチンの接種が二回終わり「新型コロナワクチン接種は今後進まなくなるだろうな」と思った。いくつか理由がある。
カテゴリー:政治と経済 -
川内博史発言で立憲民主党支持をいったんやめようと思う
>>>続きを読む: 川内博史発言で立憲民主党支持をいったんやめようと思う今日は川内博史発言で立憲民主党支持を見直そうと思ったという話を書く。理由は立憲民主党の「インテグリティの欠如」である。
カテゴリー:政治と経済 -
スポーツインテグリティと天皇陛下
>>>続きを読む: スポーツインテグリティと天皇陛下天皇陛下がオリンピックの開催をお祝いしない方向で調整が進んでいるという報道があった。共同通信だったので政府がなぜわざわざそんな報道をするのか…
カテゴリー:政治と経済 -
小山田圭吾と鬼畜系
>>>続きを読む: 小山田圭吾と鬼畜系東京オリンピックは呪われたオリンピックになりつつある。特に開幕式は歴史的大惨事と呼べるほど悲惨なものになりそうだ。最初のつまづきは2020年…
カテゴリー:政治と経済 -
ルーマニア民族の成立とネイションステート
>>>続きを読む: ルーマニア民族の成立とネイションステートルーマニアが気になっていた。国土の真ん中にカルパチア山脈があり国土が分断されている。なぜこんなところに「民族的な一体性を保った国民国家がある…
カテゴリー:歴史 -
自民党の後継政党はスーパー自民党だった
>>>続きを読む: 自民党の後継政党はスーパー自民党だった元参議院議員の藤巻健史さんのTwitterを今でもフォローしている。安倍元総理の講演会の様子が流れてきた。各地で後援会活動をされているようだ…
カテゴリー:政治と経済 -
ウガンダは逃げ出したくなるような国なのか?
>>>続きを読む: ウガンダは逃げ出したくなるような国なのか?泉佐野市に滞在していたオリンピック選手の一人が書き置きを残して逃亡した。ウガンダ人で日本で仕事を探すつもりだという。これまでの文脈から考える…
カテゴリー:政治と経済 -
南アフリカに見る「選挙に行っても仕方がない」の意味
>>>続きを読む: 南アフリカに見る「選挙に行っても仕方がない」の意味南アフリカで暴動が起きた。民主主義は一度壊れてしまったら回復が極めて難しいのだなと思った。選挙にゆくことは極めて重要である。
カテゴリー:政治と経済 -
すでに崩壊していたオリンピックバブル
>>>続きを読む: すでに崩壊していたオリンピックバブルよくマ「スコミが報じないニュース」というのがある。テレビでやらないやつである。おそらくこれはテレビではできないだろうなあというのが見つかった…
カテゴリー:政治と経済 -
カテゴリー:政治と経済 -
「政界再編」の流れは見えてきたようだ
>>>続きを読む: 「政界再編」の流れは見えてきたようだこのブログは一貫して「政権交代の重要性」について訴え立憲民主党に期待してきた。その心情は大きくは変わっていない。だが同時に5,600名のフォ…
カテゴリー:政治と経済 -
菅総理の恐怖政治(フォビアクラシー)
>>>続きを読む: 菅総理の恐怖政治(フォビアクラシー)作家の佐藤優さんが菅総理の政治手法はフォビアクラシーだと言っている。忖度を求める恫喝型の政治だという印象はあったが改めて「フォビアクラシー」…
カテゴリー:政治と経済 -
菅統治不能内閣とそれでも支持されない野党
>>>続きを読む: 菅統治不能内閣とそれでも支持されない野党菅内閣がいよいよ統治不能状態になってきた。西村経済担当大臣が東京への緊急事態宣言発出にともなって酒類を出す飲食店への融資を止めてもらうように…
カテゴリー:政治と経済 -
ワクチンで国民を振り回し続ける河野行革担当大臣
>>>続きを読む: ワクチンで国民を振り回し続ける河野行革担当大臣この数日間「ワクチンが足りなくなった」理由を探した。最終的には当たり前のところに着地するので面白くもなんともないのだが、とりあえず書いてみた…
カテゴリー:政治と経済 -
菅政権のワクチン敗戦とオリンピック突撃大作戦
>>>続きを読む: 菅政権のワクチン敗戦とオリンピック突撃大作戦東京都に4回目の緊急事態宣言が出される見通しとなった。日本政府はオリンピックと政権という玉体を守るために観光業や飲食業を犠牲にしようとしてい…
カテゴリー:政治と経済 -
麻生太郎大臣の問題発言とそれに惹きつけられる人たち
>>>続きを読む: 麻生太郎大臣の問題発言とそれに惹きつけられる人たち麻生太郎副総理兼財務大臣が「台湾が中国から攻撃されたら存立危機事態になる可能性がある」と発言した。問題発言だと書いたところ、普段は政治問題に…
カテゴリー:政治と経済 -
東京都議会選挙に小池百合子さんという魔女が出たと大騒ぎする人たち
>>>続きを読む: 東京都議会選挙に小池百合子さんという魔女が出たと大騒ぎする人たち東京都議会議員選挙のあと報道が面白かった。小池百合子東京都知事のプレゼンスはあまり高くなく最後の最後になって「見捨てた」という印象にならない…
カテゴリー:政治と経済 -
多様性を重んじるチリの制憲議会の理想と現実
>>>続きを読む: 多様性を重んじるチリの制憲議会の理想と現実チリで制憲議会が開かれることになった。マプチェの女性が民族旗を誇らしげに掲げている。記事を読んだ時には素晴らしい!と思った。日本の護憲派もむ…
カテゴリー:政治と経済 -
小池百合子東京都知事と演劇型自己愛社会
>>>続きを読む: 小池百合子東京都知事と演劇型自己愛社会小池百合子東京都知事が入院した。過労による声枯れだった。いつ戻ってくるのだろうかと思っていたのだが選挙直前の金曜日に出てきて「私は倒れても構…
カテゴリー:政治と経済 -
菅総理の説明下手が生まれた本当の理由
>>>続きを読む: 菅総理の説明下手が生まれた本当の理由菅総理は説明が下手である。ただこの説明の下手さこそが安倍政権と菅政権延命の秘密になっている。わからないということはある種の畏怖心を生じさせる…
カテゴリー:政治と経済 -
買い占めのマインドセット – 新型コロナワクチン不足は誰のせい?
>>>続きを読む: 買い占めのマインドセット – 新型コロナワクチン不足は誰のせい?今回は新型コロナワクチン接種における情報システムの混乱はどうして起きたのかということを書く。結論は「河野大臣は無能だ」という悪口になるので河…
カテゴリー:政治と経済 -
河野大臣と平井大臣の実力不足のせいで「新型コロナワクチンが足りない」と大騒ぎになったわけ
>>>続きを読む: 河野大臣と平井大臣の実力不足のせいで「新型コロナワクチンが足りない」と大騒ぎになったわけ新型コロナワクチン の接種を受けてきた。高齢者の中でもまだ接種できていない人がいる中での接種だったのでちょっと後ろ暗い気持ちがある。 と同時…
カテゴリー:政治と経済
Please Subscribe on NOTE
更新情報だけ知りたいという人はNOTEでダイジェスト版をお送りしています。QuoraとThe Key Questionsの更新情報が読めます。
Join 8000+ followers
押し付けない・噛み付かない・多分怖くない
普通の人が構えずに普通に国内政治と国際政治を語るためのスペースをQuoraに準備しました。是非ご参加ください。投稿者も随時募集しています。スペースに馴染んだら投稿者としても応募してみてください。現在80名ほどが活動中です。