カテゴリー: ITガバメントとコモンズ
-
マイナンバー免許証が波乱の船出
カテゴリー:ITガバメントとコモンズ3月24日からマイナンバー免許証の運用が始まった。この混乱ぶりを見るともはや日本がIT化について行けていないことがわかる。 近所の交番に「マイナ免許証について」聞きに行った。交番の担当者(現役の警察官…
-
200万円の新しい壁を作ってどうする
政府自民党の予算編成を巡る議論が迷走している。各党とも参議院選挙を見据えて見え方に腐心し国民生活への関心が薄れているようだ。議席さえ取れれば国民生活などどうなっても構わないのかもしれない。自民党は国民…
-
「他国の情報を盗む国」 中国に何もしない日本政府
中国のハッカーがアメリカ財務省から文書を盗み出したとして話題になっている。当局は中国政府の支援を受けたハッカーの仕業と断定した報告書を送ったそうだ。 これはあくまでも「アメリカのニュース」として扱われ…
-
【悲報】自称IT通ではなくIT痛? 河野太郎大臣はブロックを「ミュート」と誤解していた
カテゴリー:ITガバメントとコモンズゴールデンウィークに入り政治ニュースはお休み状態になる。XをぶらぶらしていたらWiredの記事を見つけたので、これをもとに記事を書きたいと思う。テーマは「民主主義はオワコンなの? コモンズの可能性」で…