日本ではトランプ大統領の「日本は甘えている」とする発言が反発を呼んでいるものと思う。アメリカでも同じような状況が生まれている。
包括予算案が50対50で上院を通過した。造反したランドポール議員は最終的に賛成したアラスカの議員を名指しで「他の州の費用でアラスカを救う内容だ」と批判した。
アラスカ州選出のマコースキー議員はムッとした表情で記者をしばらく無言で睨みつけた後「自分も予算は気に入らないしアメリカの利益にならないがそれでもアラスカの利益を代表する必要がある」と苦しい胸の内をのぞかせた。
この後、予算審議は下院に差し戻し審議になるが強硬な反対に合う可能性があるそうだ。
ショーン・ディディ・コーム氏の裁判が判決。5つのうち4までが合意に至った。5つ目の判決が出るまで結果は公開されない。組織的な共謀については結果が出なかった。陪審員は仕切り直しのためまた明日集合する。
東海岸の嵐と独立記念日の週末の話題。交通に乱れがありデラウェア州では79歳のドライバーが亡くなっている。
包括予算案が前進。富裕層に減税する一方で1180万人が無保険になる可能性がある。チップと残業代に税金がかからなくなる。共和党から3名が造反したため副大統領が介入して上院を通過させた。賛成しても「法案は気に入らない」と表明する議員も。無保険について聞かれた大統領は具体的な数字は示さずに「無保険の数は少なくなる」との楽観的な見通しを示した。トランプ大統領とマスク氏の関係も再び険悪になっている。
消防士を待ち伏せして殺した若者の続報。容疑者の知人の証言から容疑者の人となりが少しづつ明らかになりつつある。今のところ組織的背景は見られない。
テレビ宣教師の先駆けのジミー・スワガードさんが亡くなる。90歳だった。
飛行機の中で乗客が他の乗客に襲いかかり逮捕される。
ビーチボーイズの創業者のブライアン・ウィルソンさんの死因が明らかに。Respiratory(呼吸不全)だった。
アメリカのココ・ガウフさんがウィンブルドンの最初のラウンドで敗退。
ABCニュースで30年務めたミシェル・メイヤーさんの話題。プロンプターとして複数のキャスターに指示を飛ばしていたが、ケンタッキーに戻って引退生活を送る予定。本人はカメラに映るのを嫌がったがデビット・ミューア・キャスターは指示に従わずに最後の3秒だけカメラの前に登場した。