ざっくり解説 時々深掘り

自民党の関政幸候補が比較的善戦したのはどの地域だったのか

千葉県知事選挙の結果が出たので市町別の得票率を見てみた。当初、見放されたと感じている南房総や銚子などの東部では自民党の得票率が伸びていないのだろうという仮説を立てた。だがこういう仮説というのは意外と裏切られたりするのものだ。実際の結果を見るとこうした地域はまだ比較的自民党にしがみついている人が多いということがわかる。にも関わらず熊谷候補に勝てる人はいなかった。細かく見てゆくと官邸主導・幹事長主導が自民党の中央と地方の関係を内部から静かに蝕んでいる様子がわかる。

Follow on LinkedIn

コンテンツのリクエストや誤字脱字の報告はこちらまで

|サイトトップ| |国内政治| |国際| |経済|






NHKのサイトから得票数を割り出して熊谷候補と関候補の得票差を出してみた。2倍未満のところが薄い灰色で2.1倍のところまでを濃い灰色にしている。

全部出してやろうかとも思ったのだが途中でくじけてしまった。

千葉県には古参の衆議院議員が頑張っている地域とそうでない地域がある。主に田舎の東部・南部に保守王国が集まっていている。銚子から時計回りに10区、11区、12区を形成している。

まず10区の林幹雄(もとおさんと読むそうだ)さんからみてみたい。二階派で議員運営委員長、筆頭副幹事長、経産大臣を経験されている。現在74才である。である。この方は割とよく地元をまとめていたようである。

離反は少なかった。だが、その林さんの地元でさえ熊谷新知事に勝てなかったということになる。

銚子市は加計学園系列の千葉科学大学のせいで財政破綻寸前にまで追い込まれている。おそらくいまでも影響が残っているはずだ。めぼしい産業もなく北隣の茨城県鹿嶋市と大きな差がついている。新しい産業も見つからないし古い自民党にしがみついても何もしてもらえないという地域だ。

11区の森英介さんは現在72才である。森さんの選挙区は外房一帯に広がっている。今回まとめたのはその中央部にあたる地域である。森さんは「東京の人」のようだが本籍地は勝浦市なので「地元を固めることはかろうじてできた」ということになるのかもしれない。麻生内閣で法務大臣をされたそうで現在も麻生派である。茂原市・一宮町までは東京からの直通電車がある。茂原市は2.7倍の差がついていた。一宮町は2.6倍だった。おそらく、東京からどれだけ切り離されているのかが意識の差になっているのかなと感じた。ただし、銚子と違って表立った問題は起きていない。おそらくいざという時に頼れる病院がないといったようなことが課題なのではないかと思う。

もっとも力が弱かったのは12区の浜田靖一(やすいちではなくやすかずと読むそうだ)さんではないかと思う。富津が地盤だと思うのだがここではあまり成果が出なかったようだ。お父さんが「ある意味偉大な浜田幸一さん」でハマコーさんの息子という印象がある。現在65才だ。富津市と鴨川市の比率は2.2倍程度で館山市は2.5倍の差が開いている。ただし成績がまだまともなのはここまでで木更津・君津・袖ヶ浦などは2.9倍程度の差が開いており千葉市などと近い数字になっている。こちらも、君津までは東京からの直通電車がある。

最近、木更津から上総一ノ宮の間でワンマンカーによる外房線・内房線一体運転が始まった。ここから先は快速電車が走っているので千葉の中に過疎地域と東京郊外の明確な区分けができたことになる。東京との距離の差が意識の差になって現れているのかもしれない。

よくわからないのが野田市である。流山・松戸と同じ地域なのだがここだけ関さんが強かった。関さんは千葉市緑区が地盤なので地元ではない。あるいは野田だけが見放されているということなのだろうか。この辺りがよくわからない。

ちなみに齋藤健さんは現在61才。石破派出身で安倍政権で農林水産大臣をやられたそうである。

逆に熊谷候補がもっとも関候補を引き離したのは千葉市美浜区だった。特に東京への通勤者が多い印象のある「リベラルな」土地柄である。やはり東京との結びつきによって大きな差が出た印象がある。

だが国会議員の貢献度によって差がついたのだろうなと思う土地もある。千葉市若葉区・四街道市・佐倉市は千葉9区である。秋本真利さんという45才の元富里市義が選出されている。菅総理への距離の近さをアピールしていて菅総理と並んだポスターを掲出しているという稀有な衆議院議員だった。

菅総理への近さアピールは「地元を見ないで上ばかり見ている」という評価にしかならないのだろう。その意味では高齢の議員ほど地元がまとめられている理由がわかる。中選挙区を経験している人たちは地元をまとめてライバルの自民党候補に勝たなければならなかった。そのつながりが残っている地域があるのではないだろうか。

だが若い候補は上におもねって入れば議席は確保してもらえる。おそらく官邸主導・幹事長主導が進んだことで自民党の地方とのつながりが壊れかているのだろう。

この基礎を作ったのは刺客を多用した小泉純一郎総理だった。彼が約束した通り「自民党がぶっ壊されている」のかもしれない。


熊谷俊人関政幸
千葉市美浜区5069658398.682倍
千葉市花見川区5075469037.352倍
千葉市稲毛区4762165977.219倍
千葉市中央区59468101255.873倍
千葉市若葉区4135773555.623倍
四街道市2457650004.915倍
船橋市137753288864.769倍
佐倉市4649399354.680倍
浦安市4430794814.673倍

コンテンツのリクエストや誤字脱字の報告はこちらまで


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です