トップニュースはアメリカの東海岸で起きた地震。滅多に自信が起きないそうだが、一応断層(fault line)があるそうだ。
- ニュージャージーでマグニチュード4.8の地震。規模の割に揺れが大きかった模様。マグニチュード4.0の余震も。地震に慣れていないこともあるのだろうが、アメリカには震度システムがないので体感でどれくらいの地震なのかもよくわからない。
- 春の嵐(Nor’Easter)の続報。最初の嵐は過ぎ去ったが西海岸から新しい嵐が近づいている。ダラスあたりに月曜日に接近し日食の観測に影響が出ることが心配している。
- Public Gatheringに安全上の警告が出ている。ロシアのモスクワでISISのものと思われるテロが起きたがが、同じようなことがアメリカでも起きるのではないかと心配されている。
- イスラエル・イラン情勢の続報。イスラエルはボランティア7名の死亡をいくつかのミスが重なったもと主張しているが狙い撃ちにされたのではないかという疑いがある。支援団体はイスラエル政府から独立した調査を要求している。これとは別にイスラエルがシリアにあるイランの外交施設を攻撃したことでイランがイスラエルに報復するのではないかとみられている。
- バイデン大統領のボルチモア視察。Your nation has your back(あなた方は国支援を受けている・国がついていますよ)と約束し知事らから拍手喝采を受けていた。船の片付けは難航していて4月の末に港の通行が一部だけだができるようになるとされている。
- カンサス州で失踪したお母さんたちの行方がわからなくなっているニュースの続報。お母さんの一人はCustody battleの最中だったという。Custody battleは親権をめぐる争い。
- 303,000の新しい雇用が創出されたというニュース。失業率は3.8%と低いままで、FRBは雇用情勢にLaser Focusを当てていると表現していた。FRBは注視して見守るという意味。
- NCAAバスケットボールの熱狂についての続報。Final 4の試合でクラーク選手の得点記録がどこまで伸びるかに注目が集まる。David Muirさんは親切にも「ESPNをみてね」と宣伝しレポーターが笑っていた。
- 日食の観測の準備が全米で進んでいるが、月曜日の天気が心配されている。
ニューヨークの地震はマグニチュードの割に揺れが激しかったようなのでおそらく浅い地震だったののだろうと思った。ロイターの表現は次の通りだが、おそらく地震になれていないため「相場観」がないのだろう。
The quake’s epicenter was in Tewksbury in central New Jersey, about 40 miles (64 kilometers) west of New York City. It occurred just after 10:20 a.m. ET (1420 GMT) at a depth of 4.7 kilometers (2.9 miles), the USGS said.
Jack Hammerという表現が出てくるが削岩機という意味だそうだ。ジャックさんが発明したわけではなく労働者階級の男性をJackで代表させる風習があるとのこと。
バイデン大統領のYour Nation has your backはあなたの国があなたの背中を持っているという意味ではなく「国がついていていざという時に助けて上げますからね」という言い方なのだそうだ。意外と知らないと「?」となってしまいそうな表現だ。
文法的にはそのような意味にはなりそうにないがそのまま覚えたい。haveの代わりにgotも使えるようだ。Haveの代わりにGetではなくGotを使うのはアメリカ英語だと思う。Have gotの省略形でhaveと同じ意味になる。GottenでなくGotになるのが特徴的。きちんと調べたわけではないので詳細はそれぞれ検索してみていただきたい。