トランプ大統領がサウジアラビアを訪問した。別の記事でお伝えしているようにサウジアラビアは脱産油国化を図っており、IT投資や不動産投資などを求めている。多くのIT関係者がトランプ大統領に同行しているが、不動産投資はトランプ氏の一族企業にとっても大きなビジネスチャンスになる。ABCは「利害関係の衝突」を恐れている。まともな政権であれば問題になりそうだが、トランプ大統領は全く気にしないのではないかと思う。
もう一つ顕著なニュースはインフレの沈静化だ。トランプ政権に批判的な記事を多く扱っているため「関税によってひどいインフレが起きるのではないか」と考えたくなるが実際にはインフレが沈静化したことがわかっている。
東海岸の雨の影響でメリーランド州の西で洪水が起こり小学生たちが避難した。ミネソタ州などでは山火事被害。テキサス州などでは高温の予想。
メネンデス兄弟に対して50年から終身刑の判決がくだされたが仮釈放が可能になり、釈放への道が開かれた。
ショーン・ディディ・コーム氏の元彼女が裁判で証言。コーム氏の目の前で知らない男性とのセックスを強要されたが、拒否する選択肢はないと考えていたなどと証言した。また頻繁に暴力も受けていた。
トランプ大統領がサウジアラビアを訪問。戦闘機がお出迎えし空港にはラベンダーのカーペットが敷き詰められていた。IT業界の重鎮たちもトランプ大統領に同行した。トランプ氏の一族の企業が不動産開発に携わることがわかっている。次の訪問先のカタールでは大統領専用機が送られることになっている。
野球賭博で追放処分を受けていたピート・ローズ氏が名誉回復。野球殿堂入りに道が開かれた。
炭鉱夫の健康を守る連邦職員が100人以上再雇用された。人員削減の煽りを受けて解雇されていたが政治的なプレッシャーがあった。
トランプ大統領の関税政策発表の後にインフレが沈静化。
ボルティモアの倉庫で火事。近くを走るアムトラックの運行に影響。
キム・カーダシアン氏の証言。パリのホテルの部屋で銃を突きつけられた。
バハマのリゾートホテルのバルコニーからベントレー大学の学生が転落。卒業前の旅行での出来事だった。
ボストン・セルティックスのスター選手ジェイソン・テイタム選手が怪我のためNBAプレイオフを離脱。
ロビン・ロバーツさんと兄弟が亡くなったお母さんを絵本で偲ぶ。