連日、日本円で運用しても利子はつかないので「ドルで運用した方がオトク」と言う話を書いている。だが「今、ドルを買うべきだ」と言う話は一切していない。単に研究しろと言っているだけだ。
なんかずるいーなあと思うかもしれないのだが理由がある。来月の動向がどうなるかがよくわからないのだ。さらに、150円は既に「オーバーシュート」の領域に入っていると言われている。
年末にかけて155円程度まで円安が亢進する可能性もある。情報を順序立てて組み立てればそれなりの方針が立てられるが既に情報酔いしている人は手を出さない方がいいかもしれないと思う。ギャンブル好きの人には活躍のチャンスだが、単に「あ、値上がりしている」で買ってしまうと後で損をする可能性も高い。
- ドルはピークが視野に、米政府機関閉鎖が長期化なら-ソシエテG(Bloomberg)
- コラム:ドル150円後の展開、上下のリスクは原油高と米景気失速=内田稔氏(Reuters)
- 年末のドル/円目標、153円に引き上げ ピークは155円=BofA(Reuters)