今日「ルカシェンコ大統領がプーチン大統領と会談した後に倒れた」と言うニュースを伝えた。この記事では反体制派のツェプカロ氏の情報であるため「すぐには飛びつかないほうがいい」と言うようなことを書いた。
だがこれと時を同じくして、ルカシェンコ大統領がロシアのテレビのインタビューに応じ「ロシア・ベラルーシ連合国」構想を明らかにしたと複数のメディアが伝えている。この連合国家の核兵器はおそらくはロシアが管理するのだが「参加国には核の保護が与えられる」とルカシェンコ大統領は主張している。
この2つのニュースを結びつけ「ベラルーシをロシアに併合した後でルカシェンコ氏が消されたのではないか?」可能性が排除できなくなったと考えたのだが、どうやらこれは杞憂だったようだ。
その後、ベラルーシの国営ベルタ通信や大統領府のSNSはルカシェンコ大統領の元気な様子を伝え「ツェプカロ氏の指摘は事実無根だ」と反論した。少なくともオンライン上では健在ぶりが確認された。またベラルーシが即日ロシアに併合されると言うようなことも起こらず、ニュースとしては「いつも通りの」ロシアとベラルーシ情勢ということになった。さらに「連合国」のニュースもルカシェンコ大統領の思いつきであるという形で整理されたようだ。ロイター通信が伝えている。
“ベラルーシのルカシェンコ大統領が新しい核保有国「ロシア・ベラルーシ連合国」構想を明らかに” の続きを読む