8,800人と考え議論する、変化する国際情勢とあいも変わらずの日本の行方

【ABCニュース】日本とアメリカの関税交渉のニュースはとにかくものすごく異なる

Xで投稿をシェア

政治ニュースというと普通は何らかのポジションを決めて自己主張をするものだと思うのだが、日米のニュースを見ていると「そもそも扱い方が全く異なる」と気が付く。自己主張以前に前提情報のすり合わせに苦労するのである。

今回の関税交渉で日本側は引き伸ばし戦術をとっていて「交渉はまだ始まったばかりである」としているのだが、アメリカでは「まだ(どの国とも)何の成果も出ていないようだ」と報じられている。そもそも日本はストーリーの主役にはなっておらず、主に関心は中国とFRBに向けられている。

Follow on LinkedIn

コンテンツのリクエストや誤字脱字の報告はこちらまで

|サイトトップ| |国内政治| |国際| |経済|






エルサルバドルへの移民追放に関して連邦判事がトランプ大統領の命令無視に警告を発した。間違えてエルサルバドルに送られたアブレゴ・ガルシア氏はアメリカ合衆国に戻ってくることはないと司法長官は主張している。

FRBのパウエル議長がアメリカの成長減速を示唆したことでアメリカの株価が急降下した。トランプ大統領は日本の使節団と交渉し「非常に良いディールが得られた」と主張しているが実際には何も取り決めもなかった。中国との対話は目処も立っていない。

テキサスの高校で起きた銃撃事件のビデオ映像が公開に。

プエルトリコの空港でハード・ランディング。1度目の着陸に失敗し着陸装置を破損し2度目の着陸で機体を激しく打ち付けながらなんとか着陸した。

国防長官の側近たちが次々と職を離れている。シグナルでの情報漏洩に関係していると思われるのだが、イーロン・マスク氏に情報を引き渡した疑惑に関係しているのではないかとも囁かれている。いずれぬせよヘグセス国防長官は説明を拒んでいて何が起きているのかは全くわからない。

コーディ・バルマー容疑者はシャピロ・ペンシルベニア州知事の邸宅に放火したあと自ら通報し「逃げも隠れもしない」と主張した。

ケネディ厚生福祉長官と科学者の間で自閉症に関して深刻な意見の隔たり。CDCは31人に1名が自閉症と診断されているが、ケネディ厚生副長官は環境要因を疑い「自閉症の「感染」拡大」と仄めかしている。

プエルトリコで大規模な停電。

コネチカット州のショッピングモールをクマが暴れ回る。

メキシコで行われる予定だったFyre Festival 2が無期限延期に。主催者はチケットの返金に応じるとしているが1回目のフェスティバルの開催をめぐって詐欺事件に発展していた。

ダイオウホウズキイカ(Colossal Squid)の生きている赤ちゃんの映像が初めて収録された。赤ちゃんは30cmほどだが最終的には7メートルほどの巨大なイカになる。

TIME誌が2025人の影響力のある100人を選びデビッド・ミューア氏も選出された。前任者のダイアン・ソイアー氏がお祝いの文章を寄せた。

コンテンツのリクエストや誤字脱字の報告はこちらまで