ざっくり解説 時々深掘り

志賀原発をめぐり情報が混乱 「政治的意図」を持った不毛な議論が飛び交う

Xで投稿をシェア

カテゴリー:

志賀原発をめぐる情報が混乱している。当初小規模の火災があったと報道されていたが北陸電力側がこれを否定し内部を公開した。この件は政治問題化しており経済的動機から早期再開したい人たちと政治的動機から廃炉に追い込みたい人たちの間で不毛な議論になっている。

一方で今回の地震を引き起こしたメカニズムもわかってきている。断層は150キロメートルにわたる巨大なもので南海トラフ地震との連動も指摘されている。もはや敷地の活断層の議論だけをしていても何の意味もないといえるが、政治的・経済的な議論の夢中になっている人の耳にはどときそうにない。

BBCは今回の件で日本の地震に対する対応を「日本の勝利」と評価しているが我々はもっと謙虚になる必要がある。自然をコントロールすることは誰にもできない。

Follow on LinkedIn

コンテンツのリクエストや誤字脱字の報告はこちらまで

|サイトトップ| |国内政治| |国際| |経済|






BBCは今回の件で日本の対応を地震対策の勝利と断言し賞賛している。だが我々はもっと謙虚になるべきではないか。特に志賀原発をめぐる不毛なやりとりを見ているとそう感じる。

志賀原発で変圧器が爆発したとか火災を起こしたなどと言われていたが北陸電力側がこれを否定した。わざわざ内部の写真を公開する念の入れようで早期再開を目指しかなり神経質になっていることがわかる。当初の報告が誤って伝わったようである。

ただし、現在も電源供給に問題を抱えており復旧の見込みが立っていない。停止中だったので事故がなかったというだけであり、仮に運転中であった場合にどんな影響があったのかはよくわかっていない。政治的・経済的対立を背景にし再稼働を目指したい人たちはかなり神経質になっているようだ。北陸電力は内部の映像を公開し「無事」を強調しているが外部電源の一部はいまだに使えない状態になっている。

再開に躍起になっている北陸電力側がきちんとした情報提供をしてくれるということも期待できそうにない。

電力総連を背景にしている国民民主党の玉木代表も無事を強調しSNSのXでは北陸電力の広報のような動きを見せている。玉木氏は「イデオロギーを背景にした」と決めつけておりこれが却って左派の反発を生んでいる。普段から軽々しい発言が多い人だが、今回の挑発的言動も非常に問題がある。一方で反対派の中にも強硬な人たちがいる。古賀茂明氏は志賀原発に直接電話を入れたようで「今はそれどころではないのではないか」と批判されている。また日本共産党もいち早く「廃炉」を要求している。

人々は政治的思惑からそれぞれの主張を展開しているが、そのうちに自然さえ支配できると勘違いするのではないかと心配になる。

能登地震を引き起こしたメカニズムは徐々にわかってきている。南海トラフ地震の危機が高まっており周辺の広い地域に影響が出ているようだ。佐渡島から能登半島を経て丹後方面まで150キロに及ぶ断層が地震を引き起こしているのではないかと考えられている。NHKによる表現は次のとおりだ。

石川県の能登地方で最大震度7の揺れを観測した大地震を受け、政府の地震調査委員会は臨時の会合を開き、東西におよそ150キロにのびる活断層がずれ動いて起きた可能性があるという評価をまとめました。

プレート境界型の地震に比べて小規模なことが多い断層型地震だが断層が長ければ長いほど蓄積されるエネルギーは大きい。また今回の震源はかなり浅いことがわかっているため今後も同程度の地震が起きないという保証はない。

断層のずれは徐々に蓄積され一気に放出されるはずだ。希望的観測を含めてそう思いたい。だが残念ながら「危機は過ぎ去った」と考える専門家は多くないようだ。NHKの報道でも今後の懸念が払拭されたとは表現されていない。それどころかさらに大きな構造を指摘する人もいる。産経新聞にこんな記述がある。

「能登半島では、群発的な地震活動が続いている。地下深部のマントルから300度ともいわれる高温の流体が上昇し、岩盤が滑りやすくなって一連の地震を起こしていることは、ほぼ明らかだ。南海トラフ巨大地震の発生が近づくと、内陸部で断層のひずみが蓄積し、弱いエリアで地震活動が活発になるとされている。今回もその一環だろう」

まだわかっていないことが多いのだが、今回の地震はより大きな構造が活発化している現れと考えることができる。そんな中で「敷地内の断層の危険性」ばかりを議論しても何の意味もない。ましてや政治的思惑で断層をなかったことにすることもできない。

BBCは日本人は関東大震災以来謙虚に地震との共存を学んできたとして日本の地震対策を賞賛しているが、我々はもっと謙虚になる必要があるのだろう。

コンテンツのリクエストや誤字脱字の報告はこちらまで