「大きな経済格差」政権交代が難しいタイでそれでも野党が勝つ理由

タイで総選挙が行われ政権交代が行われるかに注目が集まっている。格差の激しいタイは元々都市部と地方で支持政党が違っており長い間「赤」と「黄色」に分かれていた。結果的に2006年と2014年にこれを収めたのは軍である。ところがその軍関係の人たちが今回の選挙で大敗した。今回はなぜタイではこうした政治混乱が続くのかを考えると同時になぜそれでもタイが混乱に陥らないのかについても見てゆく。経済格差が激しいタイでは「王政」が最後の拠り所になっている。つまり現在の国王の権威が落ちれば社会対立が激化しタイの情勢も混乱する可能性がある。

“「大きな経済格差」政権交代が難しいタイでそれでも野党が勝つ理由” の続きを読む