ざっくり解説 時々深掘り

排除の論理で排除した人たちに頭が下げられない国民民主党

カテゴリー:

立憲民主党と国民民主党の再合併話が迷走している。というより国民民主党の一部が迷走しているようだ。立憲民主党にとっては迷惑な話である。

Follow on LinkedIn

コンテンツのリクエストや誤字脱字の報告はこちらまで

|サイトトップ| |国内政治| |国際| |経済|






そもそも国民民主党は民進党が左派を排除したところから始まっている。発端は小池百合子東京都知事の小池旋風だった。これにあやかろうと前原民進党が小池さんに接近した。だがこの時「小池百合子排除の論理」が働き左派が排除された。その左派(市民団体・労働組合)が作ったのが立憲民主党である。どういうわけかこちらの方に人気が集まった。安倍対立路線を明確にしていたからだろう。

その後、希望の党から小池百合子都知事が離脱して残されたメンバーで作ったのが玉木代表率いる希望の党であった。だが、玉木代表にはカリスマ性はなく国民に訴えかける力も弱かった。このため早くから立憲民主党などとの合併構想が出ては消えてという状態が繰り返されてきた。

つまり今回の話は最初から「追い出した人たちに今更頭は下げられない」というくらいの話なのである。

最初は「名前が立憲民主党になるのが嫌だ」というニュースが伝わってきた。しかし名前については後で決めようということになっても玉木代表の態度は変わらなかった。結局「分党して好きな人は立憲民主党側にいけばいい」ということになったようだ。玉木さんは結局「追い出してごめんなさい」と頭を下げることはできなかった。一方、支持母体の連合は合流新党への支持を表明した。

ただ、おそらく今回合流できない人たちは依然としてこの現実を受け入れられていないようである。山尾志桜里さんは「中道政党を目指したい」という意味深なTweetをしている。

日本には政治的な主張をする人は「偏っている」という謎の信じ込みがある。このため中道信仰が根強い。日本の最初の政党である立憲政友会も「政党というのは偏った私心の表れなので自分たちは党を名乗らない」という謎の理念があったようだ。これが山尾さんの主張にも表れているのだろう。

だが、おそらく山尾さんの本心は別のところにあるのではないかと思う。Twitterを見ると中国に対する厳しい姿勢を貫く超党派の運動に参加されているようだ。

おそらく山尾志桜里さんが言っているのは「立憲民主党は左寄りの人たちがたくさんいる偏った政党だ」ということなのだろう。ただ山尾さん自身、連合の支援が得られなかったり、立憲民主党での造反歴があったりする。このため国民民主党に入党した時には枝野幸男代表に反発されたりしている。立憲民主党側から見るとおそらく民主党の支部を「乗っ取られた」という思いがあるのではないかと思うのだが、いずれにせよ内部の内輪揉めである。立憲民主党に合流しても針のむしろだろう。

私利私欲のない中道思想というのは素晴らしい理念なのかもしれないが、日本では昔から建前にしか使われない。言い換えれば「自分以外の相手はみんな偏っている」という意味にしかならなないのである。みんながみんな自分が世界の中心にいると思っている。

このように日本の政治の基礎は「過去の恨みつらみ」なのだが、自民党では利権がこれを隠蔽している。だが民主党側にはそれすらなく有権者はこのくだらない泥沼劇を蚊帳の外から見つめ続けている。

安倍政権が行き詰っていることは誰の目にも明らかだと思うのだが、今回の泥沼合併劇には日本に代替となる政党が生まれないという現実を我々につきつける。日本の政治は今それほどまでに行き詰っているのだ。

コンテンツのリクエストや誤字脱字の報告はこちらまで


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です